
自治会についての質問です。新築戸建てに引っ越す際、地域のイベントや雰囲気は事前に分からないのでしょうか。入ってみないとわからないのか心配です。
自治会について質問です、、!
正直よくわかっていないです😂
今気になっている新築戸建てに引っ越しを考えています。
周りは古い昔ながらのお家が多いです。
自治会に入る事になるのかなと思いますが、
正直イベント?とか地域感?とかって運ですか?😂
事前に周辺を調べてても正直そういうのは分からないですよね?😂
引っ越して入ってみるしかないのでしょうか?
うまくいかなかったら嫌だなと思いまして、、
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
地域差はありそうですが、うちのあたりはイベントは何もないですよ😂
班長が何年かに一回回ってくるけど、回覧板に挟んで回す程度。
年に一回地区対抗の体育祭みたいのがあって種目の募集くるけど、全然集まらないみたいです😂
小学生になって子ども会に入ればイベント色々あるかも。
子ども会も任意だったり、子供が少な好きで子ども会ないところもあります。

ゆみママ
私もうちの地域のことしかわからないのですが、入ってみないとわからないことが多いと思います😅
不動産業者も自治会のことまではわからないと思うので、事前に調べるなら、お住いの方から情報収集するしかないかな💦
-
はじめてのママリ
入ってみないとわからない…やっぱりそうですよね😭
引っ越し前から情報収集するのってびっくりされちゃいますかね?😭- 2月17日
-
ゆみママ
びっくりされるかもですが、私ならお答えします😂
聞く相手の方がどんな方にもよっちゃいますね。
市役所はあまり把握してないかなぁ…もちろん、自治会があるかどうかとかは把握してると思いますが、どんなイベントがあってとか、役員はどんな感じでとかは把握してない気がします💦- 2月17日
-
はじめてのママリ
やるほどです😭💦
ここからここまでが何班で〜みたいなのは教えてくれますかね?😭- 2月17日
-
ゆみママ
どこからどこがどの自治会の地域かはわかると思いますが、その中でどのように区分けされてるかは市役所ではわからないかなと思います💦
- 2月17日
-
はじめてのママリ
間違えてお返事してしまいました!!ごめんなさい。
参考になりました!
ありがとうございます😊💞- 2月17日

はじめてのママリ
市役所とかに聞いても何も分からないですかね?😭

ma
今住んでいるところが地主さんが多い地域で、回覧板・清掃活動・自治会館での会議・数年に一度回ってくる班長・町内放送などなど盛んに活動してはります😂
新築分譲地に住んだので、全員が入居したくらいの時に自治会員の人が全戸回って自治会への勧誘及び説明会の案内に来ました😌💭小さい子もいるから日中の清掃活動や夜の会議にも出れない(出たくない)ので結局入っていません☺️
入っていないからといって特に不利益を被ってるようなことはないです🙌🏻
役所や不動産に聞いてもなかなかわからないかなぁと思います🥺
-
はじめてのママリ
分譲地でも周りとの付き合いあるんですね?!勝手に分譲地は分譲地だけだと思ってました…
やっぱり市役所も分からないですよね💦
ありがとうございます!- 2月17日
-
ma
なんなら分譲地(15戸くらい)だけで1班作りたい、みたいな感じでした😂
自治会に入る家が少なければ少ないだけ役員が頻繁に回ってくるしそれはやばいよねってご近所の人たちと話して、みんな入るのやめたって感じです(笑)- 2月17日

はじめてのママリ🔰
今まさに自治会役員やってます😭
周りが高齢者だと若い人に色々やらせたがる雰囲気があり、我が家より後に建てた人は自治会入っていても役員やった事ないから順番回ってきたら厄介な事になりそうだなぁって思ってます。
イベントはあまりなく、役員は強制参加でそこが嫌ですね😭
今引っ越す前に近隣を調べてくれる会社があるみたいですよ!
そういった所に頼むのもありかと思います!
戸建てだと買ってから引越しは大変なので使える手段は絶対使うことおすすめします笑
-
はじめてのママリ🔰
こちらに書きますね!
わかりやすいネーミングの
「トナリスク」って会社です笑- 2月17日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 2月18日

はじめてのママリ
え、どこの会社ですかそれは、、!
調べたら出てきますかね?🤔
名前知ってれば教えていただきたいです💞

たろうちゃん
引越し前から情報集めたければ
・仲介から売主に聞いてもらう
・その地域出身の友達とかに聞く
・役所の自治会の係の人に聞く(あまり知らないかもしれませんが)
…とかならハードル低いかなと思います😊
私はどのみちその辺の雰囲気(人通り車通り、道路族有無など)を知りたくて朝晩とかいろんな時間帯に見に行っていたので、そのときちょうど家から出てきた方に「この辺に引越し考えていて…」とお話伺ったこともありました🤭💕
-
はじめてのママリ
ありがとうございます💡
ちょうど昨日分かったのですが、今考えている建売が建つ前はお店だったみたいで!
今は場所変えて営業しているみたいなのですが、、その店長さんに電話で近隣住民などについて聞くのはおかいしでしょうか?🥹笑- 2月18日
はじめてのママリ
そうなんですね…!
引っ越し前から近所の方に情報収集って驚かれちゃいますかね😭?