![にんにん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てで困っています。家事や自分の時間を取るべきか、子どものそばにいるべきか悩んでいます。工夫やアドバイスをお願いします。
後追い、クソ可愛い😍
ですが…もう本当に何も出来なくて困ってます💦
ここ数日酷くて、そばにいないと泣き叫び、いつもならご機嫌になるシナぷしゅ等のYouTube動画も子守にはならず😱
キッチンから子どもがいるリビングの遊び場は、半分くらいは見えますが、子どもがママの近くに来ようとすると見えなくなります😅
歌を歌っても誤魔化せなくなりました。
自分1人の食事であれば、惣菜パン菓子パンやお菓子で子どもの離乳食を解凍する間に済ませちゃったりしてます…超不健康ですよね、分かってます。
みなさんは、こんな時は、
泣かせたままにして家事など必要なことを優先しますか?
自分のやりたいこと諦めて子どもの近くにいますか?
何か工夫していることとかあれば、教えてください〜
- にんにん🔰(妊娠28週目, 2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おんぶして家事してましたよ☺️そのまま寝ちゃうこと多かったので熟睡したらそっとおろして家事続行してました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
最近は抱っこ紐して家事したりご飯食べたりしてます☺️
うちもシナぷしゅ流しっぱなしですが、どうにも効果がない日もあって…
抱っこ紐して寝かせて時間作ってますよ〜!
あと自分が疲れた時は諦めてプレイマットで一緒にゴロゴロします😂
私は泣かせたままにするのができなかったです😢
-
にんにん🔰
コメントありがとうございます♪
うちもBGMのようにシナぷしゅ流してます。全然ハマらない曲もあって子どもの反応見ていると面白いですね😊
月齢が上がるにつれて体力モンスターになって、困ったことに抱っこ紐で寝なくなってしまったんですよ😅
一緒にシナぷしゅ歌ったりボール転がしあったり、私も諦めてゴロゴロすること多いです💦泣かせたままは、なんか可哀想でできないですね…- 11月12日
![あじさい💠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじさい💠
一緒に家事してました。ご飯作る時はキッチンに着いてきて棚の中を根こそぎ出してくれていました😂近くにいれば泣かないので、トイレも一緒に行きました🙄
-
にんにん🔰
コメントありがとうございます🐈⬛
そうなんですよね、近くにいると平気ですね。ちょっとキッチンの中は難しいのですが(本棚を棚として使っているので子どもが体重かけるの不安で)、近くまでこれる工夫を考えてみます。戻しては出しての繰り返しでしょうね😂ママの整理整頓をお手伝いかな?- 11月12日
にんにん🔰
コメントありがとうございます!
おんぶ紐を使ったことないのですが、専用のを使ってましたか?
寝てくれたら嬉しいですね☺️