
お金の使い方で悩んでいます。産後の腰痛で骨盤矯正が必要だけど家計が厳しい状況。夫の小遣いは2万円でプロテイン購入。自分は我慢しているけど不公平を感じる。どうしたらいいか迷っています。
お金の使い方で迷っています。
産後、腰が痛くて、骨盤矯正に行きたいのですが、恥ずかしながら育休中で手当等がまだ入ってきていないので、家計がカツカツの状態です(>_<)
働いているときは、夫婦共に二万円ずつの小遣い制でしたが産休、育休に入ってからは、私があまり出歩かないので旦那のみ小遣い2万円でやっていました。
旦那は身体を鍛えるのが好きで、毎月5〜6千円のプロテインを買います。(お小遣いからではなく家計から)
私は小遣いなしで、骨盤矯正も我慢しているのに、なんかずるいなぁと感じてしまいます(>_<)
旦那の小遣いを1万円にするか、
プロテインを自分で買ってもらうか、
独身の時の貯金で骨盤矯正に行くか、
手当金が入ってくるまで我慢するか、
迷ってます。(>_<)
みなさんならどうしますか??
旦那は、ボーナスで骨盤行ってくれば〜と話していましたが、お小遣い程度しかボーナスがでない会社なので、私の手当が入らない分支払い等で消えてしまいました(T ^ T)
申し訳ないですが、お金ないのに子どもつくるなんてーという批判はしないでもらえると嬉しいです、充分わかっているので(>_<)
よろしくお願いします。
- ぴす(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

うり坊ママ
腰いたいですよね。
私も少し前から腰痛で辛かったです。
参考にならないかもしれませんが、私は、整骨院に行きました。そこで、保険適用にしてくれたので一回の料金は600円と家計に優しかったです。
プロテインのお金は私ならお小遣いから出せそうか聞いてみます💦
骨盤矯正の期間だけでも、、
うちの旦那は、腰が痛い腰が痛いと私が煩いし放っておいて治るものでもないから早めに行けといってました😣

悠ママ♬*゜
骨盤矯正はいくらか聞きましたか?
私が通っているところは健康保険使って1回500円なので通いやすいです☆
プロテインって絶対必要なんですかね??
カツカツな時くらい我慢してもらうか、どうしても買うならお小遣いから出して欲しいと頼んでみては?
-
ぴす
私が行きたいところは、約8千円でした!
保険使えるんですね、、私が調べたところは使えないところで(T ^ T)
使えるところ探してみます!
彼曰く、あるのとないのとでは全然ちがうらしく(T ^ T)
お小遣いからだすように頼んでみます、ありがとうございます‼︎- 8月25日
-
悠ママ♬*゜
8000円じゃ通いづらいですね(>_<)
産後の骨盤矯正は健康保険でできると聞いたので、ほかを探した方がいいと思いますよ☆
共感出来ない出費だとなかなか出したくないですよね(*´艸`*)
せめて半額だけでも出してもらえば週1回くらいは骨盤矯正にいけると思うので、頑張って説得してください!
整体師さん曰く、早く始めた方が治りが早く、産後6ヶ月とか過ぎちゃうとなかなか直らないらしいですよ💦- 8月25日
-
ぴす
口コミがとってもよかったのでそこに行きたかったのですが、やはり高いですよねー(T ^ T)
今頑張って保険適用のところさがしています!!
そうなんですよー(>_<)
がんばって説得します!
やはり早めに通わないといけませんよねー(T ^ T)- 8月25日

ポコ太郎
私も整骨院に骨盤矯正通ってますが保険効いて500円でいけてます!!
骨盤矯正結構定期的に通わないと意味ないみたいなので、料金高いと通えないと思うので安いとこ探すのが良さそうですね(>_<)
安いところが見つかったら、プロテインを小遣いから買ってもらって、そのお金で矯正通えないですかね?!^ ^
-
ぴす
安いですね!!
保険適用のところを探します(*^o^*)
その方向で説得してみます!
ありがとうございます‼︎- 8月25日
ぴす
整骨院だと保険が適用されるんですね!!
六百円なら気にせず行けそうです!!
やはり聞いてみるのか1番ですよね。
ありがとうございます‼︎