女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
はじめまして。3か月の息子を育てる一人目ママです。 現在育児休暇中なので、2020年の4月から保育園に預けて職場復帰する予定です。 申し込みが10月からと言うことで、保育園選び&見学をしていかなければとおもっております。 そこでなのですが、初めての保育園選びで地元ではな…
家事、育児 全然しないくせに、お弁当のこととか娘のことにくちだししてくる主人に腹が立ちます笑 じゃあ自分でやれば?というと喧嘩になり、娘の前や外出先で喧嘩したくないのでいつも我慢してます。 最近は月一で爆発してます。 爆発した時は、主人は勝手に落ち込みます。 そ…
職場復帰して3ヶ月目。 生活に慣れてきたとはいえ、休みの日に人を家に呼ぶ、遊ぶほどの元気がありません。 いとこや、友達が遊びに来たい 子連れで泊まりにきたいと言われるのですが いいお返事をしてあげられません。 断ると 翌日も休みなのに?と言われる始末。 私が、気力…
9月から職場復帰する事になりました。育休前にしていた仕事内容をすると思っていたのですが、他の方が私の代わりにするみたいで復帰したら雑務になるようです。同じ仕事内容で復帰できると思っていたので、内心ショックというか何とも言えない気持ちです😥今までやり甲斐を感じて…
みなさん子供が具合悪く会社を休む時ありますよね😞?長引くときありますか?自分ももらったり?…職場復帰があるので度々そーゆうことありそうで…
こんにちは(^_^) 岡山市住みの一児のママです。 来年5月末に職場復帰予定です。 現在保活について頭を悩ませてます(´-`).。oO 岡山市庭瀬地区の保育所、こども園に入園できたらなと思ってるんですが、、、 第1吉備こども園、第2吉備こども園、たねのくにこども園の全体的な雰…
一人目出産後、すぐに二人目ができ、職場復帰せず現在二人目の産休中です。 会社に伝えるとき、とても申し訳なく一人一人に謝って回りたいくらい悩んでました。 しかし上司は良かったねと喜んでくださり、お世辞だとしても、安心して出産に臨めると思っていたところでした。 現在…
出産後この四月に職場復帰し、以前は正社員の事務員でしたが、今は短時間勤務のパートで現場仕事しています。工場なので女性がたくさんいる職場です。 色んな方がいますが、何とか毎日過ごし、 慣れない仕事もようやく覚えてきたところです。 今日ふと同僚に名札の名前ないよと言…
育休から職場復帰して2カ月が経ちました。 私の代わりに入ってくれた子を含め2人の新人の子がいるのですが、どうやら良く思われてないらしいことに気がつきました 笑 片方が移動になりそのふたりは別の営業所なのですが、電話で愚痴を言ってるんだろうな〜と。 そういうのって感…
県外に嫁いでいます。去年の年末に2w程帰省予定でしたが、臨月の為断念。今回お盆前に2w程、帰省することにしました。 旦那はokしてくれました。 しかし旦那の周りの友達や職場の人が… 2wも帰省させるなんて心広すぎる、2wもありえない、長すぎる と言われたみたいで、わざわざ…
もうすぐ10ヶ月になる男の子を育てています。 今考えているのは2人目の妊娠をどうするか?です。 何が1番ベストか色々考えるとこんがらがってきたので、 アドバイス頂けると嬉しいです😭 ●現在育休中で、来春(1歳半)での保育園入園、仕事復帰できたらなと思っています。 ●育休は…
生後8ヶ月の子どもの離乳食について。 うちの子離乳食をほぼ食べてくれません。 5ヶ月から離乳食を開始してからこれまで1回の食事の量が大さじ2杯食べられればいい方で、数口で飽きてしまいます。 とにかくおっぱい大好き。離乳食よりもおっぱいを欲しがります。 色々と工夫し試…
生後8ヶ月の娘がいます。 離乳食、授乳回数のことで質問があります。 7時半→離乳食①、授乳 12時すぎ→ミルク200㎖ 17時→離乳食② 入浴後→授乳 21時→授乳 という感じですが、 これから職場復帰、保育園入園のことを考えて授乳方法をミルクに切り替えていこうと思います。 みなさ…
育児休業給付金のことで質問させてください。 2017年9月出産 2017年11月より育休 育児休業は3年で申請しています。 勤続年数は10年近くになります。 子供が1歳になる前から妊活を開始していたのですが、授かれず今に至ります。 運良く年内に第2子を授かれたとして、このまま…
妊娠中も忙しく、副業などをしている者です。 1人目の時は育休を取って職場復帰しましたが、今回は完全に退職しているので自由が効きます。 それなりに家事などの楽しみも分かるようになって来たこの頃ですが、いかんせん仕事人間だったので1人目の時も赤ちゃんのお世話は大変だ…
