![YUI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫から離婚を切り出されたが、離婚は望んでいない。理由はストレスや子供のことを考えて我慢できないため。夫は無口だが協力的で、女関係の理由はなさそう。話し合いが必要。
夫から離婚を切り出されました💦でも、私は離婚したくないです🥲
理由は
・私といるのがストレスで精神的に辛い
・こども3人の事を考えても、我慢してこの先も過ごすのは無理
・自分勝手な理由やから、親権とかは何も言わんし子供の環境が変わらんよう今のまま住んでもらってていい、自分が出て行く
・普段から思ってることを言えば良かったんやろうけど、今は再構築は考えられない
・覚悟を持って話してるから、ゆっくりでいいから離婚に向けて進めていきたいと
数ヶ月前から話しかけても無視されるので、私の事がいやなんかなーとは思っていましたが、離婚を言われたのは初めてで驚いています...
両方の実家は遠方ですが仲が良く、先週はお盆休みで義実家に帰省していました。
女関係の理由は無さそうです。子育てと家事にも協力的な夫ですが、私もパートで働きつつ子育て家事は私がメインです。
無口な夫で年々夫婦のみの会話は減っていましたが、家族で出掛けることも多く会話が少なくても良いパートナーとしてやっていけると思っていました😭
転勤族で1年前に今の土地に引っ越して、夫と相談する中ではここで子どもが成人するまでは過ごす、将来を見据えて貯蓄や投資もしています。
1年前の話はなんやったんのか...気持ちが不安定で吐き出させてください💦
- YUI(1歳11ヶ月, 5歳7ヶ月, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ええええ、なんか唐突すぎません???
別に理由がありそうですけど…😱
話し合っても納得いかないでしょうし、親も交えて話しないとですね…😵💫
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
せめて何がストレスになるのか言ってもらえないとモヤモヤしますね😥
改善を求めずに、自分の中だけで勝手に答えを出して離婚して欲しいなんて、お子さん達のことを思うとなんだかやりきれないなと思いました…。
お子さん3人もいるんですし、上のお子さんが9歳ならある程度状況がわかるはずなので…もう少しお互いに努力してからでも遅くない気がするんですが💦
幸い義両親とも仲が良いようですし、ご(義)両親を巻き込んで話し合いをしてみるのはダメでしょうか😥?
-
YUI
モヤモヤして色んなことが手に付かないでいましたが、ももたろーさんの意見がしっくりきました💦
夫婦だけならいいんですけど、子供の事をもっと考えて欲しいです💦
実母には伝えましたが、義両親は遠方で話せていないです。電話をして相談してみようと思います💦- 8月17日
-
ママリ
まずはお子さん第一ですよね😥
YUIさんとお子さんにとって、良い選択が出来ますように💦- 8月17日
-
YUI
ありがとうございます🥲
- 8月17日
-
YUI
再度コメントすみません💦
長男には気付かれんないように装った方がいいですよね?
離婚を切り出された直後ですぐに泣けてくるので、今日は2階に避難しているんですがなかなか気持ちが落ち着かず...😓- 8月17日
-
ママリ
できたらお子さんには気づかれない方が良いのかもしれませんけど、なかなか難しいですよね…。
でも話し合いの余地がありそうなら、その後の事を考えるとお子さんにはなるべく悟られない方が良さそうかなと😥
気持ちに余裕がないと、子どもにもイライラしちゃうかもですけど(私だけかもしれませんが💦)、ママリで吐き出して少しでも気持ちが落ち着きますように💦- 8月17日
-
YUI
普段と私の様子が違うので何かは感じてるかもしれませんが、悟られないように頑張ってみます!
ここで皆さんと話せてだいぶ楽になりました🥺- 8月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
話しかけても無視?!ありえない!
ほんとは旦那さん他に女いるんじゃ?って私なら色々探っちゃいます💦
-
YUI
元々無口で、話し合いしても頭の中で考えながら話すタイプなんです...最近は夕飯の時にこどもの様子とか伝えても無反応です😓
義実家では義姉と義母から「家でもあんなに喋らないの?」と聞かれるくらいでした😓
社交的じゃないし、旦那の性格から女の可能性は低いと思ってます💦- 8月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
縋り付くと男性ってもっと嫌になると思うので。
探偵に女関係ないか探ってもらい、あれば慰謝料請求。離婚しないと行って、相手が出ていけば、婚姻費用請求。養育費より高い額もらえます。
探偵やとっても白なら、相手が出ていっても別居でいいような。3年は婚姻費用貰えると思います。
-
YUI
離婚に関して無知なのですごく参考になります💦
すぐに離婚は受け入れられないので、別居もちょっと考えました...
婚姻費用というのを知らなかったので調べてみます💦- 8月17日
-
退会ユーザー
別居もちゃんと考えてからの方がいいです。別居3年していると、離婚理由になります。ので、別居3年で相手が離婚調停申し立てて来て、調停不成立になり、裁判になったら、離婚するようになってしまいます。
- 8月17日
-
YUI
なるほど、すごく勉強になります。現状は決断を迫られてるわけではなくて、離婚に向けて考えがえたいと言われているので、気持ちを落ち着かせつつ色々な方法を勉強してみます💦
- 8月17日
YUI
はっきり私に対して理由がある訳ではなさそうです💦
数年前からちょっとした不満が積もったのかな?と思ってます😰
夫に歩み寄る気がないからあまり話し合いにもならずで...自分の母には相談したんですけど、義母にも相談した方が良いですかね💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
不満が積もるってよっぽどだと思いますしどこか言い訳にしか思えないですけど💦
旦那さんに自分の親に話してるか聞いてみてから義母に詳しい事知りませんか?的な感じで聞いてみてもいいかもですね😱
子どもたちが心配です😣
YUI
今の所は親には話してなさそうです...
夫が歩み寄る気が無さそうで、義両親は離婚には反対だと思うので義母に話してみます💦
まだまだ父親が必要な年齢なので可哀想です😢