女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
皆さんの旦那さん、ちょっと体調悪い時どんな感じですか? うちの旦那、朝から熱鼻水はなく喉が痛いらしくてずっと寝てます。大袈裟でなく、朝起きて私が薬飲ませて寝て、昼ごはん食べてまたずっと寝てます! 体調悪いからと思うのでそれはいいです! でもそれより前に子供が先…
やっぱり旦那とは無理かもです。 出会い系アプリってなんで存在するんですかね😭 もう3回目です。 一度はLINEで女性に会えない?と送り 次はハッピーメールで複数の女性にいくらで会えない?金銭を行ってどこかで会おうとしてました。 そして、今度はカカオトークで会えない?と…
夫が勝手に出て行ってもう一年です。 その間、1人で子育て、仕事、家事をしてきました。 途中から土日だけ子供と遊びたいといって夫が来るようになり、最近は夫が予約とか全てしてくれて、一緒に家族で温泉旅行行ったり、お出かけしたりしていました。でも何か機嫌の悪くなること…
赤ちゃんのことと家事、そして少し自分のことも 両立が難しい🌀 赤ちゃん優先しすぎたら家事が進まない。。 ゆっくりだらけすぎても家事ができない🤣 でも家事もちゃんとしたい🌀 同じように悩んだことあるママさんいますか?? 赤ちゃんとの生活どおやって過ごしてますか??
トイレって何歳までついて行きますか? もう4歳になるのに、トイレ行く時必ずドアを開けてみて欲しいと言います😭 幼稚園では1人でしてるのに… 家事の合間など、なかなか面倒です。
もうすぐ3歳の子どもがいます。 今まで育児、家事、仕事と頑張ってきたのですが、 ほんとにしんどくて💦 子どもが体調を崩すと、必ず私も崩して、しかも子どもより長引きます。 微熱が続いたり、咳鼻水が止まらなかったり💦 疲れが取れないまま体調崩すとこんなものでしょうか😭 家…
もうすぐ、仕事復帰ですが、両立できなさそうで不安です(ToT) 保育園は、自宅からだと歩いていける距離ですが、職場までは40分~45分かかります( >Д<;) 夕方は、混むので絶対延長になるやろうし。 迎え要請きても職場からだとすぐに行けないし。 職場も慣れたとこのほうが…
生後6ヶ月です。 抱っこ紐で昼寝をさせてます。抱っこ紐のままソファーにいます。30分〜長ければ2時間くらいです。昼寝は2〜3回です。 このままでもいいと思っていましたが、重くなってきて腰や肩などいろんなところが痛くなってきたのと、昼寝の間何も出来ないので、起きてる時…
家事代行さんを市区町村のサービスではなく有料の民間で定期的に(週1とか)頼んでらっしゃる方、世帯年収おいくらですか? お金を払ってでも掃除だけでもお願いしたいと思ってしまうのは贅沢なのでしょうか…
一歳半の男の子が長時間1人遊びできるおもちゃとかありますか? 一緒にいる時はずっとべったりで常にかまってないとグズったり、叩いてきます。 家事や、調べもの、資格の勉強等したいのですができません。 シングルで平日は仕事、休みの日は息子がべったりで休まる時がなく精神…
朝の10時半頃起きてきて起きてもゴロゴロゴロゴロ子どもと遊ぶ訳でもなく家事してくれる訳でもなくずーっと携帯いじって出てきたお昼頃食べてまた携帯いじって今昼寝した。 本当にムカつく。 あんた起きてきてからまだ3時間しかたってないよね? ついさっき私に「俺と子どもは下…
ごめんなさい。ただの愚痴です。 モヤモヤを吐き出させてください🥲 先日息子のお食い初めをしました。 諸事情で両親は呼ばず、自宅で家族だけで行いました。 ただ写真は送りたいので(見たいだろうし)、自宅で三脚を使って自分で動画や写真を撮りました。お食い初めの準備も、写…
グレードの低い胚盤胞しか出来ないです。 3BCでも望みはありますか?採卵をこれまで5回し、 1回目 胚盤胞0 2回目 胚盤胞0 3回目 初期胚盤胞1個 4回目 4BC 1個 (病院の方針で破棄されました😂) 5回目 3BC 1個 毎回採卵は8〜13個ほどできてますが凍結は0か1個です。…
愚痴です。 妊娠を機に退職し、現在専業主婦しています。 夫に度々、「資格を取って」と言われます。 というのも子育てが落ち着いたら仕事に復帰しようと思っていますが、再就職に有利なスキルも資格もないため、そのような事を言われます。 私的にはパートや派遣なども考えて…
旦那と出会ってからモラハラ、暴言、暴力、DVを受けて来ました。 もー耐えれなくて ずーと我慢してました😔 子供の為我慢して頑張って来ました。 旦那と結婚して5年経つんですけど… 去年の12月末、年末前に旦那の実家に行き実家で初めて大喧嘩をしました。 そのきっかけも…
