
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ校区内はなんとなく嫌です😥
ましてや子どもが同級生とかだとマジかーー💦ってなるので、気持ちの問題でなるべく避けたいです。
それより築浅物件の建て替えとの事で、何か住みにくい問題でもあったのかが気になります🤔
はじめてのママリ🔰
同じ校区内はなんとなく嫌です😥
ましてや子どもが同級生とかだとマジかーー💦ってなるので、気持ちの問題でなるべく避けたいです。
それより築浅物件の建て替えとの事で、何か住みにくい問題でもあったのかが気になります🤔
「住まい」に関する質問
・玄関から洗面やお風呂が遠い ・リビングからお風呂が遠い ・リビングを通らないとどこの部屋やお風呂洗面に行けない ↑このようなお家に住んだことある方いますか? 後悔していますか?皆さんのご意見教えてください。 …
このマットレス、どう思いますか? 夫婦+幼稚園児でベッドで寝ていましたが、子供の寝相が悪すぎて全然眠れないため、最近私は1人でリビングのソファで寝ています😭 さすがに腰が痛いので、リビング隣接和室に布団をひい…
みなさんもうエアコン使ってないですか? 朝晩冷えてきましたがまだ日中は暑いです💦 旦那が窓も開けさせてくれないので25度あります💦 扇風機はありません💦 乳児がいます! エアコンつけてますが我慢すべきですか?
住まい人気の質問ランキング
あーちゃん
そうなんです、そこがネックで居住中なので内覧も迂闊に行けなくて…間取りと立地はいいんですけど。。
坪が単純に狭いんじゃないかなーと思いましたが、確かにそこも気になりますね。参考になります!
はじめてのママリ🔰
まだ住居されてるんですね!それなら退居後に内覧できればいいですね🤔
宝くじ当たった!とかなら我が家も建て替えたいですが、うちも土地は狭いし家までの道は狭くてストレスありますが建て替えまでは決断できないので、近隣問題や何か耐えられない事がある可能性も‥!ですよね🤔
慎重に進められるといいかと思います。