![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お辛いなら発達相談や支援センターの職員さんなら話聞いてくれると思いますよ💦
うちも悩んで発達相談うけました😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じく言葉がまだ少ないこと、
自宅保育もあるかもですが
同世代の子が寄ってきてくれると
逃げたりして一緒に遊べないこと
1人遊び得意なことが特に
気になってます😭
-
はじめてのママリ🔰
言葉少ないと心配なりますよね🥺
言葉がたくさん出始めると色々と変わった!とママリでよくみかけるので
それを信じて待つしかないですよね😭😭- 8月17日
-
はじめてのママリ
本当周りと比べてしまって焦るばかりです😭
息子なりに増えているのに本当に
宇宙語ばかで💦
焦らずまたなきゃですね😢- 8月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2歳2ヶ月ですが、同じく多動で言葉が少ないです!
発語は単語3個と擬音語3個くらいで、集中力がなく次から次へとおもちゃを出して遊んでます。絵本も1冊大人しく見れません。
先日発達検査をしてもらいましたが、運動能力は問題なく多動に関しては「言われてみれば少し気になる程度なのでおそらく問題ない」と言われました!
が、発語については1歳ちょっとくらいのレベルなので今後は療育に通うことになりました!
でも弟や友達の子どもは3歳くらいで突然言葉が溢れてきてたのであまり心配してません😂
焦るのは3歳過ぎてからでいいかなと思って気楽に捉えてます!
意思の疎通というか、言葉の理解はできてますか?
はじめてのママリ🔰
保育園、市の発達支援センターには
相談済みなんです、、😭😭😭
話きいてもらってるのですが時々落ち込んでしまいます🥲🥲
はじめてのママリ🔰
様子見なんですか?💦
私も心配が先走ってしまい来年の就学前相談でどうなることやら、と言う感じになってます😭
これも大体のスケジュールを把握出来たので少しは私の気持ち的にマシにはなってますが…