※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の女の子の特性について相談です。保育園の一時保育を控えて不安があります。成長発達についての意見を求めています。

ここまで特性があるともう黒ですよね。
1歳9ヶ月です。

・発語ほとんどなし(バナナなら「バ」だけというように一語しか喋らない単語が10個ほど)
・人見知り・場所見知りしない
・痛みに強い
・つま先歩きを1日に何度か結構見かける(数歩)
・外へ出ると手を握っていないとどこかへフラフラ。足元で立ってるなんてことないです
・家では私とゴロゴロ寝転ぶのが好き
・何か怖いモノがあって「ママ!怖い」というようにこちらへ寄ってくることがない(転んでも泣かないし、びっくりしても泣かないです)
・物を叩いたり、投げたり、こちらの反応見ながら何度もしたりする
・怒っても泣かない(これ1番ショックでした。響いてないみたいな)
・抱っこのときなど目が合いにくい


出来ることもあります。
・指差しは共感も応答もできます
・よく笑うし、遊んでいる時は目が合います
・抱っこ大好き
・おままごとできます(人形にごはんあげたり)
・お友達におもちゃをどうぞすることもたまに
・テレビのダンスの真似もします
・体の部位やママパパどこ?には指差しで答えます
・言葉だけで「オムツ捨てて」「靴下取って」など指示は通ります


客観的にどう思われますか。
自宅保育で、今度初めて保育園の一時保育を予約しています。
ここ最近成長発達のことしか考えられず、情けない母親で子供に申し訳ないです。夜にみんなが寝静まって泣いてます。
助けてください。
今度療育センターへは受診予定ですが…この年齢ではまだ何も言えないでしょうとは言われました
実際子育てしているママさんの意見を伺いたいです。

コメント

まま

全然問題ないと思いました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 8月20日
be

うちもその頃ほぼ一緒でしたけど
その年って急成長するんで
2歳過ぎてから出来ること
爆発的に増えていきましたよ^_^
ただ、痛みにも強いし
怒られてもびくともしなくて
3歳過ぎてから察する能力が
ついてきたかな!って
思います☺️
わたしも2歳前後が
1番心配でしたけど今思えば
1、2歳なんてまだまだ
赤ちゃんだったし
そんなに気持ち焦らなくても
良かったかなって思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね。同じような状況の方からのご意見参考になります!
    2歳過ぎてからの成長に期待したいです🥺

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

気にしすぎだと思います!
うちは2歳2ヶ月まで発語0でしたが今は大人顔負けくらいに喋って自己表現できるようになりましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    気にしすぎな性格どうにかしたいです💦子育て以外でもそんな感じなので夫から呆れられることも多々あり…😨
    やはり2歳過ぎて成長グンと起きる可能性がありそうですね。楽しみです!

    • 8月20日
deleted user

娘は「ママ!怖い」どころか2歳までママと言いませんでした😱
ところが2歳3ヶ月でいきなりベラベラと喋りましたよ!
ちなみに11ヶ月までお座りもできませんでした😅今では元気に走ってます!

足元で立ってる方が珍しいですよ😱すぐふらふらどっかいくので一応ハーネスつけてます😱
あと乱暴なことをこちらの反応を見ながらやるのも、すごく子どもらしい特徴かと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    みなさんのコメント読んでいる限りこれから2歳からの成長が楽しみです😳
    うちの子のいとこの子がほとんど同じ月齢なんですが、落ち着きもあるし言葉も話すしで、比べてしまって鬱々としていましたが、同じような方がいらっしゃると聞くと心強いです😖✨

    • 8月20日
まーま

もうすぐ1歳8ヵ月の息子がいます。

読んでいて、うちの子もだいたい当てはまりました。
言葉はまだ出てきませんが、こちらが言うことは理解しているようなので、そんなに気にしていませんでした。
同じくらいの月齢の子も同じような感じで、1歳半検診で単語が2語話せないと引っ掛かったみたいですが、個人差があるので今の時期はそんなに気にしなくていいということだったみたいです。

個人差があるので、もう少し見守ってもいいのかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じくらいの年齢ですね😊
    うちも理解はあるんですが、やはり言葉が出ないとソワソワしてしまい…もっとおおらかな母親になりたいんですが💦

