「子育て」に関する質問 (631ページ目)

育休終了目前にして適応障害・うつ状態になってしまいました。 考えられる要因 ・仕事復帰したら仕事・家事・子育て両立できるのか ・今は離乳食のストック作れていたけど復帰したら朝・夜ご飯どうする? ・何時に起きて 何時に出れば間に合う? ・夜は何時に寝かせられるの? …
- 子育て
- 離乳食
- 育休
- ベビーサークル
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2







今年家を建てる予定です! 現在大阪に住んでいます。 インスタでたまたま見かけたのですが、 大阪の住宅購入融資利子補給制度と子育てエコホームは両方申請できるのでしょう?
- 子育て
- 制度
- インスタ
- 申請
- 住宅
- レモン
- 0







あと5日で5ヶ月迎える男の子育てているのですが 最近バウンサーやハイローチェアに寝かせると頭起こして座らせろと泣きます。スーパーなどのベビーカートも起こせ!と泣きます。まだ腰も触ってないのでベルト付けて座らせるのですが負担かかるからあまり良く無いですよね?🥹🥹
- 子育て
- バウンサー
- ベビーカー
- 男の子
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 0


ちょっとモヤっとした話ですが、私心狭いかな?って同時に疑問に思ったので相談させてください。 私は今35週の妊婦です。5人目です。 出産前から義母と叔母(離婚していて義父は居なく、いつも2人セットです)が来ます。 主人とその話になった時に、2人(義母達)は私をお手伝…
- 子育て
- 妊娠35週目
- 義母
- 2歳児
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3







すごく子育てに疲れてしまっています。 すみません、ほぼ愚痴の吐き出しです😇 11ヶ月のワンオペ自宅保育です。 育てるのが難しいです。 かなり動き回る子で、椅子にずっと座っているのが苦手、家事するときは抱っこ紐に入れることが多いです。そうしないと家事ができません。 …
- 子育て
- おもちゃ
- 気分転換
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 4

もうすぐ生後4ヶ月(修正3ヶ月)になる娘の寝ぐずりが、ここ数日でとても激しくなりました。 目を擦ったりあくびをし始めたらベッドに置いてトントンするのですが、今まではぐずぐずしても割とすぐに入眠することが多かったのに、ここ最近顔を真っ赤にして手がつけられないほど泣き…
- 子育て
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 眠れない
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2

