
コメント

はんちゃん
雇用保険に入っていて月11日以上働いてる月が12ヶ月あるならもらえます(^-^)
はんちゃん
雇用保険に入っていて月11日以上働いてる月が12ヶ月あるならもらえます(^-^)
「産休」に関する質問
パート先の一つ下の子の妊娠中の子が 私が下の子2歳すぎてベビーカーの出番少なくなったなー、抱っこ紐も使わなくなったなー、ジュニアシートに買い換えようかなー、ベビー用品、ベビー服も整理してると会話の中でポロッ…
母子健康カードについて 現在2人連続育休中で第3子を妊娠中です。 今9週でつわりが酷くめまいや腰痛があります。 2人目の育休が8月が終わってしまいます。 そのまま産休に入りたかったのですが 産休が10月からなので約2…
毎年クラスと担任が替わるのですが、新学期になって3週間程ですが本日からしばらくの間、担任業務を別の先生を中心に複数の教員で対応するみたいです🤔💭 理由は色々あると思うのですが、、、、 担任というのが無い(?)状…
お金・保険人気の質問ランキング
Pzママ
本当に無知でお恥ずかしいのですが、雇用保険とは、社会保険のことですか?(T^T)
はんちゃん
社会保険とは別です。だいたい働いてれば雇用保険入ってると思いますが給与明細に雇用保険料引かれてないですか?
育児休暇給付金は雇用保険からでるので雇用保険はらってないともらえないです!
Pzママ
そうなんですね!確認してみます!!
ご丁寧にありがとうございます!m(__)m