女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育休取得中のものです。 1歳の誕生日からの保育園は入園できませんでした。 1歳半がちょうど4月の為、保育園申し込みしようと思っています。 そこでなんですが 職場に4月に保育園入園できたら復帰すると 伝えてみたところ今は人手が足りてるから 復帰できないと言われました。 …
保育園の見学、みなさんは行きましたか? 現在育休中、子どもはもう少しで1歳を迎えます。 4月からの入園先を探すために見学の予約をとろうと何軒か電話をしたら、0歳児がそのまま持ち上がるからそもそも募集をしていないんです…とのお返事😭 保活なめてました…そんなに狭き門と…
小牧市在住で現在育休中です。 来年度の4月入園で保育園に入園させたいと考えています。 職場復帰も4月1日からの予定です。 保育園も、どこの保育園にするか現在2.3つの園で悩んでいるところです。 小牧の保育園は慣らし保育がないと聞いたことがあるのですが、慣らし保育はない…
パートの辞め方…考えてます。 現在、7年働いたところを育休という形で休みをもらっています。 育児給付金を会社からではないですが、もらってるので一度は必ず戻らなきゃいけないです。 今までずっと辞めたい②思ってて、店長(女性です)に言ったことありますが、伝えたら逆ギ…
無能上司をお持ちの方、どう割り切ってますか?💦 育休明けから部署が変わり、業務について分からないことだらけなのですが、上司からビジョンやこうしたいなどの話は何もなく、業務についても何一つ指示無し。 こちらが聞けば返事は返ってきますが、上司も3歳の子持ちで時短で…
妊活中、特に高温期に気を紛らわすために何か良いことはありますか?😊 現在、育休中 午前はほとんどお出かけ 午後2〜3時間、娘がお昼寝←この時間! 夕方からはバタバタ 一緒にお昼寝をすることもありますが、私が夜寝るのが遅くなってしまうので、どうしても!って時以外はお昼…
辞める時期について アドバイスください。 この4月から正社員として 自分のしたい仕事に就き 6月ごろ妊娠発覚し 11月中頃から2月中頃まで 産休をいただく予定です。 正直仕事を続けたいとは思っていますが 産休明ける頃に辞めようか悩んでいます。 理由は ・育休がもらえない(…
わたしは育休中で、上司の転勤が決まりました! 挨拶についてアドバイスください(>_<) 5月から産休、6月末に出産し育休中です。 出産の報告は電話でしました。 今回、上司の転勤が決まったと同僚から連絡があったのですが、挨拶は電話ではなく直接出向くべきでしょうか? 上司を…
6月出産で仕事産休からの育休のひといますか😳❓ 産休のお金って何月に振り込まれるのですかね😭
今育休中で冬から仕事に復帰予定なのですが、市役所から第3希望の保育園なら入園できるとお知らせがきました。 ただ私的に冬からの復帰だと雪国なので通勤が大変だし、風邪が流行る時期なので子供が色々うつってくるんじゃないかと心配で、できれば来年の4月から第1希望の保育園…
同じくらいの月齢のお子さんをお持ちの方、保育園にはいつ頃から預けますか? 一歳まで育休取れます。 来年4月から預ける予定でしたが、生後8ヶ月で保育園に預けるのが寂しくなってきました…。 でも保育園激戦区に住んでるので1歳からだと入所は難しくなるし、悩んでいます。。
ただの嘆きです💔 10月でこどもが1歳になりますが、保育園に入れず待機児童に。。 今日それを職場に伝えるとあからさまに嫌な感じでした😂 もちろん優しい人もいるんですが、、、 そりゃあお休みもらってるので偉そうなことは言えませんし、育休もらえてるだけいいのかもですが、…
お恥ずかしいのですが、ビジネスマナーなどが苦手で、、💦会社へ就業証明書を記入していただくために、郵送するのですが送付状の文に悩んでおります。。 季節の挨拶や、育休いただき迷惑かけております、現在生後4ヶ月で〜などの娘の近状報告など必要ですか?
先日ママ友から、 (専業)主婦ってほんと忙しい、や 専業主婦という職業があるなら専業主婦が1番激務 というようなことを言われました。 わたしは正直、そうなのかな?となりました💦 たしかに子供と24時間一緒にいながら家事をするのは大変だと思います。 家事に得意不得意、向き…
保育園の申込み書類について教えてください。 育休を経て復帰するので勤務証明書を提出します。 離婚予定の現在別居中なんですが、旦那の勤務証明書も必要になりますか?
