
希望休についてです。 シングルマザーです。 職場が個人サロンの為、先輩と2人だったのですが先輩が辞めるので1人になります。 先輩は完全歩合で働いていたのでシフトも自由でしたが、私は雇用契約を結んでパートとして働いています。 今までは扶養内でしたが、今後は出勤日…
- イベント
- シングルマザー
- パート
- サロン
- 職場
- はじめてのママリ
- 1



お食い初め、夫婦2人でお店でやった方いますか? 実家も義実家も遠方なのでお食い初めは夫婦のみなのですが、家でやるかホテルでやるか迷ってます。 完ミなので家でやった方がミルクの調整しやすいし時間も機嫌の良い時にできるのがメリットだな〜と感じてます! ですが、なか…
- イベント
- お食い初め
- ミルク
- 片付け
- ホテル
- はじめてのママリ🔰
- 3


自分の育児に自信無いです… 専業主婦させてもらってるのでちゃんと育児しないとと思うのですが、できません。 生後9ヶ月です。 子供と一緒にたくさん遊んであげないとなのに、放って1人で遊ばせてる時間が多かったせいか、ふれあい遊びや向かい合って手遊びとかしようとしても…
- イベント
- 離乳食
- 保育園
- 授乳
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5


こどもの日はケーキを食べていい(イベント以外はなんか気が引ける) そうなので堂々と買ってきた💓 うちは皆早生まれのタイミングだから、クリスマス~3月以外にケーキを食べるタイミング少なめなのよ🤣 ケーキ屋は潔く「子どもの日ケーキ」しかなくて、もはや悩みもせず買えた笑
- イベント
- ケーキ
- クリスマス
- 早生まれ
- こどもの日
- 𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣万博が好きーー💓
- 0


誕生日とか記念日とか好きだったけど、こどもが出来てから嫌いになった人いますか? 元々誕生日とか記念日事が好きで、実家も好きだったので、姉妹や甥姪にプレゼント送り合いなどしてました。 でもこどもが産まれてからは 初節句などの記念日は当たり前に孫を連れて会いに来る…
- イベント
- プレゼント
- 夫
- 誕生日
- お祝い
- はじめてのママリ🔰
- 1

法律で義実家にお祝いを渡す(母の日、父の日等)のをやらないって法律を誰か作って下さい! 毎回毎回、そういうイベントに何を渡せばいいのか考えるのも疲れるし
- イベント
- 母の日
- 父の日
- お祝い
- 義実家
- 🌈👼
- 3
















