※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうたろ
お仕事

育休中の女性が、上司の転勤が決まり、挨拶方法について相談しています。転勤が決まった上司に直接挨拶するか、電話での挨拶は非常識か悩んでいます。

わたしは育休中で、上司の転勤が決まりました!
挨拶についてアドバイスください(>_<)

5月から産休、6月末に出産し育休中です。
出産の報告は電話でしました。
今回、上司の転勤が決まったと同僚から連絡があったのですが、挨拶は電話ではなく直接出向くべきでしょうか?
上司を含め転勤族がほとんどで、わたしは一年くらいしか一緒に仕事をしてません。
正直、パワハラがひどい上司でみんなから嫌われてたり、わたしも妊娠中にマタハラに近いことがあったため、転勤が決まって嬉しいです。笑
また、今回の転勤は降格みたいです…。
特にお世話になったというわけではなく、もちろん直接伺う方がより良いとは思いますが、電話だけの挨拶だと非常識でしょうか?(T_T)

コメント

YーRーS

今日ちょうど私も同僚から上司の転勤を聞かされました。
可もなく不可もない方なので育休中ではありますが小さな会社なのでご挨拶に行く予定です😅お付き合いは2年程度です。
酷い上司で二度と会わない方なら行かないと思います。

  • ふうたろ

    ふうたろ

    YーRーSさんは直接行かれるんですね(>_<)
    もう二度と会わないと思うので、非常識と思われてもいいから行きたくないのが本音です。笑

    • 9月25日
  • YーRーS

    YーRーS

    会わないのであれば行かなくていいと思います。
    私の場合は育休中も何度か出勤して顔を合わせてるのもあるので😅

    • 9月25日
  • ふうたろ

    ふうたろ

    関係性や状況にもよりますよね💦
    他の方に聞いたところ、何もしないという方ばかりだったので、今回は連絡しないことにします!

    • 9月25日