
小学3年生以上のお子様にスマホを持たせているか、自制できているかを知りたいです。お子様の友達がスマホを持っている中、我が家では必要性を感じていません。
小学3年生以上のお子様がいる方、スマホ持たせてますか?
実際に持たせていて、自制して(夜遅くまで見ないとか、Youtubeばかり見ないとか)使えているのでしょうか?
我が家、パパは在宅勤務で家にいるのもあり特に必要性も感じておらずトーク付きのGPSで充分だと感じています。
ただ、スマホやキッズ携帯を持っている同級生が多いようなので、夏休みに入ったら遊ぶ約束などもLINEでしたいのかなとも思ったりもします。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
5年生ですが、うちはまだキッズケータイです。

はじめてのママリ🔰
もたせてないです。
もたせたらややこしいですから

はじめてのママリ🔰
小2.3 iPhone持ってます!
一応伝えてます!
YouTube見過ぎだよ!とか言ったりしてます!
コメント