
人間関係むずかしい これって避けられてますよね?🤢 ママ友同士のグループLINE(A、B、C、私)で起きたことなんですけど、 AママがグループLINEで「興味があれば一緒に行こう!」とベビーマッサージのイベント情報を教えてくれて、Aママが行ける日程を教えてくれました。 その中…
- イベント
- ママ友
- 予防接種
- ベビーマッサージ
- LINE
- はじめてのママリ
- 3

安産祈願の日程調整を義母にしたら その日は◯◯(義姉)は仕事だけど△△(義父)は行ける と返事が来ました😂 義姉のことまず誘っていないし 来る前提で返事してほしくない😂!!! 上の子のお宮参りの時も、誘ってもいないのに義姉ついてきたんですよね お宮参りでロケーション撮…
- イベント
- お宮参り
- お食い初め
- 義母
- 安産祈願
- 初めてのママリ🔰
- 2









アドベンチャーワールドに週末に行くのですが、事前チケット予約のものは、全て完売となっていました😭 5歳が楽しめる1日にするにはどうしたらいいかアドバイスお願いします!!開園と同時の入場は可能です!!当日予約可能なイベントやおすすめの周り方など、アドバイスお待ちし…
- イベント
- おすすめ
- 5歳
- 和歌山県
- 西牟婁郡
- はじめてのママリ🔰
- 3


近所の公立保育園、第一希望にするか迷っています…! いいなと思うところ •開放保育によく行って慣れている •家からドアドアで5分 •校舎は鉄骨だがとにかく古い(数年後建て替えて子ども園になる) •公立園なので先生たちはみんなベテラン!という感じ •自然でのびのび 迷うと…
- イベント
- 公立保育園
- アプリ
- 親
- ひらがな
- はじめてのママリ🔰
- 1

【支援センターの見守りとママ友作りについて】 1歳3ヶ月の男の子です。性格は活発でいつもにこにこしてて、体格も大きめです。 週1回も支援センターには行かないのですがイベントには参加してます。挨拶程度の顔見知りのママさんもいます。 タイトルそのままの質問になるので…
- イベント
- おもちゃ
- ママ友
- 男の子
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2



愛媛県松山市の支援センターについて 予約が不要で、広さが広くて(ズリバイハイハイする子です)、他のママさんや保育士さんとも話しやすい支援センターに行きたいと思ってます! イベントではなく、センタールーム解放に行きたいです。 ・えひめ乳児保育園 ・味生保育園 ・あ…
- イベント
- おすすめ
- 乳児
- 愛媛県
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5












こんばんは。昨日近所の支援センターに ハロウィンイベント🎃のために行ったのですが、 別時間にやったことの掃除がすんでなかったのか 鋭利なクリップ📎が地面に落ちていました💦💦 私がすぐ気づいて拾ったから良かったものの もし子どもが飲み込んでいたらとヒヤヒヤしました😓 もち…
- イベント
- リップ
- ハロウィン
- 掃除
- 支援センター
- applepie⭐︎
- 1