女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
小1の壁 退職について たくさんの方の意見が聞きたいです! 子どもが小学生になるにあたり、正社員を辞めるか迷っています。しばらくパート⇨小学校高学年から正社員を探す、と考えていました。 辞めたい理由は色々あります。 1.現在時短勤務なのがフルタイムになる為子どもとの…
7ヶ月で2回食を進めていますが、朝寝が上手くできてないからか眠くなって11時頃の離乳食が絶対に残ります😵💫💦 朝7時過ぎに起きてミルク🍼→お姉ちゃんの保育園送りが9時頃なのですが出発する頃に眠くなってしまい、車で少し寝落ちしたものの、園内に入る時に目が覚めてしまい、家…
「今日は朝から何にもしたくねぇ、何か分からんが気分が落ち込む」って日ありますか?!?! 私、今日がそれなんです。 そんな日ってどうしてますか? 外出たくないけど買い物行ったら帽子飛ばされたり、会いたくない人に出会ってしまったり… 家事とかいつも通りしますか? 今日…
夫の育休3ヶ月が終わった途端に情緒が落ち着かなくなりました。 特段仲がいいわけではありませんが、育児も家事もしてくれて、話し相手がいた環境が一変したからだと思います。 赤ちゃんは良く寝ますし、上の子達も保育園にお世話になっています。仕事してる時に比べたらそんな…
今日は寝室の布団干したり色々したかったけど、いつもの家事やって精一杯。とにかく生理が重たすぎる。。。😢 子供たちが帰ってくるまで寝よう。。。😢
社会から離れてもぅ7年ほどになります。 4歳と6歳の娘を育てる専業主婦です。 今年の春からふたりとも幼稚園に通いだし、 そろそろパートにとも旦那との会話でも出ています。 働くのなら週3回ぐらいで幼稚園のお迎えに間に合う14時まで働いたいなと考えています。 幸い近所に駅…
最近メンタルがしんどいです。 1歳2ヶ月女の子を育てています。超絶ママっ子で可愛い可愛い娘なのですが最近それが本当にしんどいです。 寝る時は絶対にママ。何をするにもママじゃないとギャン泣きするし、ずっと引っ付いています。後追いも酷いです 終わらせたい家事があっ…
長文になりますが、ママ友家族のことで相談です。 これってネグレクト、虐待になりますか?? あとこのママさんは発達障害などなにかしら持っていると思いますか? 小学生の娘の同級生家族と家族ぐるみでお付き合いさせてもらってるんですが、関わるようになってからその家族に…
専業主婦はゲームやっても推しがいても駄目なんですか?😢 最近学園アイドルマスターにドハマリして家事育児の合間に育成したりライブ公演を見てます ゲームは勿論公演で声優さんが歌って踊ってるのが可愛すぎて毎日の癒しです。 家事育児をサボったこともないし自分で言うのはな…
夫から「誰のおかげで飯が食えてると思ってるんだ」と言われたら、どう思いますか? 別居中の夫の話なのですが、子供が生まれたばかりの頃に言われました。 家事育児はノータッチだったため、育児にもう少し参加して欲しいと願い出たらこれを言われました。 その後色々あり別居…
実母に腹が立ちます。 現在旦那私子供で暮らしていますが、共働きで私もフルタイム勤務なのもありあまり子供と遊ぶ時間を作ってあげられていません。 ですが、夜寝る前に本を読むことや一日どんな出来事があったか、昔話を作り変えて面白い話をしたり子供との時間を作るよう心が…
皆さんに質問です。 私は子ども3人で専業主婦歴10年です。 田舎住みなのでなんとかやっていけてました。 働くかなかったのは資格がないから自信もなく、 3人(年子あり)育てながら働くのに見通しが立てれなかったからです💦不器用なので、今でも3人でいっぱいいっぱいです。旦…
ダブル育休、ストレスすぎるーーー😭もう夫に育児のこと丸投げして私が家事したほうが楽なんじゃないかと思う。お互いやりたい育児が出来ないことがストレスなわけだし。でも息子に好かれたい、息子のお世話したいって気持ちもあって難しい😭
性的DVから円満に変わった方いますか? 毎日毎日子どもがいてもいなくても すれ違いざまに触ってきたり 授乳中も食事中も家事中も本当四六時中触ってきて 最終的に夜の誘いを断れば、逆ギレしてきます。 本当にしんどくてストレスで 旦那が猿にしか見えません。 それ以外は本当…
旦那がいない方が気持ち的に楽だと思ってしまいます😔 ワンオペこなしてるママさんたくさん居るのに、私は耐えられず…甘えかと思って旦那にも何も言えずにいました。 2歳と1歳がいます。 最近旦那は仕事が忙しく、子どもたちが寝る直前に帰ってきます。早くてもご飯が終わる頃。 …
