女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【2歳の次男が外で手を繋いでくれません。発達障害の可能性について悩んでいます。対策やアドバイスをお願いします】 2歳の次男です。外で手を繋いでくれません。 3人目にして初めてです。 私だと特に、本当に手を繋ぎません。私以外の旦那や、実家の親などは、繋ぐことが多い…
【ピアノ教室の体験レッスン後、緊張して楽しめなかったけど、通うことで変化する?について】 最近子供のピアノ教室体験レッスンに行ってきました。 2歳8ヶ月。 家ではテレビで流れてきた歌を一緒に歌ったりのびのびしてますが、体験レッスン中のチューリップを先生と一緒に歌…
2歳8ヶ月で色が分からないのはやっぱり何かあるのでしょうか? 黒とかピンクとか好きな色はわかります。 ただ、支援センターなどで聞かれた時に、答えれる時とバラバラの時があって、分かっているのかわかっていないのかいまいちわかりません。
おままごとキッチンのおすすめ教えてください! 2歳の誕生日にあげたいです!
2人目について まだ先のことですが質問させてください。 元々は2人欲しいと思っていましたが 出産に対する恐怖で1人でも十分かもと 考えるようになったのと同時に でもやはり2人は欲しいかなと考えた時に 20代で出産終わらしたい気持ちと 4.5歳あけたいという気持ちが混じります…
鼻水だけ出る 2歳の子が1週間前からふとした時に鼻水がほんの少しだけ垂れます。回数にして1日に2回〜3回程度。透明のサラサラのが、ふとみた時に垂れてます。風邪の引き始めかなと覚悟したのですが、日数経っても悪化することなく、他の症状も全く出てきません。アレルギーか何…
愚痴らせてください… 今月義弟の結婚式に出席しました。 家族で出席したので、子供連れです。 親戚にはまだ小さい子が居なく、自分達だけでした。 5歳と2歳、騒いだりグズルことなく 過ごせたかと思います。。 (多少静かな時に声をだしたり(※すぐに注意)、 親族紹介では恥ずかし…
【シングルマザーの幼稚園入園について】 シングルマザーで幼稚園に入れてる方いますか? もうすぐ2歳なので入園はまだ先ですが、そして現在修復に向かっての別居中なのですが、、 私としては子供を幼稚園に入れたくて、しかしそれまでに離婚した場合はもう諦めて保育園に入れる…
2人育児の夕方ルーティン(ご飯→お風呂か、お風呂→ご飯か)について。 上が2歳半のころに2人目出産します! とりあえずは生後半年までのリズムを考えてますが、基本形を作りたいだけなので子たちの様子次第で時期は前後すると思います! ①ご飯→お風呂、②お風呂→ご飯か、、 皆さん…
もうすぐママ友が32歳の誕生日なので、32個のプレゼントを渡そうと考えています😊 そこで、どんなものをあげたら喜んでもらえるか悩んでいて皆さんなら何あげますか?? お酒となにわ男子の長尾謙杜が好きみたいです💡
【インフル予防接種の副反応について】 インフル予防接種2回目です!今日15時過ぎに子供が打ってきました!打ったあと3時間超えたくらいで腕が痛い〜と言っていて副反応で熱出るのかなーとびびってまして… ちなみに1回目は💪が赤く腫れる痒い触ると痛い?って言っていたような?…
1歳10ヶ月の男の子で、発語はほぼなし。喃語のみ。 最近「じゃあね」って言ってる気がする。オウム返し?かも。 指差しなし。片付けで、ないない!って言うと箱に入れるようになった。出来た事に対して褒められるとニヤけてパチパチする、誰にでも。 後追い人見知り全くなし。 …
上の子が1歳8ヶ月で出産するのと、2歳8ヶ月で出産するのではやっぱり2歳8ヶ月ぐらいになった方が楽ですよね? 2人目の事を考えてまして👶🏻今も息子ひとりでいっぱいいっぱいなんですが、早く次を考えた方がいいのか、あと1年待った方がいいか、どう思いますか?
