女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
仕事を辞めたくても辞められない 現状が辛いです。 お局からの圧力・気遣いナシの 精神的攻撃にストレスが溜まり まくっています。 私は今、妊娠9週目の初妊婦です。 できちゃったで、いきなりのことで、 貯蓄もあまり無く、お金のためだけに 働いています。 うちの会社は産休・…
妊娠10週目の初マタです😌 現在報道関係の職場にて正社員で 週5日のフルタイム(9:00〜17:45)で働いています。 つわり自体は軽い方なのですが、 少しの移動でも息切れ・疲れが出やすいため 妊娠が分かった早めの段階で取材に出る業務から 外してもらうようにお願いしました。 お…
今日病院での推定体重が約2600gでした! 病院の先生からはもういつ 生まれてきてもいいからお腹が張ってもいいので とにかく運動して!! と言われました😱😱 めちゃくちゃ運動嫌いなんですが やっぱりウォーキングとかするべきでしょうか..? 産休に入る前はフルタイムの立ち仕事…
今の職場に入職して7年。23年に入職して、2回産休、育休を経て今に至ります。 その間に病棟異動二回あり三つの病棟に行きました。 そして今回異動の時期。二人目出産後の今の配属先がとてもストレスで辞めるか続けるか何度も師長と面談しました。 そして今回今の師長にはよくして…
忘れていた嫌な記憶でモヤモヤする数日。 ここでモヤモヤを発散させてください。 私は元保育士。大好きな子ども、大好きな保育所で幸せな毎日、そして産休までいただき子どもを出産して復帰するのも不安もあり楽しみもありな気持ちで子どもが一歳半で復帰。 でもそこは私が前いた…
38w5dの初マタです!何回も質問 させていただいてお世話になってます! 正産期に入って毎日ドキドキで、いつ陣痛くるかなぁ〜破水かなぁ〜といろいろ考えながら産休ゆっくりまったり生活してます😂 妊娠後期(8ヶ月くらい)からみぞおちの右側と言うかあばらと言うか右胸の少し下と…
今33週の初マタです‼︎ 質問させて下さい‼︎ 産休に入ってから、どこかへ行こうと思ってたので、 34週と3日の時に主人と隣の県で車で2時間くらいの所の温泉を予約してます‼︎ 家族や助産師さんからは雪が今年は多いし、何かあったら大変だからやめたほうがいいと言われてます。。…
育児短時間で働いています。 以前も仕事のことで相談させて頂いてます。 すみませんが教えてください。 元々がシフト制の仕事です。 職場が法人化しました。 それに伴い、年間休みが減り、 シフト制ではなく平日勤務のみで土日祝は休み。 有難いのですが、今までは土日祝は休み…
パートで働きに出るか悩んでいます。皆さんならどうしますか?🤔 ややこしい話で申し訳ないです。。 生後9ヶ月の娘がいます。5月で育休が終わり退職します。 7月頃から途中入園しパートに出たいと思っていました。 2人目の子供を2歳差で希望しているので今年8月〜遅くても来年6月…
いつもお世話になってます😌 11ヶ月の男の子ママです。今は専業主婦ですが、パートで仕事復帰を考えています。保育園は待機になりました。今は二次選考待ちです。年齢が35歳になるので、復帰前に2人目を考えるか、仕事をしてから二人目か悩んでいます💦パートだと産休ないので、…
産休に入る前に菓子折り渡しますが どのタイミングで渡しますか? 同僚にはお昼の休憩にしようと思ってますが 上司には朝がいいのか昼か帰り際か…
妊娠38週の初マタです。 1月から里帰り中、今月末出産予定です。悩みというか、母との生活で何だろう?と思うことがあってご意見いただければと思います。 1月から里帰り、2月末出産予定、3月いっぱい実家にお世話になってます。生活費は入れています。 実家には母が1人、父は8…
5月に出産予定です。 3月まで仕事をして、4月から産休に入る予定です。 今悩んでいるのはパソコンを購入するかどうかです。 パソコンはありますが、もう随分昔に買ったもので、ほぼ置物と化しています。 これからは私も家にいることが多くなりますし、子供の画像なども整理する…
😣子連れでの里帰り出産ご経験者の方、ご助言ください。 今月下旬に産休に入り、来月上旬から2歳児を連れて遠方の実家(生まれ故郷ではなく、現在両親が住んでいる土地)に帰ります。1人目は自宅近所の産院で出産し、産後に10日間だけ実母に手伝ってもらいました。今回初めての里…
産休・育休中のお金について教えてください。 正社員で働いています。 8月6日が出産予定日で、6月26日から産前休暇に入る予定です。 産前休暇中は無給になるのですが、 6月末には5月分のお給料が、 7月末には6月の25日まで分のお給料が振り込まれる で合っていますか? 会…