子どもと一緒にいるのが辛くなってきた。 機嫌が悪いと自分の要望が通らないと泣く、叫ぶ、暴れる。 機嫌が悪いときは大体眠い時だけど、イライラしてると寝ないし寝かしつけても無理だし、ある程度暴れて発散してからじゃないと寝ないし。 機嫌がいい時の聞き分けの良さに助け…
弱音を吐きたいです。辛いです。 GW前から上の子が体調不良→家族のみんな体調→また上の子体調不良 とずーっと家族のだれかが風邪を引いていて、 昨日からまた上の子が発熱。 ずーっと看病していて、仕事も休んだし、うんざりです。 夫は自分のことしか考えてないし、 何も考…
GW最終日、皆さんはギリギリまで遊び倒しますか? それとも最終日は体力温存しますか? 子供たちは新生活とかで時期的に疲れやすいという情報を見たので、私は昨日からは割と家でまったり過ごさせたくてそうしているんですが、満足できないというか自分の欲望しか考えていない主…
復帰後、じじばばとお子さんをどれくらいの頻度で会わせてますか? この4月に復帰したばかりの、1歳児の母です。 実母が市内に住んでおり、育休中は月に何回か遊びにきていました。 復帰前に、忙しくなるから会う頻度は減るよと伝えてましたが、催促の連絡が週一くらいで来てイ…
昨日動きすぎました。。。 朝から晩まで、家事や大量の洗濯 家具の配置換えまでほぼ一人でやりました。 今日起きてからお腹が痛くて動けません💦 張りや出血はないですが、大丈夫ですかね? 何となく、腹筋の筋肉痛に似ています… 1日無理したくらいで切迫とかなった方いますか?…
今日で旦那の連休終わっちゃう😭 育児家事しっかりやってくれる旦那だからこの連休中、ほんとに楽すぎて明日からの現実が怖い😱
「あそこの家は奥さんが正社員だからお金がある」 とか旦那に言われるとイライラします。 私は週5でパートしてます。 一日5〜8時間勤務です。 旦那は家のことも子供の事も一切やりません。 私がパートで旦那が休みの日なんて、 「俺の昼ごはんは?」 とか言う人です。 旦那の…
朝から「ママ嫌!!!!(ぱぱがいい!!!!!)」と大泣きされてます。 わたしは別に何もしてません😌 布団からおきて家事をしただけです。 楽しくてアクロバティックなパパが家にいるのに、仕事をするといって急にお部屋にこもってしまったのがショックで止まらないらしいです。…
言わなかったら、頼まなかったら家のことはなにもしない旦那にほんと腹が立ちます。 そして出かけたいところは自分の欲望だけ。 温泉行きたいとかラーメン食べたいとか。 嫁が妊婦ってこと忘れてるんですか?てくらい自分のことばっかり。GW中も一歳家事はしませんでした。 その…
友人との価値観ってどれくらい合わないと付き合いづらいと思いますか?😣 15年来の仲の良い友人がいます。その友人は無意識に自分の考えを押し付けることがたまにあります。押し付けがましく強引にということはなく、ほんわかした雰囲気でなのですが、、 例えば ・以前マルチ商法…
陣痛待ちです✌︎ ʘ̅͜ʘ̅ 皆さん同じ頃は家で何をして過ごしてましたか? 私は今ゴロゴロしてます… 起きてからは家事して 少し床ふきしてスクワットしたり階段上り下りしたり 赤ちゃんのタイミングなのだけど やっぱり早く来て欲しいなぁ😆
2人目のこと。気持ちが固まりません。 旦那は2人は子供が欲しいと元々言っていました。 そしてできれば2歳差(2学年差)と。 その気持ちは今も変わっていないそうです。 私自身も娘が産まれるまでは同じ気持ちでした。 2人目も2歳差なのも。 でも、実際に娘が産まれて母親にな…
息抜きの仕方がわかりません。 育児に疲れたときに パパに子供を見てもらうことはできるのですが いざ1人時間をもらっても 何をしていいかわかりません。 出産前もこれといった趣味がなく、 買い物しようかなと思っても 今は専業主婦なのでお金を使うのも申し訳なくて (使うな…
長期連休が終わりに迎えるたびに毎回旦那さんと喧嘩してしまいます。 多分もうすぐ旦那さんが仕事始まって、ワンオペかー、しんどい、休みたいって気持ちからだと思います。 旦那さんが休みの日は、育児家事1日全てやってくれます。 息子がくっつき虫なのでその間息子と遊ぶか…
なんにもやる気が起きません 私の実家に帰省しても旦那は昼前まで寝続け私は下の子の夜間授乳しつつ6時起き 昨日帰ってきましたが、今朝も9時半まで寝続け私が「寝不足の私が子どもに合わせて早く起きて家事してるのに夜通し寝てた人がこんな時間まで起きてこないとかありえない…
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…