![copi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みにゅ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにゅ〜
合ってると思います!
![みにゅ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにゅ〜
私の場合ですが、3月1日に子供が生まれて、5月25日に支給されました!
-
copi
ありがとうございます。
お盆もありますし、わたしの場合もう少しかかるのかな〜と考えておきますね!😊- 2月12日
-
みにゅ〜
出産手当金は、産後休暇が終わってから手続きになるので、お盆を挟んでいても影響はないと思います(^^)
あとは、職場が迅速に手続きをやってくれるかどうかですね!
職場が手続きすると、2、3日で振り込まれるそうです☆- 2月12日
-
copi
なるほど!
うちの会社、毎年誰かしら育休に入っているので総務の担当者も手続きに慣れていると信じます♡
スムーズにいけば10月ですかね🤸♀️
出産してしばらくは気軽に出歩けないですし、自分のことにはお金をかける時間もないと思うので実家や自宅にこもる気満々なんですが、収入の面は早めに知っておきたかったので、助かりました(^ ^)✨🙏
育休も楽しみたいです笑- 2月12日
![copi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
copi
追加で質問です💦
出産手当金も、出産してから第3ヶ月くらいで入るものですか?🤔💭
11月に遠方で友人の結婚式がありますし、
休暇中の出費など計画的に準備しなければと思っています😔
コメント