女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
つわりが辛い😭 2週間前までは 軽い食べ悪阻だったのに 臭いつわりと吐きつわりが はじまってつらいし 家事も全く出来なくて 旦那に怒られる毎日。 そして 7ヶ月の息子を育てながらが かなりしんどい。 あらためて 子育てしてるお母さんたちは 凄すぎるって思った!!
【末っ子の日中の布団での睡眠について】 末っ子が日中どうしても布団で寝てくれず抱っこするまで泣き喚いてます😂 とりあえず泣かせといて家事とかやりたいこと終わらせてラッコ寝で寝かせて2時間、3時間ぶっ通しで寝てくれます😂 でも土日は日中も上2人居るのできついです… どう…
旦那がコロナになりました。 私と2ヶ月の娘は今のところ無症状で、特に検査はしていません。部屋は別で過ごしています、(トイレやお風呂は共有しています。) この2ヶ月、旦那は育休でずっと二人でお世話していたため、急にワンオペになり、二日目ですがもう無理だ~となってい…
営業職です。 今日はアポが2つあり対極?にありかなりの距離の運転でした。 月末で急ぎのものになり普段ではありえない離れ離れのアポになりました。 前日に旦那にそれを伝え疲れやすくなっているので 多分動けないから宜しく🙏と夜ご飯などを頼んでいました。 今日案の定チーん…
皆さんのリラックス出来る方法を教えてください! 明日から13wに入るのにつわり治まらずメンタルやられています… 家事ができず横になるしかなく夫に申し訳なくて涙 悪夢見て涙 不妊治療中の他人からの辛かった言葉を思い出してしまって涙 つわりバンド買っても気休めだったなぁ…
年子育ててるワンオペママさん 大変すぎません?😂 うち2歳児がいて、食べない寝ないわでまぁ余計大変で毎日バタバタです。 大変なのを共有したい!のと こうすると家事が時短になる!便利だよ!の必殺技あれば教えてください。
【夫の単身赴任について、育児や家事の分担、夫婦関係の変化、子供のフォローなどについてアドバイスをお願いします】 夫の単身赴任が決まりました。 他県ですが特急電車で通える距離なので週末に戻ってくる生活になりそうです。 すでに単身赴任を経験されている先輩方!色々と…
大知いいよ… 一回見始めちゃうと止まらんのよ🥰 もう食後の家事が進まない進まない🤣 (イヤホンで聴いてるけど映像が見たくて手が止まるやつ)
平日は朝から夜までワンオペでイライラも酷くなる一方だしもう心が疲れてしまって辛い疲れたって旦那に愚痴ったら真顔で俺も疲れたよ?って言われた そうゆうことじゃない💢 こっちは保育園の送り迎えして家事して仕事してんだよ俺も疲れたって子供任せて仕事だけしてればいいなら…
【朝の準備と家事について】 今日は起床6時で出発が8時半でした。 夫の弁当を用意し子供を起こして 朝食の用意や洗濯を取り込んで 洗濯物を干したりトイレ掃除をしたり 自分の用意をし出発。 学童の子供と保育所の子供と免許のない旦那を 職場まで迎えに行き帰宅。 帰宅して一言…
【人と話すのがつらく、気疲れして息が詰まり、生きる意欲がなくなり、涙が出ることがあります。家族に対しても同じ気持ちを抱くようになりました。心療内科に行くべきでしょうか?について】 私、何かの病気なのでしょうか? 人と話すのがつらくて仕方ないです。 気疲れする…
最近ずっと、主人の仕事が忙しく、一緒にご飯を食べる事が無くなりました。 昨日は、夜中の1時帰ってきて、朝5時半に家を出発しました。 土日も仕事があります。。 一体、主人はいつ身体を休めるんだろう… しかも、残業代や休日代は、一切出ません。 私も正直、キツいです。育…
何も家事やらなくてもいいですか(笑) 仕事終わって保育園迎えに行き、スーパーに行き、ただいま帰宅した5歳の子のシングルマザーです。 もう金曜日ってだけで力尽きました、、洗い物も洗濯も明日でいいでしょうか。ご飯食べてお風呂入ってのんびりしたい。 そんな気持ちと、…
皆さん 毎日、家事お疲れ様です 最近、睡眠時間が中々取れてません そのせいなのか、 フラフラが続いてます。 船に、酔った感じみたいです 椅子に座り 首を上下に動かしたりすると フワァーとが 辛いです、 年齢は 50代半ばてます。 更年期障害になるんでしょうか? 血圧が高…
上の子がもうすぐ運動会の練習で友達に勝てないって聞いて、旦那が「ママがちゃんと外に遊びに連れて行かないからだね」って娘に言ってた。なんでもかんでも私のせい。 育児も家事もしないくせに。こういうときばっかり私のせい。きもいむり。殺意湧く。
