![くろねこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の入院生活を終え、退院の準備中。不安や心細さを感じながら荷物をまとめている女性。家族との関係や旦那の問題、育児など悩みが尽きない状況。
本日、産後の5日間の入院生活を終え、退院の時間までにと荷物をまとめている最中のものです。
今11個上の旦那の自己管理能力の低さ、かなりカツカツな金銭面、故に考え始めなければならない就活、人生初の子育て、これからこなしていかなくちゃならない手続きなど色々な不安にかられ、情けない話なのですが…荷物をまとめながら涙を零してしまっています…
旦那と私の両親の馬が合わず、実家とも疎遠。唯一姉だけが旦那と話ができるので連絡をとっています。なので実質私の事情などをしっかり分かっているのは姉のみです。
義両親や、義姉もとても良い人で、何かあったら言ってねとは言ってくれてますが、実際そんな気軽に連絡が取れるほどの仲でもありません…ぶっちゃけかなり心細いです。
姉もそんな気軽に来れる距離にもいないし、フットワークも重い人なので。
家事も育児もほとんどワンオペの気配がするし、その割に旦那は職場で揉めてばかりでお盆休み前も休み、金曜日も休み、こんなんで大丈夫なのかと心配になるが、口を出すと不機嫌になるので変に口も出せず…
ただただこの先不安でしかないです。
- くろねこ🔰(生後6ヶ月)
![ばぶぅ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばぶぅ。
元旦那の時、お金なさすぎて入院費だけはなんとかしてとお願いしたものの入院中にお金出せないと言われ病院にコンビニがあったので家賃のお金を入院費に当てました。
その時泣けてきてこの人とやっていけるのかな?ってなりました😅
金銭面は産後一ヶ月も経たないでスナックでフルで働き始めてなんとかなりましたがそもそも性格が合わないので離婚しました😂😂
元旦那は仕事中に喧嘩してきてそのまま辞めて一年ニートしてました😂
金銭面はなんとかなりますよ😌
金銭面は、、ですけどね😭
コメント