介護の仕事しています。 あたしの前に妊娠した子は悪阻がひどく、すぐ事務仕事に移っていました。 あたしは幸い、悪阻もほぼなく元気でしたが職員不足もあって初期から未だに現場仕事です。 妊娠発覚してからは夜勤なし、重い人の移乗介助はしていません。ただ現場に出ていても…
5月出産予定です。 給与の締め日が毎月15日、支給日が毎月27日です。 産休には4月頭から入れますが、当初5月分の支給で少しでももらえるように4/18から産休取得予定でした。 (4/15締め4/27は満額、5/15締め5/27は2日分) そうすると4月末に在籍がないので4月分、5月分とも社会保…
仙台市青葉区在住の2人の男の子のママです❗️年は33歳になりました。今は、産休中で、1年休むつもりです。お近くに住んでいるママさん、子どもの月齢が近いママさん、年齢が近いママさんと、子育ての話や保育園話など気軽にできたらなと思います🙌そんな方がいらっしゃったら、ぜ…
第二子の妊娠時期について。 2018年1月末に第一子を出産しました。 2018年4月〜2019年3月まで育休取得予定です。 2019年4月から職場復帰の予定ですが、できたら今回の育休中か、復帰して1年以内に第二子を妊娠したいなと考えています。 育休中、または2020年4月(平成31年…
みなさん産休・育休に入る際 自分の机の私物とかって どうしました?? 私は勉強もしたかったので 一部だけ持ち帰りました。 復帰したら、本数冊・本の仕切りなど何個か なくなっていて…これを伝えたら 名前書いてたー?書いてなかったのがダメよー っと言われて、結局見つか…
だれに相談していいのかもわからず、苦しいです。 わかりにくい文もあるとは思いますが、アドバイスいただければと思います。 私は大手企業の入社2年目(4月で3年目)の営業社員です。 旦那は同じ職場の先輩です。 私の部署はまだ設立されて3年目で女だけで構成された全国(6拠点…
出産手当金、育児休業給付金についてお聞きしたいです!! 2017年12月6日から育児休業に入り、 出産予定日が2018年1月16日だったのですが、、、 2017年12月25日に出産しました!! その場合 出産手当金は早まった分 減額されますか?? 出産が早まったので産休の期間が変わり 調…
現在、妊娠28週目で仕事を続けてて3月末で退職予定です。 産休・育休をパートでももらえる事を最近知り、できれば退職ではなく、産休・育休を利用して仕事復帰したいと思っています。 パートで、産休・育休を使われた方いらっしゃったら、会社の反応や、どのように申請したなど…
育児休業給付金についての質問です。 平成28年9月1日より、月給15万円(保険等引かれ手取りは12万ちょっと)のお仕事をしていて、平成30年1月5日から産休に入っています。 この場合育児休業給付金は申請したらもらえるのでしょうか?
わたしはわがままですか? 長くなります。 現在夫の実家で同居しています。義父は夫と知り合う前になくなっており、義母と4人で完全同居しています。夫には姉もいますが県外に嫁いでいます。 私の実家も県外にあり、車で3時間くらいかかります。 夫の地元にくることは義母も1人…
仕方がない過去なんですが、愚痴らせてください。 育休産休がある会社で専門職で働いていたんですが、結婚による引越しで退職しました。今出産で職探し中なんですが、やっぱり退職は惜しかったなあと思います😅でも多忙で嫌気がさしていたし、会社も斜陽だったので、もういいかな…
できれば育休中に二人目授かりたいです! 201年3月から産休 そして2019年4月か5月生まれが良いです! その場合いつ子作りすれば良いですか? 授かりものなのでなんとも言えませんが💦 あと保育園が入れずに職場に籍だけ 置いてることになると育児休業給付金等、出産に関わる給付…
戸建、新築の購入を考えていますが ローンが通るか不安です。 あたしは26歳准看護師、病院勤務年数は8年目になります 2月から産休に入っちゃいました 旦那は自営、36歳一昨年から確定申告してて今年は400万で申告です。 去年は360くらいでした 支払いが今まで車のローンが遅れた…
明日から34週に入る初妊婦です。 先週までほとんどフルタイムで仕事をしてやっと産休に入りました。 妊婦検診は定期的に行き、今まで大きな問題はなく順調に過ごしてきました。 しかし3日ほどより左上奥歯の銀歯に痛みが出てきてしまいました。 まだ我慢できる程度の痛みですが、…
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…