※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈👼
家族・旦那

義実家へのお祝いを法律でなくすことはできないでしょうか。毎回何を贈るか考えるのが疲れます。

法律で義実家にお祝いを渡す(母の日、父の日等)のをやらないって法律を誰か作って下さい!
毎回毎回、そういうイベントに何を渡せばいいのか考えるのも疲れるし

コメント

ままり

普通に渡さないですよ(笑)

  • 🌈👼

    🌈👼

    子どもに「もう少しで母の日だよー。ばぁばに何渡すの?」と言われます。

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

わかります!
ついでに内祝いの文化も無くして欲しいです😭

  • 🌈👼

    🌈👼

    内祝いもそうですよね😭
    前にお祝い頂いて西松屋のお尻拭き(一箱)とオムツ(50枚入り)を頂いた時、旦那から「お返しって、半分の額だ言うけどこれの場合どうしろと。」という事件がありました。

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

分かります。
毎年恒例みたくなってて義母さんが期待してしまってるので…
私はもう食べ物にしました!
地元の美味しい芋羊羹一択です
正直面倒くさいけど、日頃何かとお世話になってるので
今回も入学祝いや米もいつも貰えるし…と

  • 🌈👼

    🌈👼

    食べ物を渡すと義弟夫婦の元に行くし(前に実家に帰省した時の高めのチョコのお土産を義弟の嫁さんがほぼ持って帰ったのを知ってる)花だと手入れが大変言うし商品券だと微妙な顔するし
    疲れます

    • 5月6日