    • 8月20日
えびせん

特に問題無さそうに思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 8月20日
ママリ🔰

発達障害の子もいて知識はある方なので、どこを黒と言ってるかはなんとなく察しは着きますが…
年齢的にも微妙かなって感じですね。
ASDも色んな子がいるので、他の方が言われてるように意思疎通の難しい子も中にはいるし…
かといって我が子のように意思疎通はそこまで問題ないけど、親だけが違和感を持つパターンもあったり。
そういう微妙なタイプの発達障害児育児をしてる身としては、黒とも言えないし白とも言えないなと。
ただママリ見てて思いますが、親の勘って割と当たるんですよね。
でも1歳前から疑って「重度じゃないか。知的障害もあるのでは。」とかなり悩まれてる方とか見かけてきましたが、結局発達障害だったけど軽度だったそうですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    発達障害のお子さんをお持ちの方ということで、具体的に答えてくださり参考になります。
    ママリさんからコメントいただき、少しドキドキしている自分がいます
    質問よろしいでしょうか?よければお時間ある時にお返事いただけると嬉しいです。
    親だけが違和感を持ったと言われていますが、いつどんなところに対してだったのか…。
    軽度だったということは日常生活にあまり問題がないということでしょうか。無知でごめんなさい。

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

下の子中度知的障害、自閉症です。
1歳9ヶ月時、バナナのバすら言わなかったです💦

一文字もでず、現在2歳8ヶ月ですが未だにでないです😅
その頃単語も10もなく、今も5個しかないです😨
食べ物名前、乗り物名前といった言葉一文字もでません💦

人見知り、警戒強かったけど少しずつ無くなってきたかなぁ?🤔
痛み物凄く強く感じない、火傷しても感じないです💦

つま先歩きは足に麻痺あるためやってます。
特に問題ないと思います🤔

できること沢山ありますし、言葉も出てますし、これから少しずつ出てくるとおもいます!

はじめてのママリ🔰

読んでて、うちの子のことかと思いました😅
それくらい似てます!が、私は娘の発達面を心配したことはありません😊
ちなみに元保育士です。

全然問題ないと思いますよ✨

ただ、私も自宅保育をしていて2ヶ月程前に保育園の一時保育利用しました。
そこの園はちょこちょこ遊びに行ってるので初めてでもないし、離れる時もすんなりでしたが、お昼あたりから雲行きが怪しくなり、昼食は一口も食べない、お昼寝もしない、迎えに行った時は流石にお腹が空いたのか、先生の膝でおやつを食べていました🤭
まぁ予想はしていましたが😅

なので、今度一時保育に預けて1日中泣いたりこれで大丈夫かと思うことがあっても、大丈夫です!
初めてなんてそんなものですよ😊
一時保育のお迎えの時は不安な顔は見せずに、今日頑張ったね!待っててくれてありがとうっていっぱい誉めてあげてくださいね✨✨
寂しい思いさせてごめんね、じゃなくて、ありがとう!です😊

全然申し訳なくなんてありません!情けなくないです!
ママリさん、頑張ってますよ😊
子どもはママが大好きで、ママの笑顔が1番です☺️

いくみ

お疲れさまです🍵☕️

しっかりとお子さんと向き合ってらっしゃるんですね。

発語は本当に個人差が大きくて、1歳半で話し始める子もいれば、3歳すぎに話し始める子もいるので、まだまだこれからだと思います。まして、バナナのバ、など1語は言えたりするんですよね。なおさら心配要らないと思います。言葉はコミュニケーションツールなので、ひと文字だけでも言えて、それが身近な大人に伝わってるんですもの、大丈夫です😊

人見知りや場所見知りは、必ずしなければいけないものではないです。しないまま成長する子も一定数います。

つま先歩きは、見聞きする限り、ブームの子が多くいます。

外で大人しくしてる子も、お子さんのように好奇心に任せて動き回る子もいろいろいて良いと思います。その月齢で好奇心旺盛な子は、大人しくできないほうが自然だと思います。

外にいるときにエネルギーを使って、家では充電してるのかもしれません。

叩いて良いものを与えたり、投げて良いものを与えたり、という方法もあると思います。やってらしたらすみません🙇‍♀️

お子さんは、簡単な指示が通るようですので、総じて問題を感じませんでした。

1度、お子さんと、数時間、いや30分でもいいので、離れる時間を作ることは可能でしょうか⁉️

その間リフレッシュしてお子さんと向き合うことができたら、見え方も変わるかもしれません。

環境的に離れられない場合はすみません🙇‍♀️

  • いくみ

    いくみ

    1時保育に行かれるんですね、失礼しました。

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

目が合いにくいなどでママが違和感に思う事があるなら無責任に「気にしないで大丈夫」とは言えないけど、書いてある出来ること出来ないことを読む限りでは、特性あるだろうなという風には感じなかったです💡

