※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の連絡帳にはどのような情報を書けば良いでしょうか。体調の報告だけで十分でしょうか。

保育園の連絡帳はなんで書いてますか?
週末は散歩行ったりイベントに参加しました!とか、書いていましたが、今更ながらこの情報いる?笑 とかなりました😂
体調崩す事なく元気です!とかだけでいいですかね🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

前日なかなか眠れなかったとか、予防接種したとか、保育中に影響しそうな事だけ書いてました。

何もなければ、
元気です!しか書いた事なかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、書く事なくなりますよね😂
    下の子は6ヶ月から保育園行っているので、〇〇食べました!とか書いてますが、上の子は書く事が無さすぎて悩んでました笑
    ありがとうございます!

    • 2月16日
みみみ̯ꪔ̤̮

お家で興味あることを園でも息子に話しかけたりするようで、家での様子を書いて欲しいと言われてます🎀

お風呂の時計で数字を読むのにハマっています
動物のふれあい体験に行きました
葉っぱの野菜は拒否をしています、園ではお野菜食べれていますか?など書いてます( ´•ᴗ•ก )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまに気になる事は聞いたりしてますが、毎日は書くことなくて悩んでました😂
    ありがとうございます😊

    • 2月16日
すずちゃんママ

小さい時は○○食べれるようになりました!とか○○が出来るようになりました!とか書いてましたが、もう4歳過ぎたくらいから今日も元気です。しか書いてません。笑
ほぼそれだけです。笑
たまに鼻水が気になる時は、鼻水少し出てます。とか歯が抜けそうなので園で抜けたらすみません。
とか書いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにその通りです!笑
    3歳近くなり大体食べれますし、元気で便秘のことしかなくて😂
    体調変わりません。しか書かない週もありました💦

    • 2月16日