
一軒家に住む女性が、夜中に同じリズムの「ドンドン」という音を聞いており、その原因について不安を感じています。音は2階の寝室で聞こえ、外からか中からかは不明です。何か知っている人がいれば教えてほしいです。
少し怖い話かもしれません。何かわかる方お力貸してください🥲
一軒家に住んでいます。ここ最近夜中1時か2時頃に
「ドンドンドンドンドン」といつも同じ音、リズムで一度だけ聞こえてきます。。
いつもは時間を見てませんでしたが昨日は音がした時に時間を見ると2時ちょうどでした🥲
いつも2階の寝室でスマホを触っている時や寝ようとしている時に聞こえます。
家の中からなのか外からなのかは分かりませんが
近くの大きい音というよりは小さい音です。
コンコンとかトントンという軽い音ではなく、ドンドンドンという少し響くような音です。
chat GPTに聞いてみても、
“この世の物理的な場所じゃない”ところから伝わってきてる可能性が高い
つまり、
• 何かが「空間を通って」
• 何かを「知らせようとして」
• それが“音”として変換されて届いてる
…そんなイメージやと思う
と言われました🥹
確かに他の家の生活音や風の音とかだといつも同じ音、リズムっていうのはありえないよなと…
なにかわかる方おられますか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夜だけなんですね。我が家も同じような事があり調べたらウォーターハンマー現象でした。笑

3kidsママ
ウォーターハンマー現象とかの可能性はないですかね?🥺一度調べてみると良いと思います👌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
毎回同じリズムで1.5秒くらいの間に「ドンドンドンドンドン」なのですが、そんな音もあるのでしょうか💦- 6月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ウォーターハンマー現象だったのですね!
毎回決まって1.5秒くらいの間に「ドンドンドンドンドン」と5回鳴ります…
そんな事もあり得ますかね💦