辛そうな夫をいたわれない つぶやきです。 ここなら夫に見られることも無いし、と思い。。 もうすぐ生後2ヶ月の息子と2歳のお兄ちゃんが居て、 夫は3ヶ月間の育休中。 夫、今日は親知らずの抜歯に行き、手こずったらしく 麻酔が切れていなくてもすでに痛いらしい。辛そう。 な…
旦那が休みの日に限って、赤ちゃんの機嫌が良いのは何故なんだろう。 ワンオペで2人見てる時は赤ちゃんがくっつき虫で、家事が進まなくて…😱 今日も昼寝して10分で起きちゃって、結局抱っこ紐💧 家事が進まなかった。 旦那休みの日は朝もすんなりベッドで寝てくれて、昼も2時間…
冷房の効いた部屋でも下の子(10キロ)をおんぶしながら掃除機かけたら汗ダク🥵 あれやこれや家事やるだけで時間があっという間に過ぎる😭
【旦那の産後のサポートの減少について】 【旦那の産後のサポートについての悩み】 ※旦那に対しての批判がほしいわけでなく、ただ愚痴を聞いてほしいだけの投稿になります。 先程、仕事で次の現場へ移動中の旦那から電話があり他愛のない話をしてる最中の一言にイラッとして😮…
フルタイムで働いていて、朝から晩までワンオペのママさんいらっしゃいますか? 今現在パートで週4の5時間で働いていて、11月からフルタイム予定です。 旦那は昼から夜の仕事なので、1日中ワンオペです😭 皆さんどのように家事や育児をこなされているのか知りたいです! 家を出…
【産後ケアのキャンセルについて、どうしたらいいか悩んでいます】 批判はお控えください。 産後3週間です。 旦那は激務でワンオペ、実家も義実家も頼れず、 上の子は癇癪と赤ちゃん返りが酷いです。 毎日疲れ切っていて、寝不足でしんどいです。 家事も全てしています。 そ…
めちゃくちゃ出遅れたけど西松屋で99円たくさんGETしてきた🤘 上の子のはあんまり可愛いの無くて残念だったけど 下の子の来年用のTシャツは買い足せたな😊✨ 上の子のお下がりもあるけど、当時は時短勤務で延長も利用してなかったし家事もある程度回ってたけど 今は延長分の服と私…
育児も家事も丸投げして、1人のお休み時間(自由時間)がもらえたら みなさんは何をして過ごしますか??🥺💓✨ 最近、疲労とストレスがヤバくて… 情緒が不安定すぎて… 旦那が「土曜日、昼から子供3人見てるから リフレッシュしたら?どこか行くでも、好きな事するでも、自由に過ごし…
質問ではないですが… 妊活のところに書くべき内容 でなければ申し訳ないです 昨日胚移植してきましたが、 今って本当に情報過多ですね😳 移植後はお姫様になって 家事もしてもらおう!とか 移植後の車、電車良くないとか… そんなのなーーんにもできない 笑 トイレでいきむのも…
義母に「子供に支出を惜しんでは駄目。習い事やらせなさい」と言われるのですが、 夫の手取り年間340万 私手取り年間200万ほど(時短勤務) 夫の育児家事の協力がゼロだったため無理してワンオペで働いていたため、病気になり、現在休職中です。恐らく退職するしかない状態です。 …
子育てに疲れてしまいました。 先日親子遠足があり、朝からお弁当を準備していざ行くと 普段はぐずらない下の子がグズグズで泣いてしまいました。 立たせても抱っこしてもお散歩してもギャン泣き 少し親子で触れ合い遊びしたんですが、その間も 写真撮影の時もずっとギャン泣き…
よく男の人には 指示ださないとわからないとか動かないとか聞きます。 うちの旦那も消極的なタイプで普段もあまり 育児家事を自分からはしません。 それで私が頼んだりしたらしてくれるときもあるかんじなのですが、、、 こないだ旦那に こき使いすぎじゃない?とか 俺を何だ…
【流産の不安と眠れないことについて】 流産が怖くて夜も眠れないです。 流産死産両方経験していて、今回の妊娠はとても神経質になってしまってます。 神経質になりすぎてはダメだとかストレスを溜めてはダメだと思い、普段通りを心がけて行動していますが、家事をしていても …
第2子以降の育児でベビーベッドを購入するのって上の子に踏まれたり小さいオモチャを与えられて窒息したりを防ぐ目的ですよね?? 質問を見て頂きありがとうございます。 第2子を出産してベビーベッドをレンタルしました。 上の子はもうすぐ4歳の男の子でまだまだ赤ちゃんに…
2人目妊娠中、35週です。 産休中ですが日々の家事育児掃除に追われて 赤ちゃんの準備がまだ完璧ではなくて…💦 でも早く生まれたら大変だーて思いながら 今も昼寝しちゃいそうだなとか🥱 ダメなやつですねこれは😓 でも今だけなんですよねーゆっくりできるの。
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…