![ReRiRi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彼にちょっとの気遣いを身につけさせる方法について相談です。
彼にちょっとの気遣いを身につけさせるためにはどうしたらいいですか
結婚を前提にお付き合いしてる彼氏がいます
彼は在宅で仕事を週4してます。
私は外で働いてて息子と共に18時〜18時半に帰ります
彼は残業でなければ17時45分に終わるんですがそこから私達が帰るまでの間ずっと寝てます。
私的にはその後山ほどの家事があるので洗い物や洗濯を取り込むだけでも...と思ってしまいます
全部を完璧にやってなんて言わないからちょっとの気遣いをしてほしいと言ったこともあるんですが改善はあまりないです
どういう行動、言動をしたらめんどくさがりなところやちょっとの気遣いができるようになると思いますか?
別れることも考えますが息子のこと息子は彼をパパと認識しておりその状態で別れるのは苦しいよなぁとも思うし
何より結婚する前に改善してほしいという思いがあります
- ReRiRi(5歳11ヶ月)
コメント
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
気遣いを求めるのではなく、洗い物は彼氏さんの仕事、等と割り当ててしまったらどうですか?
気遣いなんて形のないものを要求するのは難しいですよね。大事な家族だから思いやりや気遣いでお互い気持ちよく暮らそう、という人もいれば、家族なんだから気遣いは要らない、甘えて良いなんて人もいますし、難しいですよね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
男の人って言わないと気づかないし分からないそうです😅友人の話でよく聞くのは「言ってくれればやるのに。」らしいです😅気が利かない男性が多いなぁと感じます。
私の旦那も具体的にあれこれ言うて、手取り足取り育てました…。パパ育ですね…😅
-
ReRiRi
パパ育🥲色々やり方を変えてみて頑張ってみようと思います!ありがとうございます
- 6月22日
![マリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリ
「気遣いをしてほしい」ではたぶん何を言われてるのかわからないんだと思います…
うちのもそうです…
まず「洗い物と洗濯をやって」と具体的に伝えてみてからですね…
それでもやらない人もいると思います。
根気強く言い続けて動いてくれるようになれば良いですが、
具体的に指示を出してもできない人は、たぶん結婚しても変わらないです😭
-
ReRiRi
そうですよね。そこが少し怖いです。今の時点で改善を望んで色々やっても改善が見られなかったらどうしようと心配になります🥹
- 6月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もみなさんと同意見で「気遣いがほしい」では正直伝わらないと思います🥲
帰ってからやるべき事をリストにして、その中の例えば洗濯物を取り込んで畳む。洗い物をしておく。などやって欲しいことをピックアップしてハッキリと伝える方がお互いに良いかなぁと!
-
ReRiRi
リストはいい案ですね!参考にさせていただきます!ありがとうございます!
- 6月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
男性と女性の脳は違うといいますし、気遣いというよりしっかりとしたルール決めをしたらいいと思います😊
「先に帰った人が洗濯物を取り込む」であったり、「今日は洗い物しておいてね」であったり。
うちの主人もなーーーーんにも気が付かないタイプですが、1つづつ指示するとやってくれます🤣
-
ReRiRi
ルール決めはやはり有力そうですね!
頑張ってやってみます!ありがとうございます- 6月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もし、強く言ったら離れちゃうんじゃと少しでも思っているのであれば、彼氏さんは気遣いを身につけるどころか甘えっぱなしになりそうです。
今出来なかったら彼とのお子さんを授かったとき、もっと不満が出てReRiRiさんがキツくなると思うので、改善を願うなら心を鬼にしてください。
私と結婚するなら、ここは協力してほしい!今のままだと近いうち限界が来そうだから、協力出来ないなら無理!くらい言ってもいいのかなと思います。
何も難しいことをお願いしてるわけじゃないので、ReRiRiさんのことを想っていたら出来ることだと思います◎
自分の幸せの為に妥協せず頑張ってください✨
-
ReRiRi
そうなんですよね。今はお付き合いなんでまだあれですけど
今後結婚妊娠出産と起こりうることを考えた時その時も彼が今と同じ状態だったらと思うと不安になります。
私がいっぱいいっぱいになると思ったことをそのまま口に出しちゃうのでしっかりと考えて彼に話そうと思います
ありがとうございます😭- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫です◎
ReRiRiさんはきっと魅力的な方だと思うので、幸せになってください😊- 6月22日
![がーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がーこ
大人になるまでに身についてないものは今更身につかないと思いますよ😅
これやっといてくれたら助かるなって言ってお願いしちゃえば良いと思います☺️
それでもやらない人ならやってもらうのは諦めるしかないですね😵
![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうな
人を変えるのは無理です!
して欲しいことがあるならお願いしてしまう方がストレスないと思います!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気遣いって言われてするものでは無いので
難しいと思います💦
何して欲しいとか言い方気をつけて伝えるのが良いと思います🍀
でもめんどくさがり屋な人は割とずっとそうですよ💦
ReRiRi
難しいです。割り当て考えてみます!ありがとうございます😭