皆さん朝早く起きて行動してますね? ママさん達みんな朝早く起きて家事色々やって〜って過ごしてるんだろうな... 私は8時にやっと起きれて、ミルクのませて今もゴロゴロしてます😂
切迫気味自宅安静についての質問です 27週の検診で切迫気味、子宮頸管2.6と診断され お腹の張りの自覚があまりない為予防的にとリトドリンを処方されました 先生からはできるだけ安静にしてくださいと言われたものの仕事を休むようにとの指示もありませんでした 上の子(活発…
19歳 初めての子で、つい先月妊娠が分かったのですが、 今、旦那(会社員)と義理母(無職)と暮らしていて 旦那と義理母が仲良いので、あまり不満を言えず、 私は仕事も出来ていないので、旦那は働いてるんだからと 男にはつわりのしんどさは分からないし、そのままの状態で子供が産…
職場復帰後の生活について パパは週5日8時〜24時不在、休みの日も接待ゴルフがあったり仕事があったりでほぼ週6日不在な状況です。家にいる時間が少ないこともあり家事は殆どやりません。指示のもとでゴミ捨てと、月に1回程度風呂掃除するくらいです。そして、指示待ち人間です…
第三子妊娠7ヶ月です。 今回の妊娠は関節を痛めてばかりです。。 関節を痛めてた方いますか??😭 普通なんでしょうか? 今日は肩の関節が外れてるのか 痛くて家事もできないので仕事休みした。。 2週間前は手の親指の関節が激痛で お休みしました。。 理由が関節って微妙ですよ…
臨機応変さがゼロな旦那😇 以前、旦那がベランダにタバコ吸いに行って 手ぶらで戻って来たから 「ベランダ出たんなら洗濯物乾いてるか見てくれてもいいじゃん!」 って怒りました😫 その日は休日で、私は朝から家事でバタバタしてるのに 旦那はずっとのんびりしてるからイライ…
産後の仲良しについてです🫣 もうすぐ産後2ヶ月が経ちますが、本当に痛いです! 2回程チャレンジしましたが濡れない、摩擦、痛すぎるって感じの三拍子です… 出産か?ってくらいの呼吸しても痛くて、足がガクガク震えます💦「ふーふー」と吐いててムードもクソも無く、途中からな…
子供が発達障がいで、来年小学校上がるにあたりもう不安しかなく ずっと苦しくて辛くて3年前からずっと鬱々しながら生活しています。 子供がトラブルを起こしたり 特性が強く出たりすると私が過呼吸になったりパニックになるようになりました。加えて私の不安から子供に精神的追…
スマホで音出しながらtiktokみたり子供にちょっかいばかりかけて寝かしつけの邪魔ばかりして結局子供より先に寝る旦那(子供を寝かしつけたことは生まれてから一度もありません) 毎日うざすぎる、、 子供が寝るまで帰ってこないか寝室に入らないでほしい 2人目産まれる時育休取…
家事をしている時にイヤホン付けて音楽聴きながらやっていますが、そのイヤホンが壊れてしまいました😭 次を購入しようと思っていますが、おすすめのイヤホンありますか?
【子どもの名付けについて】 すみません、愚痴なのか、相談なのか、自分でもよくわかっていません。吐き出させてください。 夫と第二子の名付けで揉めています。 私が教員をしており、名前によっては学校の子どもの顔が浮かんでしまって、その名前は避けたいと思う名前がおそ…
小学1年生、男の子(一人っ子)のママです。 寝かしつけについてお聞きしたいです! 息子は究極なママっ子な上、毎日べったりで、寝る時ももちろんママとじゃないと寝てくれません。 なので、どんなに家事が溜まっていようが、まだまだやる事があろうが、まずは寝かしつけないと…
旦那は私に何かある度に生後3ヶ月の子供を自分の母親に預けたがります。 以下日本語ぐちゃぐちゃで長文です。m(_ _)m 先日私が風邪をひいて体調を崩してしまったのですが、その翌日旦那が仕事から帰ってきて「病み上がりなんだから今日(義母の休日)預ければいいのに!楽になるで…
愚痴です。 めんどくさすぎる。 子ども迎えに行って帰ったらすでに帰っていた旦那。 体調でも悪いのかときいたら、「もうこんな仕事やってられねぇって思って帰ってきた」とのこと。 酒も飲んでソファーでゴロゴロ。 内心、早く帰ってくるなら子どもの迎え行けよと思いつつ、…
夫が2時間で帰るから帰ったら子供たちの風呂入れるね、と言って出かけたのに全然帰ってこないので もう子供たちの風呂入れたし必要ないのでいくらでも好きに遊んできてくださいと連絡し その言い方はないんじゃない?と反論され喧嘩になりました。 なんで男って帰れないのに適当…
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
慣らし保育5日目ですが号泣で、ずっと抱っこしてもらってるみたいです。昼ごはんも抱っこで少…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…