※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにちゃん
お金・保険

妊娠を機にお財布を1つにしようと話しているが、夫が収入を取り合ってくれず、経済的に不安。支出が増え、クレジットでやりくり中。仕事復帰まで夫に頼るしかないが、話し合いが難しい。再婚の夫が初めての父親で、2人目の子供が生まれたら状況が変わるか不安。

旦那様とお財布別にされている方いらっしゃいますか?
結婚してから私もバリバリに働いてたため気にしなかったのですが、今回妊娠を機に何度もお財布を1つにしようと話をしていますが、俺が稼いだと取り合ってくれません( ̄◇ ̄;)
正直産休にも入ってガクッと手当が減りました、、、。
私の支払いに子供、これからの出産費用、、、不安です。
高給ではないので、夫婦あわせてもギリギリ、、、
余裕があるくらい貰っていれば問題ないのですが、これから学費などの貯金など考えると、、、

毎回の健診も助成券ありますが、胎盤がずれてるのと、お薬頂いてますので、なんだかんだ4〜5000円かかります。
仕事を休むため診断書を取り寄せれば一万円近くなんて、パパが出したのは一度だけ、出産準備も私、予約金は逆ギレされつつも払わせました!
まだチャイルドシート買ってませんが、チャイルドシートも当てにされ、もう限界です。
クレジットでなんとかやりくりしてましたが、もうすぐ出産、育休に切り替わるので使わないでいます(´Д` )
どうにもこうにもこれから仕事復帰するまでパパにやってもらうしかない!とゆうことはパパに伝えたんですが、、、
親にも話したり、親戚にも相談してしました!
でも、一緒にしないの一点張り、

再婚してのパパ一年生なので、2人目産まれたら少しは変わるかな?と期待してみてはいますがm(__)m

別々にされてる方はどのようにしてますか?

コメント

らっこたん

我が家も別々です。
というか、一緒にしたかったのですが、旦那が嫌だと言いました。なんとか説得し、今は給料の約半分はいれてもらっています。
ローンと食費で残るのは一万円くらいです…
その他、保険料、光熱費、子どもにかかる費用などは全部私です。
出掛けたりしたら払ってくれたりしますが…
育休になり正直厳しいのでもう少しもらおうと思いましたが、それ以上は厳しいと言われ、手当てと、貯金を少し使いながら生活しています。
旦那さんは、小遣い制にしないかわりに、定期代、携帯代、昼ご飯代などは自分で支払ってもらっています。
一緒にした方が、お金もたまると思うのですがね…

  • ぷにちゃん

    ぷにちゃん

    ほとんど同じ状況です。
    たまにイラッとしたり、どうにかしろって思いませんか?
    親にお金借りては返してで私は火の車で、、
    なのに旦那は動かず、
    気が向いた時〔金欠ではないときのみ知り合いのお店に手伝いに行くだけ、、
    私が甘やかしてるのかな?って正直思います、、、

    • 8月25日
  • らっこたん

    らっこたん

    育休中の今はイラッとすること多いです。
    休み中でも住民税とかは支払わなきゃいけないし、娘の保育園料にならいごと代など、どう考えてもマイナス…
    でも、保険料やもろもろ毎月いくら払っているのかしらないですよ。おそらく…
    私も普通預金が底をつきそうです…
    定期は将来のために残しておきたい❗
    合わせて保育園も見つからず延長になりそうなので、収入が…と言った感じです…
    昔からお金にはルーズなとこが旦那にはあったのでちょっとあきらめもあります…
    旦那はたぶん私がどうにかやりくりするだろうと思っているんだと思います

    • 8月25日
  • ぷにちゃん

    ぷにちゃん

    そうですよね、、、
    家事も育児も支払いもって思うとすごくイラッとします。
    私の給料だけじゃとても払えないです、遅らせながらなんとか生活費と子供優先にしてきましたが、休暇中はやりくりすら出来ないです(´Д` )

    つい嫌味を言ってしまう自分も嫌になります、、、。

    • 8月25日
ザト

我が家も別ですが、夫はあまりお金がない(奨学金の支払いやローンがあるので)ので、子どもにかかるお金も私にかかるお金も全て私が出してますよ💟

  • ぷにちゃん

    ぷにちゃん


    そうなんですね!
    ケンカしちゃったとか不満とかはないですか?
    私はつい、どうにかしようとかないのかな?と当たってしまいます( ̄◇ ̄;)

    • 8月25日
  • ザト

    ザト

    私は義両親や他人に『夫を立てなさい』と言われたときに『私も子どもたちも養ってもらってるわけじゃないので、夫は私の家に住まわせてあげて、私のクルマに乗せてあげて、っていう存在ですよ』と言い返せるな💟とほくそ笑んでますw

    • 8月25日
  • ぷにちゃん

    ぷにちゃん

    確かに!
    そんなこと言われる筋合いないですもん!

    旦那さんはなんにも言わないですか?
    ザトさんみたいに強くなれたらと思います( ̄◇ ̄;)

    うちのはえらそーにします(´Д` )
    本当立てて欲しいなら稼いでこい!と言いたいのを我慢してます、、、笑

    • 8月25日
  • ザト

    ザト

    夫は以前は偉そうにしてましたが、一度喧嘩したとにに『誰のおかげで…』と言ってしまったら、それ以降は言われないようにしてるみたいですw

    • 8月26日
ふ9🍵

うちは別です。
家計費の口座を作って毎月そこに決まった額入れて、残りは各々のお金になります。
今は育休2年目で基本的には収入なしなので旦那が家計費入れてます。
妊婦健診助成からはみ出る分意外ととありますよね。
私は出産までレシート貯めて(それまでは自分の財布から出して)出産後に旦那から半額もらいました。
チャイルドシートなど子供の用品は家計費から出してます。

うちは旦那がケチで私が散財タイプなので、私が財布一緒にされると困りますヽ(●゚ω゚)ノ

  • ぷにちゃん

    ぷにちゃん

    なるほど、、、
    そうすれば不満もなくなりそう!
    共通の口座を作るのも手ですね!

    差し支えなければお互いにいくらいれてますか?
    家計費からでる支払いは何がありますか?

    • 8月26日
  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    私がフルで働いていたときはお互い10万ずつ入れてました。あと私の会社から家賃補助が6万出るので私はそれもまるまる入れるので旦那10万、私16万の計26万で生活します。
    今は私は育休中なので家賃補助の6万だけいれて残り20万は旦那が入れてます。
    そこから、家賃、光熱費、食費、交通費、日用品、ベビー用品を支払います。
    今後例えば子供の出費など出費が増えて(保育費など)26万で収まらなくなったらその都度見直しすることにしています。

    家計費口座はあくまでも家計費を確保するための口座なので貯金はここではしておらず、各々の口座でしています。決まった額家計費口座に入れたらあとはまるまる貯金です。なのでお互いの貯金額は知りません。
    家電購入や引越しなどのイレギュラーで大きな出費のときは各々が貯めている貯金からそのときにいくら出すか話し合って出します。
    ちなみに子供のための貯金はまた別に子供用の口座がありそこに年で一括で決めた金額を入れます。そのときは折半でお互いの貯金から出します。

    • 8月26日
  • ぷにちゃん

    ぷにちゃん

    そうなんですね!
    10万ずつは出せないけど、( ̄◇ ̄;)かなり参考になりました!
    考えてみます!

    • 8月26日