にゃんこ

客観的に感じたのが、

我が家の次男とほぼ同じだなーと。笑

長男は喋りだしたの2歳半なのでもっと遅かったです。
長男の時は私も心配で心配で発達障害のことばかりググってました。
でも今回次男のことはまだ気にしてません。
判断するのはもう少し先かなと思います。

はじめてのママリ🔰

そんなもんだと思いますよ。

健常児でも2歳まで発語なしって子も居てます。
うちも人見知り場所見知りしたことなかっまし予防注射で泣かなかったくらい痛みに強かったです。
後追いも無かったです。
つま先立ちってしない子居てるんですかね🤔
ママとゴロゴロ寝転ぶの嫌いな子なんて絶対いない。

怖いって大人目線で子供目線では怖く無い可能性ありますよ。
うちも転んでも泣かなくて、なんなら地面に怒ってました🤣

物を投げない子ってほぼ居ないし、親の反応を見るのは賢いから。
怒ってもまだ理解して無いです。
抱っこ以外は目が合うってことですよね?
抱っこしたら視線が上がるので親より周りが気になるものです。

rily

普通のように感じます💦

チックタック

うーん…客観的に
グレーかな、黒だとしても
大きくなるまでにかなり伸びるだろうな
と思います

はじめてのママリ🔰

指示が通るなら、そこまで問題あるようには見えませんでした🤔 

つま先歩きはうちもよくやってましたよ!心配で心理士さんに聞きましたが、やる子はやる。問題ない。とのことでした!
3歳過ぎて全くやらなくなりました!
2歳くらいまでは叱っても
??って感じで笑ってることも多々😂
今は大号泣します。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運動面の発達早い子は発語遅いって聞きましたが、いかがでしょうか?

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

指差しができる、よく笑う、おままごとなどごっこあそびができる、真似っこもできて、指示も通る。できることを見れば、言葉も少し出てきたら一気に溢れてきそうな感じがします。
隣のお孫さんが1歳9ヶ月頃まだ全く話せないと言っていましたが、下の子の出産で2歳4ヶ月のときに3ヶ月ほど帰省してきている間に一気に2語分話すようになっていましたよ😌

はじめてのママリ🔰

うちの娘3歳3カ月ですけど、、
こちらの反応見ながらわざと物を叩いたり踏んだりする時ありますよ💦
めっちゃ叱りますけど😡
うちの子も怒っても泣きません、、
娘は性格が強くて叱られても全く泣きません。。
転んだりしても泣きませんw


あとつま先歩きは2歳頃あたりからたまに見かけます。
保育園でもしてる時ありましたが、それ見て先生たちが『この歩き方たまらない〜可愛い〜癒される〜』
って言ってました🤔

ママリ

AD HD、自閉スペクトラムの長男がいます😄

親がこれは?と思うと意外に直感は当たります😌うちもですが🙂

うちは軽度(グレー)なので普通級にも学童にも行けてますし、勉強も出来るので先生の目が行きにくい(これが1番やっかい)です。
友達関係も問題ない、ただ少し変わってるだけ🤣

学校には入学前には担任、校長、教頭にお話して目はかけてもらうように(支援員をつけてもらうように等)してもらっています😄

S

うちの子も今1歳9ヶ月です。
読んだ感じ全部普通じゃない?と思いました☺️

ママリ

普通だと思います
特性てなんの特性ですか?
うちの子もそんな感じです😳

今しかない可愛い時期そんな気にしなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️✨

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

普通だと思いますが。

もえ

放デイ勤務です
わたしは心配ないかなって思いましたが、実際お子さまをみたわけではないので無責任なことは言えないかなって思いました
園(保育園、こども園、療育園など)や支援センターなどに行ってプロにみてもらうのがいいかって思いました
家で出来なくても園でできることもあるので…

deleted user

言葉はほんとに個人差があると思いますが、そのほかのできることや行動など、特に気になる点はない気がしました…☺️うちも1歳9ヶ月のときは大した言葉もなかったです、2歳過ぎて最近ようやく二語文(パパ、いない。パパ、どこ?。など簡単なもの)が少し出るようになったくらいです😇
そして、注意してこちらが怒ってるのが分かるようになったのもつい最近です‼️

