
部屋着と外着の使い分けについて、家では部屋着兼寝巻きを着用し、外出時には外着に着替えています。しかし、外着を家の中でも着るのは不便で、来客時に咄嗟に出られる服装が欲しいです。皆さんはどのようにされていますか?
部屋着と外着(と寝巻き)の使い分けについて。
私は出かける用のない時は基本部屋着兼寝巻きで、出かける時は家出る直前に外着に着替え、帰ってきたらまた部屋着兼寝巻きに着替えます。
またその日来ていた部屋着兼寝巻きはお風呂出てから別の新しい部屋着兼寝巻きに着替えて寝てます。
でもそうしていると来客が来た時に咄嗟にでれる格好ではなくて。
しかしながら、家の中で外着を着るにしても家事をやったりで汚れるし、シワが気になってリラックスできません。
皆さん外着とは別に人前に出れる部屋着ってあるんでしょうか?
それとも家の中でも外着?もしくは急な来客来た時には急いで着替える?
どのようにされてるか教えてください🥺
- ママリ(2歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
冬はパジャマと部屋着はわけてます😊
夏は兼用してますが、Tシャツとリラコや、3年ぐらい着て部屋着にまわしたUNIQLOやGUのAラインワンピ着てるので、宅配便や庭なら出れます😊⚠️

ゆいやま⛄️🖤💙
家の中で外着です☺️
朝起きて朝ごはん食べたら外着に着替えます。
と言ってもTシャツとデニムなどでシワとかあまり気にならないです☺️
1日終わり、お風呂に入った後に寝巻きに着替えて寝ます。
なので来客時も問題なく対応できます🙆♀️

ガラピコ
私もママリさんと一緒です😂
家帰ってきた瞬間、部屋着兼寝巻きです!
たまに宅急便とかきますが、そのまま出てますよ笑
因みに今は、上はおでなけには使えないお土産とかのTシャツ、下はリラコです🤣

退会ユーザー
部屋着は無難なユニクロの服きてます🥱 出かける時はまた別の服きてます🥹
お風呂入ってら寝巻きです🥹

みみみ
私も外着だとリラックスできないので部屋着派です😀それ以外に寝る用にリラコみたいなやつ(冬はスウェット)準備してます。
楽だけどコンビニ行けるぐらいの服装でいるようには心がけてます😂

ママリ
たくさんのご回答ありがとうございます🙌
皆さんインターホンが鳴ったらすぐ出られる格好ですごされているんですね☺️
私は家で小さい子に授乳しながらの生活なので、今は家の中で授乳口付きのよれよれのワンピースを着ていまして、とてもそのまま一瞬で済む荷物の受け取りだったとしても出れるような状態ではなく😂
リラックスできるけど、ギリギリ人前に出られる(コンビニに行ける)くらいの格好で家の中でも過ごすようにしていきたいと思います🤣
なかなか部屋着と外着の使い分けについて身近な人と話す機会がなかったので、今回皆さんにお話がきけてとても参考になりました🙇♀️
ありがとうございました🥺🙏
コメント