女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
喘息持ちのお母さん達。 発作が起きてしんどい時、どうやって乗り越えてますか? わたしは、とりあえずメプチン吸入して治るのを待ちます。が、1歳9ヶ月の子が待てる訳もなく、相手をして欲しくて、泣きわめくのを「ごめんね⋯」と言いながらなだめています。 が、その後もしば…
息子が嘔吐しました。 それまで元気だったのに、急にウエッとなったと思ったら大量に吐いてました。 この時期で考えられる病気ってなんでしょうか? 1歳9ヶ月です。 18時頃、みかんを食べている最中に1回目の嘔吐 21時までの間に4回嘔吐 量はまちまちで胃液っぽかったです 下…
1歳9ヶ月の上の子のイヤイヤがしんどい。 1日中泣き叫ばれて本当に辛いです… 逆効果って分かってるのについつい怒ってしまう、、、そして自己嫌悪。の繰り返し。 本当に終わりは来るんですかね?😭
至急です! 1歳9ヶ月の男の子です! さっきこけて机の角で耳の後ろの方の頭を打ちました。すぐに泣き、意識もしっかりして元気ですがタンコブができてます! 病院連れて行ったほうがいいでしょうか?
1歳9ヶ月の息子ですが、昨日じぃじと言えるようになりました👏 けど未だにママとはっきり分かるように発音しません😂ワンワンなのかママなのかパパなのか…て感じで私と旦那しか聞き分けできないくらいです😅 バイキン(バイキンマン)や電車などは言えるのに、なぜかママとアンパンマ…
現在1歳9ヶ月の娘がいます。 1歳すぎ〜1歳7ヶ月ぐらいまでは 夜中20時〜21時には寝て そのまま朝までぐっすり寝てました。 1歳7ヶ月をすぎたころに 急に夜中立ち上がってママ!と探すことがあり その後は立ち上がることはなくなったものの 深夜帯に起きてはママ!ママ!と探し…
1歳9ヶ月の娘がいます。 1月6日に乾咳があり、その夜38度だけど元気 7日も元気だけど、38度の熱と痰が絡むような咳・鼻水だ らだら 受診したらRS! 夜には熱は下がって37度 8日は37度で熱もなく相変わらず元気 夜急に37.7度 痰が絡んでる咳がひどい 鼻詰まりで 眠たいのに…
授乳中はお腹がすいて仕方なかったですが 1歳2ヶ月で卒乳してから、そこまで空腹感 なくなり、また子供のお世話に追われて 正直食欲がわきません😥 びっくりするほど少食の日もあって 1歳9ヶ月の娘のほうがよく食べてる ときもあります。 なのに自分はダウンすることもないし・・…
辛いです。長くなります。 娘が最近ずっと不安定です。 私が思う心当たりは、夫がサンタに扮して家にプレゼントを届けにきた日からです。 夫がどうしてもしてみたいというのでしたのですが、娘は貰う時は我慢していましたが、サンタさんが帰ってから号泣しました。 怖かったみた…
1歳9ヶ月の子供がいるのですが、 夜ご飯はししゃもとアスバラベーコンとお米を食べました。 その後みかんとアイスクリームを一緒に食べました、 夜寝る前だけミルクを飲んでいるのですが、1回目と2回目履いた時はご飯がやみかんが出てきたのですが、その後4.5回吐きたくても何も…
1歳9ヶ月の男の子なのですが 最近夜寝かしつけて寝ることは寝るのですが 夜中にぐずって起きることが増えました。 1度起きてしまったら遊びたいのかしばらく一人でベッド上で動いて親は睡眠不足、、 前まではぐずることなく朝までぐっすり寝てくれて 少し起きたとしてもすぐ寝て…
子供が2人以上と外出するときどうしてますか?? 3歳、1歳9ヶ月、2ヶ月の子供がいます。 1歳の子が歩いてどっかに行ってしまうし 手を繋いでくれなくて外出が大変です汗 外出が億劫でどうにか策を考えているのですが何か案あればアドバイスお願いします(´∵`) ベビーカーは7ヶ…
1歳9ヶ月の娘を連れて近場の温泉宿泊施設へ行くか迷っています😣皆さんだったらどうするかコメントいただけたら嬉しいです 行くのは娘と夫、同居してる義母と義祖母です。義家族との関係は良好ですがやはり気は遣います😟💦夫が転職したことやしばらく旅行へ行ってないことから日頃…
1歳9ヶ月。一昨日の夜中に急に苦しそうに泣いて一度だけ嘔吐。それから発熱もなく下痢もなく、様子を見ていたんですが、この2日間午前も午後も寝ます。どこか具合が悪いんでしょうか。 普段はお昼を食べてから昼寝をしていますが、今は起きてご飯を食べて少し遊んだら愚図り、寝…
1歳半〜2歳頃にお子さんが保育園に入園された方に質問です🙇♀️ 今娘は1歳9ヶ月で、基本的にパパママっ子です。おばあちゃんやよく会う慣れた大人、よく遊ぶ近所のお友達とは私が居なくても楽しんで元気に遊びます。逆に初めての場所で慣れた人がいない環境では私にベッタリで普段…
1歳9ヶ月の娘の相談です。 夜寝るのがとても遅いです。 保育園に通っているので昼寝は1時から3時 毎日同じです。 夜のスケジュール的には 5時半に帰宅、6時半に夕飯 その後、お風呂・歯磨き おもちゃ部屋で遊んで就寝という感じです。 下に8ヶ月になる息子がいて 息子は8時半…
1歳9ヶ月の娘がいます。 公園に行って少し上の子が遊んでいると固まって遊具でなかなか遊びません。 支援センターに行ってもウロウロしたりオモチャで遊びますが、他のお子さんがいるとじっと見てるか 、避けて人のいない場所を見つけて殻に閉じこもったように一人で遊んでいま…
うるま市の認可保育園について 皆様の経験や情報を教えてください(>_<) 現在、1歳9ヶ月の第1子が認可保育園の0歳クラスに通っています。11月に第2子を出産し、現在育休中です。2月からは、時短保育になります。 去年の10月頃に、第1子の次年度の保育園申請をしました。希望…
1歳9ヶ月です。 ベロに小さな口内炎?ができているのを発見しました。 1歳児でも口内炎ってできるんですね。驚きと心配です。 原因はなんなんでしょうか?分かる方いますか。 同じような経験した方いますか?
