
育休延長の相談です。2歳まで育休取得予定。復職を9月に延ばし、認可保育園がないため実家近くに引っ越すか、実母に預けることを検討。上司に相談したい。
育休の延長について。
今、育休中です。
わたしの会社では子供が満2歳まで育休が取れます。
一歳半になる来年の4月で当初復職予定でしたが、4月入園の申し込みが近づくにつれて、2歳まで子供を自分でお世話したい気持ちが強くなりました。
復職は来年の9月にするとして、認可保育園は空きが無いと思います。なので、実家近くに引っ越して認証に入れるか、実母に預けて職場復帰しようと思います。実家近くの認証は例年空きがあります。
職場の上司に相談しようと思うのですが、そのまま伝えて大丈夫でしょうか?
同じ経験された方いましたら、アドバイスください。
- ママン

退会ユーザー
子供の面倒を見たくなったので、という理由をそのまま伝えるのは人によってマイナスイメージになる可能性あると思います😥
元々復帰の時期は分かっていた話ですし…
それよりは、一歳半が近づいてきた頃に「保育園の空きがなくて待機児童になってしまって」という話し方をした方がスムーズな気がします😭
コメント