女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
出産手当金についてわかる方 お答えいただけたら嬉しいです(^-^)/ 出産手当金がいくらか 計算できるアプリでしたのですが ふと疑問に思ったのが 産休中にボーナスがでた場合は 減額されるのでしょうか? あと、出産は6月16日で 育休開始が8月12日だと 思うのですが出産手当金…
旦那様とお財布別にされている方いらっしゃいますか? 結婚してから私もバリバリに働いてたため気にしなかったのですが、今回妊娠を機に何度もお財布を1つにしようと話をしていますが、俺が稼いだと取り合ってくれません( ̄◇ ̄;) 正直産休にも入ってガクッと手当が減りました、…
現在36週なのですが、昨日から下腹部に生理痛のような、キューっと締め付ける感じの痛みがあります。 しばらく横になっていると治りますが、また数時間後にキューっときます…。 今週から産休に入って時間があるので、ウォーキングの距離を伸ばしたのが調子に乗りすぎだったのか…
仕事復帰についてです。 産休(今年の2月)に入る際、翌年の4月(3月で1歳です)から保育園に入れそうなので、それからの復帰で、ということで職場と話をしていました。 ですが、産休に入る方がいて、職場の状況を見ていると1月に復帰してほしいと言われそうです。もちろん…
出産手当について。 来週から妊娠6ヶ月目に入ります。仕事をしており、産休・育休をとることにしました。会社が産休・育休を使うのが初めてで、私も色々調べながら担当者と話を進めているところです。 出産手当について、産前産後で分けて申請できると知り、それを利用しようと思…
旦那が先月末にうつ病と診断され、今1ヶ月休職してます。 今まで仕事を頑張ってくれていて家族の為に…って感じていたならば私も病気の治療を一緒に頑張りたいと思えるんですが、今まで浮気に借金に転職を繰り返してきて、家事も育児も手伝わない、仕事に対する向上心も無ければ…
お金の使い方で迷っています。 産後、腰が痛くて、骨盤矯正に行きたいのですが、恥ずかしながら育休中で手当等がまだ入ってきていないので、家計がカツカツの状態です(>_<) 働いているときは、夫婦共に二万円ずつの小遣い制でしたが産休、育休に入ってからは、私があまり出歩かな…
腹帯について🐻💟 安定期に安産祈願に行く予定で、そろそろ腹帯も用意しておこうかなと考えています💡 ですが、種類が多すぎてどんな物を選んでいいのか分からず…😭😭💦 先輩ママの中には腹帯は使わず、冷え防止で普通の腹巻してただけ!という方もいて… 実際にみなさんの腹帯事情を…
産休中の上の子の保育所についてです。 上の子は2歳半なのですが、ようやく産休に入りました。 産休中なので、通常保育の時間で日中保育所に通っています。家で1人の間に今までできなかった部屋の片付けや入院の準備、赤ちゃんの洋服の準備などしています。 このような場合、家で…
初めまして(ˊᵕˋ) 今年の4月に入籍をしたものです 保育士をしておりまして子供が大好きです! 自分の子供も考えていますが 先月結婚式を終えたばかりで 夫婦揃ってほとんど貯金がありません。 パートの先生方や親に話すと 何とかなるよ、と言われますが 正直何ともならないだろ…
産休、育休中のママさん、また専業主婦のママさん! 参考までに1日のスケジュールを教えて下さい(*^o^*) 今里帰り中で、生後1ヶ月の赤ちゃんがいます😆 9月下旬に旦那の所に戻るので、アパート暮らしになります! 日中はこどもとふたりになるし、お風呂も家事も仕事忙しい旦那は…
相談です。 介護の仕事をしてるのですが、午前中は歩きっぱなし、午後は立ちっぱなしと妊娠後期に入りましたが体を休める時間が休憩の1時間しかもらえません。 お腹の腹があるときや疲れたときに休ませてもらいたいと話すとあまりいい顔をされません。 人が足りないからとお風呂…
産休育休とったけど、 仕事復帰しなかったor出来なかった方 その理由と、職場にどう伝えたかなど 教えて頂けますでしょうか?
