
産休前の休みについて考えています。第二子の妊娠中で、産休は1/15から予定です。体力仕事で、長時間の電磁場にさらされるため早めに休みたいです。有給を使って11月から週2勤務にするか、傷病手当をもらって10月から休むか迷っています。通勤が1時間かかるのも辛いです。皆さんはどうされますか。
産休前に休みに入るか考え中です
第二子妊娠中で予定日が2/26
産休は1/15からの予定です。
仕事がエステで体力仕事なのと、ラジオ波や電磁場に長時間さらされていたりするのでなるべく早く休みに入りたいです。(家庭用レベルの磁場ではありません。時計がずれたり、扇風機が勝手についたり消えたりするレベルです。。笑)
有給だけ消化して11月から週2勤務くらいに変えていくか、その前から傷病手当をもらって10月くらいから休みに入るかで迷っています。
1人目の時は、6ヶ月くらいでコロナにかかり復帰後、会社から心配だから出勤しないで欲しいと言われ傷病手当でおやすみにはいりました。
仕事から診断書を書いてもらいやすいので前回と同じくらいから休もうかどうか。。
いまは通勤1時間かかっているのでそれも結構きついです。
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

だんご
病棟看護師で常に力仕事だったので、1人目も2人目も診断書書いてもらって早めに休みました!
今暑いですしただでさえお腹大きいのにしんどいですよね😭
休んでいいと思います!🙆♀️
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!😭
ちなみに何ヶ月頃からお休みしましたか?🤔
だんご
2回とも本来の産休開始から3.4週間前くらいだったかと思います!
心身共にあ〜もうむりだ〜って思ったのが2回ともそのくらいの時期でした笑