「1歳9ヶ月」に関する質問 (148ページ目)
1歳9ヶ月差前後で(上の子2歳) 2人お子さんいる方 徒歩での移動の時どうしてますか?? 双子用ベビーカー? 下の子抱っこに上の子ベビーカー? 上の子は手繋いで歩いてますか? 教えてください🫣🫣🫣🫣
- 1歳9ヶ月
- 2歳
- 上の子
- 双子用ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 4
1歳9ヶ月になります。 保育園に通っています。発達のことを気にして毎日病んでいます。覚悟はある程度出来ていますが否定したい気持ちもあり。来月心理士との面談を希望し受ける予定です。 出来ないこと 発語無し(喃語はよくある) ふらふら歩いていることが多い 目に付いた…
- 1歳9ヶ月
- 保育園
- お風呂
- チャイルドシート
- ベビーカー
- ぽぽ
- 5
アレルギーでこのような蕁麻疹てでますか?💦 1歳9ヶ月です! 蚊に刺されみたく膨れて、痒そうです。 1度消え、また時間あいたら出てくる感じです。 顔、手、足にでてきます。
- 1歳9ヶ月
- 蕁麻疹
- はじめてのママリ🔰
- 2
ここまで特性があるともう黒ですよね。 1歳9ヶ月です。 ・発語ほとんどなし(バナナなら「バ」だけというように一語しか喋らない単語が10個ほど) ・人見知り・場所見知りしない ・痛みに強い ・つま先歩きを1日に何度か結構見かける(数歩) ・外へ出ると手を握っていないとど…
- 1歳9ヶ月
- オムツ
- おもちゃ
- 保育園
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 29
娘がご飯二口食べてからいっこうにたべません。。、 お腹好かせて夜起きられるのは簡便なので 今バターロールパンならたべたのでいっこあげましまた。ら 一個で足りると思いますか? 1歳9ヶ月です
- 1歳9ヶ月
- パン
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 3
1歳9ヶ月で70センチで身長があまり伸びないので3歳でホルモン検査するかもと言われています💦家で注射などされている方毎日やっぱり泣いて打つの大変ですよね… 時間とかは決まって打ったりするもんなのでしょうか?
- 1歳9ヶ月
- ホルモン検査
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 1
1歳9ヶ月の子供が夜なかなか寝なくて悩んでいます。 午前中児童館に連れて行ったり、朝6時半から7時に起こしたり、昼寝できるだけ15時までに終わらせたりしても、なかなか夜寝ません。 寝たふりしたり部屋暗めにしたり睡眠誘う音楽かけても、22時から23時くらいにやっと寝ます。 …
- 1歳9ヶ月
- 外遊び
- マンション
- 水分補給
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2
1歳9ヶ月の娘が最近なかなかお昼寝しません。 今もお昼寝せず、テレビが見たいと泣き、お昼ご飯食べたのにパンが食べたいと泣いています。 疲れました。 お昼寝すると夜22時半とかに寝て、なかなか寝なくて辛いし、もうお昼寝なしで行った方がいいのでしょうか…
- 1歳9ヶ月
- お昼寝
- テレビ
- パン
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 2