今から考えても仕方ないことなのですが… 出産に対する心配より お見舞いとか、子育てに口出しされて おかしくならないか心配です。 主に義家族です。 妊娠報告した時から、 お古(5年前の姪甥っ子)があるから新品で揃えたいとか言わないでよね。と言われ… 妊娠中にもパシられ …
児童扶養手当について質問です。 今月離婚したものです。区役所で児童扶養手当について尋ねたところ、子供の扶養が元旦那になっていた為、支給させるとしても、来年の10月以降と言われましたがそうゆうものなのですか?? また、現在正社員で育休中なのですが、4月に復職予定です…
はじめてこちらで質問させていただきます。 現在2人目、生後6ヶ月の次男と毎日格闘しながら過ごしています。 長男とは6歳の年の差があり、6年前の事はほとんど記憶に無いのでまた0からの育児です。 待望の第二子だった為、授かった時は家族全員で喜びました。 最近、次男の…
私は25歳です。 学生の頃から客室乗務員になりたいと思い現在は航空業界に就職して育休中です。 そこで相談なのですが、客室乗務員になればもちろん子供に寂しい思いをさせてしまうかもしれないのですがやっぱり客室乗務員の夢を諦めたくないと思ってしまいました! 子持ちなの…
みなさん、出産後どれだけで生理が再開しましたか? 私は2019.9.14に出産しました。 育休申請をどれだけで出そうかなと迷っています。 希望としては育休中の間に第二子の妊娠が発覚し、 そのまま第二子の産休に入りたいなと考えています。 が、妊娠は簡単にできるものでもない…
毎月の生活費ってどれくらいですか? 0歳と3歳です。 家賃や光熱費などとは別の食費、雑費、外食費など。 育休中で買い物にほぼ毎日行ってしまい、ちょこちょこと減るので予算を決めてみようと思うので参考までに教えてください!
子供は4月生まれで、 シングルで社員で育休中です! 来年の4月に保育園入園を希望しています。 未知でお恥ずかしいのですが、 4月入園の場合何月に申し込みなのでしょうか? 市のホームページにはまだ 途中入園等の案内しか載ってません💦 また、保育園の見学などはいつ頃はじ…
教員の育休中からの産休について。 名古屋市の教員をしています。 今、育休中ですが次の子を考えています。 そこでお聞きしたいのですが、もし次の子を妊娠、出産となった場合、産休に切り替わると思うのですが、給付金は受け取ることができるのでしょうか? また、額面は一人目…
現在私は育休中で子育ても最近慣れてきて落ち着いてきました! そこで残業続きで仕事頑張ってくれてて、帰宅後や休日にも率先して育児や家事を手伝ってくれてる夫を 少しでも労ってあげたいんですが皆さんなら何をしますか?>< 夫はお酒・たばこ・ギャンブルは一切しなくて 物欲…
職場復帰について、 みなさんならどのように行動するか教えて欲しいです。 今育休中です。 悩んでいることは、妊娠中つわりがひどく、 1カ月ほど休ませてもらいました。 (上の子の時もひどかったので、上司と女の先輩には 妊娠がわかってすぐに報告しました) 女の先輩は子育…
母とのトラブル! 私は実家近くに住んでいます。実家の鍵も所持しているし、実家の鍵が玄関周囲のとある場所に隠されているのを知ってます。私は育休中で度々実家に勝手に出入りしてます。そのことは母は実娘だし実家近くで住んで欲しいと頼まれたから住んでおり当たり前のように…
この度、2人目を妊娠しました。 来春には産休に入る予定です🌸 . そこで産休・育休中に何か資格を・・・と考えてます。 ◽️仕事に役立つ資格 ◽️生活に役立つ資格 ◽️将来に役立つ資格 資格取得者の方、資格取得を目指している方 おススメがあれば教えてください📝
旦那さんが育休をとられていた方いますか? 今私は産休中で産んでから1年間の育休に入ります。10/3が予定日なのですが夫も10/1-11/1まで1ヶ月間育休をとってくれることになりました。 育休をとってくれることは嬉しいのですが、今まで夫と一日中一緒にいるのが1ヶ月間続くという…
育休中上の子保育園に預ける時間について。 東京都の市立認可保育園に預けています。 産休中から保育短時間で(保育料は標準で払ってるが)子供を見てもらってます。最近園の先生から育休中なんだからとは直接言われないけれど暗に育休中なんだから早く来るな!考慮しろというよう…
まだ育児休業給付金初回振り込まれてません。 3月15日出産で 5月11日から育休開始してます。 6月25日に出産手当金振り込まれてました。 6月に職場に母子手帳のコピー送ったので 手続きはしてもらえてると思うのですが、、 流石に今月25日までには入金されると思ったら今見たらさ…
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…