あと一ヶ月後に産休に入ります1歳8カ月男の子持ちです。 今無認可保育所に通って仕事してますが、産休に入ったら皆さんどのように利用されましたか?園長先生とはなしをして、1歳児は活発に遊ぶし、お友達と遊びたい時期だから、どうぞ利用してくださいとおっしゃっています。 下…
なんか納得いかないので吐き出させてください。 旦那は給料が手取り15万ほどしかなく、旦那の給料だけでは厳しいため、私は妊娠がわかってからも7か月に入るまで夜勤(介護職です)もやり、生活を支えてきました。 そして自分が収入ゼロの間、自分の支払い(車のローンや保険、ケー…
出産手当金について教えて下さい。 現在妊娠3ヶ月で3月の下旬が出産予定です。 今まで旦那の扶養内でパートとして働いてきたのですが今年の10月より開始される健康保険の制度拡大に伴い、私も会社の社会保険に入る事になりました。 出産手当金は社保1年以上の加入が条件のようで…
産休、育休前に会社に出す書類について教えて下さい‼︎ もう2年前のことで忘れてしまいました…😅 会社側がいろいろと手続きをしてくれるのですが、こちらで揃える書類などはあったでしょうか? リアルタイムで手続きされてるかた、わかる方教えて下さい😋
育児休暇給付金についての質問です! 会社勤め2年間経て、今年4月に出産しました。 産休明け、育休を貰うことになったのですが、出産前事前に雇用主と話した時に確か育休手当は頂けると聞いたと思います。 2年間パートでのお仕事でしたが、雇用保険もしっかり取られています。 …
9月2日予定日の初妊婦です(*'-'*)ノ 現在赤ちゃんは38週4日2800gくらいです🤗✨ そこで、出産方法についてすごく悩んでます😔 初産だし、赤ちゃんのタイミングで産んであげたいと思う反面、周りからは予定日出産を急かされます(_ _。) 現在産休に入っており、日中は1人で旦那は現…
カテがわからなかったのでこちらから失礼します。 七夕に出産してから1ヶ月半が過ぎ産休をいただいている職場に挨拶に行きました! その日の夜に職場の女性からメールがきて 職場の女性陣《男性の職場のため女性は10人程度》でぜひプレゼントをしたいがなにか欲しいものはあり…
職場への出産報告について 現在産休中でこれから出産になりますが、出産後の職場への報告についてどこまでの人にメールすべきか悩んでいます。 私の職場は100人規模の部署があり、私が所属している課は20人程度、同じチームが7人ほどです。 同じ課の人達を宛先、部長部長補佐をC…
初マタです。 よろしくお願いします。 実は義理の妹も妊娠をしています。 弟と話をしていたところ、義妹は正社員ですが、産休中も育休中もお給料が出ないとのことでした。 お給料は出なくても、3分の2?くらいは国?からでますよね? 出産育児一時金ですかね... 私の会社では、…
1歳以上のお子様がいる方や詳しい方お願いします(>_<) 無知なので変な文章だと思います。すみません。 今年出産をし、今年は医療費も10万を越えそうなので確定申告で医療控除の申請をする予定です。 医療控除ですが、主人と私どちらで申請したらいいのでしょうか。 主人は年収…
産前休のことで質問です。 お仕事で給与計算などされている詳しいかたにお聞きしたいです。 10月10日が予定日なので、本来なら6週前の8月29日あたりから産前休なのですが、仕事が忙しく、タイムカードの締めの関係で体調が良ければ少しでも働いてお給料もらいたいな と思い 9月…
仕事をしている初マタです。 ショッピングモールのアパレルで働いてる事もあり、立ち仕事にて家に帰って来たらかなりクタクタです。労働時間は正社員なので8時間+αあります。仕事は産休ギリギリまで働くので辞めたくありません。 昼飯はお弁当を持って行きたい気持ちもあるので…
いつもお世話になってます! 愚痴らせて下さい😭 今、1か月の娘を育てて 育休中なんですが、 直属の上司が私に 出産祝いを買っている ということで その話を他の人から聞きました! なので会って渡すか 時間取れないのなら郵送 したいとのことで、 それも本人からの連絡では なか…
こんにちは! 現在1人目育休中です。 本来なら7月で職場復帰でしたが 待機児童のため半年間 育児休業延長しています。 なので、来年の1月までが 育児休業中になります。 しかし保育園が、4月入所でないと 入りにくいため、会社と相談し 2月、3月は休職させていただくことに なっ…
ふと、皆さんの意見を聴きたくなったので質問させて頂きます。※長文です。 ここ数年、女性の活躍が注目されてますよね? (まだ一部かもしれませんが)会社でも産休・育休制度が進んでいたり、ママをサポートするために男性も育休を取れる所があったり。 政界も女性が多くなってき…
どこで質問していいのか分からないので、ここで質問させて頂きます! 10月に出産予定です。産休、育児休暇を得て来年の10月もしくは再来年の4月に復帰予定です! 出産する前に一度気になっている保育園には見学に行った方が宜しいのですか? それとも産まれてから見学の方がいい…
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
大分市松岡にコストコ出来るってほんとですか??🙄
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…