人事の方に質問です。回答いただけると幸いです。 雇用保険に入ってないパート社員が産休育休を取る場合は会社が役所等へ提出すら書類はないですよね? 保育園に産休育休の就労証明書を記入するだけでよろしいでしょうか?
- 産休
- 保育園
- 育休
- パート
- 会社
- はじめてのママリ🔰
- 0
1人目育休中に、2人目を妊娠し産休に入ります! 1人目の最後の育休のお金がなかなか入らないのですが、産休に入った証明など申請がいるのでしょうか? 最後の育休のお金が1ヶ月半分はあるのでそれが入るとは思うんですが( ; _ ; )
- 産休
- 育休
- 妊娠
- お金
- 2人目
- はじめてのママリ🔰おめめ
- 1
来年の4月から雇用保険加入、社保加入で扶養外パートに出ます。 今は専業主婦です。 今後もし第3子を妊娠したら最短でどのくらい働けば産休、育休手当が貰えるようになりますか? わかりやすく、⚪︎年後の何月、とかわかれば知りたいです。
- 産休
- パート
- 妊娠した
- 育休手当
- 扶養
- はじめてのママリ🔰
- 2
切迫早産気味の時の仕事について 妊娠28週です。 2週間前に切迫早産気味と診断されて有給で自宅安静していましたが、検診で「状況は変わっていないけど安静にできるなら仕事復帰しても大丈夫」と言われました。 仕事は製作業で体を動かす仕事が多いのですが、復帰したらパソコ…
- 産休
- 妊娠28週目
- 切迫早産
- 妊婦
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 2
産休育休取れると求人にあって 入ったパートですが、いざ取るとなれば 取れないと言われました。 個人の会社で労働契約書など貰っていなくて 泣き寝入りですかね?😭
- 産休
- 育休
- パート
- 会社
- 求人
- はじめてのママリ🔰
- 1
皆さん妊娠中の体重管理どうされていますか? 元々1人目産んでから体重が増えたまま戻らず スタートが60キロでした そこからつわりで痩せて56キロで 今妊娠6ヶ月ですがつわりが終わって食べれる事が 嬉しくて58キロまで増えました😂😂 60キロ超えてきたら気をつけてねと言われまし…
- 産休
- つわり
- 妊娠6ヶ月
- 体重管理
- 妊娠中の体重
- はじめてのママリ🔰
- 3