
喘息持ちのお母さん達。発作が起きてしんどい時、どうやって乗り越えて…
喘息持ちのお母さん達。
発作が起きてしんどい時、どうやって乗り越えてますか?
わたしは、とりあえずメプチン吸入して治るのを待ちます。が、1歳9ヶ月の子が待てる訳もなく、相手をして欲しくて、泣きわめくのを「ごめんね⋯」と言いながらなだめています。
が、その後もしばらくしんどくて、毎回「もう死んだほうが楽、、、」「いやいや、子供のことを考えるとまだまだ死ねない、、、」という考えがループします。
まだ、小発作の部類の発作なのに、こんな弱気でダメダメだなと思うのですが、ほんとにしんどいです😭
- milky-luke(7歳)
コメント

ゆいこと
私は、メプチン吸入しても治りそうにないので、近所の診療所で薬をもらっています🙂💊
喘息は本当にしんどいですよね😵😭

はじめてのママリ🔰
発作時は同じくメプチン吸入です。
予防にシムビコートも朝晩使ってます!
-
milky-luke
レスありがとうございます。
予防にシムビコート、おなじですね。
一度発作起きると、数日はしんどくて辛いので、できたら発作が起きる前に抑えたいです。。。- 1月11日
milky-luke
レスありがとうございます。
普段は内服とシムビコート吸入でコントロールしているのですが、天気が悪くなるとか、子供の風邪がうつるとしんどくなります。
発作が起きる前にしんどいなーと思ったら、シムビコート追加吸入したり、メプチン吸入したりして対応していました。
今回は爆弾低気圧の時期と重なってしまってい、急な発作だったので挫けそうでした😭