高知市の認可保育園で欠員が出ていたので、9月入所分(7/31締切)を市役所にて申し込みました。 入れる場合は8月上旬にお電話しますと言われたのですが、欠員が出ている園に申し込みされた事がある方、だいたい締切から何日頃に連絡が来ましたか? すでに職場復帰をしているので、…
同じような体験をした方がいましたら、何で良いのでアドバイス下さい😢 職場復帰して1年半、昨日久しぶりに職場の同僚と仕事の後に2時間スイーツを食べに行きました。 保育園には主人が迎えに行きました。 ほんとに久しぶりの女子会で復帰して初めてだと思います。 今日、保育園に…
注文住宅を考えています。🙌🏻 土地もいい場所があり仮ですが抑えています。 建物や土地、諸経費等も合わせて 3100万という見積もりが出ました。😂 変動金利で35年ローンを考えていて オール電化の家で月々7.6万の支払いになる予定です💦 今はアパートで出費を計算しています。 この…
最近いっぱいいっぱいで、いろいろ吐き出させてください。 小1の息子と1歳の娘がいます。今年の5月、育休から職場復帰しました。 息子は発達グレーゾーンで、全体的に平均より1歳ほどの遅れがありますが、特に言語面で課題があります(滑舌、発音間違いなど)。現在、通級(言語)…
現在1歳7ヶ月児の子育て中、育休中です。 2017年12月に出産の為、11月より産休(切迫入院によりその前1ヶ月は有休扱い)、2月から現在育休中。職場復帰の兼ね合いがうまくいかないのと保育園も決まらずフルで二年間の2019年12月まで育休予定でした。 第2児妊娠が発覚し、12月まで育…
9月初め出産予定です👶✨ 育休明け職場復帰するので、1歳になる前に保育園に入れる予定ですが、 保育園の見学などは先輩ママさんたちはいつから始めましたか? あとこれから出産だよーってママさんもいつから始める予定ですか? 1歳になるタイミングでの途中入園より4月入園の方が…
家買いたい😭 賃貸の集合住宅に住んでますが、壁の薄さに驚愕😭 普通に隣の人の咳払いや話し声(下手したら何か話してるかまで)聞こえます⚡️⚡️ 新築のアパートなのにー(ΦдΦ)しかもペットokだから、そんなに音響かんと思ってたのにー! しかも、今私には生後1ヶ月の娘がいます。も…
育児休業給付金についてお伺いしたいです。 一人目は2016年7月4日から産休を2016年10月10日から育児休業を頂きました。 二人目は2018年4月生まれで二人目も続けて産休育休を取りました。 今年の4月から職場復帰していて、5月6月7月は月に11日以上出勤しています。 もし3人目…
低体重で予定日より1か月はやく産まれた娘。 保育園などには通ってないにも関わらず、月に1.2回必ず高熱を出します😢頻繁過ぎて、本人はもちろん私も結構しんどいです😱周りのお友達はこんなにも頻繁に熱を出す事もなく、同じ月齢のお友達はまだ産まれて一度しか熱を出した事が無…
看護師さんに質問です。 産後1年経ち、職場復帰を考えています。 みなさんはどちらにしますか。 看護師4年目 出産で休んだので働いたのは2年半です まだまだ経験が少なく、勉強したい気持ちはあります。 ①家から10分以内 亜急性期病院 中途でも指導係がついてくれて、勉強がで…
保育園見学の見るべきポイントを教えてください! もうすぐ生後2カ月になる男の子がいます👶 職場復帰は来年4月を検討していますが、 夫が8月末まで育休をとっていて時間があるので息子と3人で保育園の見学に行くことになりりました。 明日早速、一つ目の見学に行くのですが、 …
明日から職場復帰です。 もともと自宅から職場までは車で通勤1時間かかります。 復帰後やっていけるかとても不安です。 もう少し近いところに転職しようかと悩んでいるときに妊娠が分かったのでとりあえず育休をとっていました。 通勤時間が1時間以上かかる方いらっしゃいますか?…
看護師の方、職場復帰は子供が何歳の時にしましたか? 働いている職場の状況や、家庭のサポート状況も教えてください。(経験年数、職場や部署、残業の有無など。) 私は看護師4年経験し産休に入りました。大学病院の新生児科で3年、公立の急性期病院の救急病棟で1年働いていまし…
今朝、義家族のLINEが鳴り止まず、何かと思って見てみると風疹が流行っていることがとても心配!との事でした。 私は抗体検査もしておらず、旦那も予防接種をしておらず(心配ならこれからする事を検討)、息子が保育園で貰ってくる可能性もあるから怖いとの事です。 そして、…
職場復帰で初日から部署移動なんですが、この場合でも菓子折り持って行った方がいいですか?
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…