これってイヤイヤ期なのでしょうか…? 1歳9ヶ月の息子が、お茶飲む?とかこれ遊ぶ?と言って渡すとプイッと横向かれ、じゃあいらないかな?って下げるとギャン泣きします。 また、お風呂から出る時、毎回、出よっかーと言うとギャン泣きで、お風呂のおもちゃを全部一緒に外に出し…
2月の中旬にディズニーシーに行く予定です! 1歳9ヶ月で車で行く予定です 子供が産まれて初めての遠出で ディズニーに車で行くのは初めてです。 ホテルのおすすめと これあったほうがいいよなど 必要なものなど教えていただきたいです このくらいの子を連れてのディズ…
1歳9ヶ月の大きめ男の子です。 このくらいの時期って、どのくらいの量を食べさせてますか? 目安は大人の半分とは言いますが、最近食べ過ぎ?足りないの?って心配になる時があります。 回転寿司や、お子様ランチ、パンなど分かりやすい量を教えていただけると嬉しいです。 …
1歳9ヶ月の娘がいるのですが、最近支援センターなどで近くの子の髪の毛を思いっきり引っ張ったりします。 今まではされる側でされても唖然として泣くことはなかったのですが、最近では髪の毛を引っ張ったり服を引っ張って避けようとします。 家では下の子と私にはしないのですが…
【旦那様がバツイチで前妻との間にお子様がいる方】 私も再婚で前夫との間に出来た子が います。(1歳9ヶ月) 私の子どもと前妻との間の子の関係についてなのですが、 前妻の子は女の子でもうすぐ19歳です。 子どもが物心ついたときに前の奥さんと別れたので 未だに連絡を…
もうすぐ1歳9ヶ月なんですが朝前まではおかずも食べてくれてたんですが、最近はずっとお米(ふりかけおにぎり、納豆ご飯)、バナナ、ヨーグルトしか食べてくれません💦 大丈夫ですかね🤦♀️
1歳8ヶ月の女の子がいます。 たまに起こる現象なのですが、 今日はお昼寝あんまりしなかったし 夜は早く寝るだろうと思って 早めに寝かしつけて よし!今日は早めに寝てくれた! って思ってた矢先 急に途中で起きてそれから覚醒したかのように ずっと起きてることがあります😰😰 …
妊娠反応が出たので先月の23日に産婦人科を受診し、胎嚢のみで4週くらいだけど小さいと言われ、今日また受診してきました。 2週間経ってからの受診だったので、不安でいっぱいのなか行ったのですが、胎嚢が19㍉と大きくはなっていたものの赤ちゃんは見えませんでした。 まだハッ…
1歳9ヶ月の娘を連れて焼肉に行こうと思うんですが、みなさん焼肉に行った時何あげてますか? 家で作って持って行ったほうがいいですかね?🤔
先日1歳9ヶ月になった息子がいます。 もちろん可愛いですし手をあげることはありませんが毎日毎日言うこと聞かず怒ってばっかりで疲れ果てています😭 旦那は子供に甘く旦那から私は厳しすぎると言われますが、みなさんはどう思われますか? どんな風に叱ればいいですか? スムー…
1歳9ヶ月になる息子が絶賛イヤイヤ期です…🙄 ご飯もイヤ!お風呂もイヤ!オムツ替えもイヤ! 着替えもイヤ!なにならいいの😭😭と、 イライラはしたくないのに時間のない朝など イライラしてしまいます。😭 これも成長、一瞬とは分かっているのですが 母のメンタルが…イヤイヤ期を乗…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…