【子どもの便秘について】 子どもの便秘、夜間救急など受診してますか? 2歳半の娘ですが、最近うんちが出にくく、うんちが硬いのと、肛門が痛くて、 痛い痛いと大絶叫、大汗かきながら踏ん張ります。 1ヶ月半前にかかりつけの小児科で浣腸してもらい整腸剤をもらって、順調に出…
幼稚園の願書でこんな欄があるんですが😂 これはそれぞれ母か父のどちらかをかくかんじですよね😂? え、これきいてどんな意味あるんですか、、、 あと言語のところに赤ちゃん語、はっきりいえる、どもると3つ選択欄があって、2歳の発達普通な感じですが、どもるが正しいんですか…
【2歳2ヶ月の息子が外で手を繋いで歩いてくれず、親子教室でも興奮して走り出してしまうことについての悩みについて】 2歳2ヶ月の息子がいるのですが、 歩き出してからずっと外で手を繋いで歩いてくれません😔 繋ぐよといって繋いでも数秒で離したがるし しゃがんでしまって自由…
みなさんならどちらの保育園を選びますか? 自転車で通う予定です。 見学しましたが、見た感じどちらも特に悪いところはありませんでした。 A 企業主導型保育園 家から徒歩14分、自転車6分(駅と同じ方向) 0〜2歳合計20人の小規模、3歳で転園 縦割り保育 自由保育、設定保育なし …
うちの子、手先が器用でしょうか? 自宅保育の2歳11ヶ月です。写真の商品のビーズシールを今日やり方を少し教えたらすぐ理解して、黙々と集中してほぼ1人で完成させました。 前にぬり絵もここで見てもらったらすごく上手いみたいで、巧緻性や芸術性を伸ばしてあげたいなと思いま…
男の子の七五三いつしました? 今6歳と2歳(12月で3歳)の男の子なんですが、上の子は3歳の時スタジオで写真だけ撮りました。5歳の時はスタジオで写真とお参りしました。 今年は下が3歳で、上が数え年で7歳だから一緒にしようと思ったけど、男の子って7歳するのかな?と思いまして……
【子供の育児と仕事の両立に悩んでいます。中絶について】 中絶するか迷っています。 ※批判的なコメントはご遠慮下さい😣 現在1歳半の子供がいる共働き夫婦です。 主人も私も実家が遠く、平日は私がワンオペです。 保育園の送り迎えも私です。 元々私はすごく子供が欲しいタイ…
2歳の息子、狙ってるの?ってくらい、寝返りして私の方にお尻を向けてからオナラ😂 パパに向けてオナラしてよ〜と思いつつ、可愛くてたまらない🤣❤️ 他にも、パパが休みの日はぎゅーしたりパパ〜って行くのに、パパが見えないところでシー🤫ってしてほっぺにちゅーしてくれるのはど…
【幼稚園と保育園の選択に悩んでいます】 保育園から幼稚園に転園させた方 その理由をお聞かせいただきたいです😭 3歳差の兄妹の母です。 長男を幼稚園に転園させるか悩んでいます💦 幼稚園を考えてる理由は、幼稚園の方が経験できることが多いかなと感じるからです。 ですが、検…
【子どものパーソナリティの発達についての不安】 発達によるものが大きいかも知れませんが、子どものパーソナリティについて、将来が不安、心配です。 小学2年生の子がいます。発達は、一般年齢より2歳程度ゆっくりのようです。療育には通っています。 優しいところもあるので…
【子供の言葉のチョイスについて】 真剣に悩んでいます。アドバイスください。 4歳の娘の発言です。2歳の頃から娘には指摘していましたが、言葉のチョイスが悪いのです。 例えば、 ①ママ早くご飯つくりなよ、時間なくなるんでしょ ②おじいちゃん生きてる?死んじゃった? ③パパ…
三人目欲しい!!!!!!!笑 3人目悩んでます! でも、 3人目マジでむり、やめとけばよかった! って人見た事ない!!!!! みんなみんなみーーーんな 3人目かわいい!頑張って良かった! 可愛いから頑張れる! って言うんだもん🥺 今は4歳2歳の2人ワンオペで溺れそうな日…
今日旦那が早く帰ってきたのもあって、いつもより1時間ほど早く寝る準備が整ったので2歳の息子とドラッグストアに行ったら500円券が出てきてラッキー✌️ でも袋詰めしてるときに旦那からビデオ電話がかかってきて、息子は脱走するし袋詰めないとアイスあるし… まだ出てないならア…
【2歳3ヶ月の子供の便の色が焦げ茶色になったことについて心配は必要でしょうか】 2歳3ヶ月です。 (便の写真を載せています、嫌な方はスルーして頂けると助かります) 先週金曜日午後から発熱し土曜日の午前中に受診しました。 熱も高く喉も赤くなっているのでアデノウイルスだ…
2歳の子で抗生物質って飲みますか?もう10日鼻水と咳が治らず、副鼻腔炎になってるみたいで、抗生物質を処方されました。 でも薬を嫌がってほんとに飲みません。ゼリーとかに黙って混ぜてもダメです。 抗生物質って1度飲むと必ず飲みきらなければならないものなので、7日間もし飲…
自閉症と知的障害の2歳の息子がいます。発語がなくて母音メインの喃語だけで伝えたいときは泣いて伝えていてうんち出るとギャン泣きで伝えてきます。そのたびにおむつ替えてあげるからね大丈夫だよ気持ち悪かったね泣かなくても替えてあげるから安心してねと替えていて終わると泣…
象印 加湿器。 小さいお子さんおられる方。 2歳と0歳がいます。象印加湿器買おうかと思いますが皆さん 子供が触れないように何か対策してますか?😖
「2歳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…