うちも特性が何もない、とはまだ言えない年齢(2歳1ヶ月なりたて)ですが、つま先歩きも面白がってやります。

できることに目を向けて少し様子を見てみてもいいのではないかなぁと思いました😇

はじめてのママリ🔰

うちも発語以外はそんな感じでしたけど、2歳過ぎて保育園行き始めてから色々変化ありました。いまのところ判断とかできないんではないかなと。。できることたくさんあるので、そんなもんなんじゃないかなというかそこまでできることあるなら問題ないんじゃないかなって思っちゃいました。

k

少し前の投稿にすみません💦
うちの長男がそのくらいの頃とほぼ同じなので思わずコメントします😳

うちはさらにら応答の指差しできない、抱っこも特に好きではない、逆さバイバイしてました!
でもどれも月齢と共に解消していき、今は普通に小学校に通ってます😄
とにかく好奇心旺盛で怖いもの知らず、場所見知りも人見知りもしないのでもちろん手も繋がず、抱っこもされず、ひたすら走り回っている子でした😅
好奇心旺盛すぎて転んでも痛みより周りのことが気になる感じで😂
でも、3歳頃からは転ぶとやたら痛がるようになったし、怒られてやっと響くようになってきたし…(今でも、怒られて数分後にはケロッとしてますが次男もそうなのであるあるなのかな…😅)
周りの状況や相手の気持ち、善悪など分かってくるのがやはり3歳頃なので、その辺りから落ち着きも出てきたしだいぶ変わりましたよ😊

私には、特性というより性格かなぁと思いました✨
人見知り、場所見知りも必ずあるわけではないですし☺️
次男は甘えん坊のビビリなので外では私に引っ付いていることも多く、周りからしたら大人しくていい子にみえたかもしれないですが、家では超ワガママのジャイアンだし長男より育てにくかったです😅

私的には、出来ることが多くてすごいな✨と思いました😊
今だけの可愛い時期、一瞬で過ぎ去ってしまうので不安ばかりで過ごすのもちょっと勿体ないですかね😢
どちらにせよ判断はまだ降りないと思うので、それなら出来ることたくさんみつけて褒めて楽しく過ごしたほうが、お子さんにとってもママにとってもいいのかな?と思いました😊

はじめてのママリ🔰

うちの長男と似ています!
長男は言葉は早かったのですが
その時期は語尾しか言わない単語もたくさんありました!
場所見知りはあって外でどっか行ってしまうなどはありませんでしたが
他の項目はほぼ当てはまります!
おまけに昼寝はほとんどしませんでした!

できることも全て当てはまります!

心配させてしまうかもですが
うちは発達障害はずっと疑っていて
定期的に発達検査を受けています。
検査では問題ないのですが
幼稚園ではできないことが年中から出てきているし
こだわりも出てきているので
療育へ行かすために
来月病院に行く予定です(*^▽^*)

そして私もその頃はじめてのママリ🔰と同じで毎晩検索したり泣いたりもしていました。
一歳半検診でも相談しましたが
検診も完璧にできていて
詳しく心理士さんに見てもらいましたが全く問題なしと言われました。

しかし1番見ている母親が1番子どもの事分かっています。
なので母親の勘は本当に当たります。

ですがそこまで悲観しなくても大丈夫です!
発達障害の人なんて気づかないだけで周りにゴロゴロいますよ!
あと、私は息子に怒ることありますが本当に大切で大好きで
息子がいない生活など考えられません。

例え発達障害があっても大切な子どもには変わりありません。

しかし、うちの子がそうでも
初めてのママリさんの子は違うかも知れませんし
今の成長を楽しむことが1番だと思います☺️

もし気分を悪くされたらごめんなさい🙏

ぽんぽん

全然問題ないと思います。
うちの息子が発達障害ですがむしろ痛みに弱いし全然笑わないし目も合わないし抱っこは海老反りで出来なかったしお友だちにどうぞなんてできないし真似ごともできないし指差しも指示も通らないです。
どこに特性があるのか分からないくらいです。
年相応の成長してるなって思いますよ!

はじめてのママリ🔰

昔の質問にすみません、その後お子様の様子はいかがでしょうか?今のうちの子に似ていて💦