※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅ
お仕事

もう直ぐ2歳の女の子育ててます。保育園通ってますが、下の子妊娠したた…

もう直ぐ2歳の女の子育ててます。
保育園通ってますが、下の子妊娠したため産休に入る時にお仕事を辞めました。
その際に先生に産休ですか?って言われて、そうです!それと仕事辞めましたよって伝えたのですが、ふわっと言ったためか伝わってなかったみたいで、、。
2ヶ月経った先程、電話で保育園の先生からちゃんと報告して下さい!と言われたのですが、私の伝え方が悪かったのでしょうか😭送ってった際に伝えたのもあり、先生たちも忙しかったのもあると思いますが...。
私もその後に伝わってるものだと思い、しっかり伝えなかったのも悪いと思っていますが😰
信頼関係は落ちますかね?下の子も保育園に入れたいのですが、一次募集忘れてたため二次募集になってしまいます😭
上の子がいると入りやすいと聞くのですが、二次募集になるのと保育園が人気なのもあり難しそうだなぁと思ってます💧

コメント

はじめてのママリ🔰

就労から産前産後で預ける場合って、書類書かなくてもいいんでしたっけ?
手続きもあるからちゃんと園長に話さなきゃいけないことだと思います。
産後だと何ヶ月預けられる園なんですか?

  • すぅ

    すぅ

    産前産後の書類を出してます。
    そうですよね、ちゃんと言ってなかった私が悪いですね😰
    私の地域は下の子が1歳になるまでは仕事辞めても保育園で見てもらえます。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか、緊急連絡先のこともありますし、報連相は大切なことですね。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

それはめちゃくちゃちゃんと伝えるべきことだったと思います💦
産休に入ると預かり時間も変わる園もありますし、退職したなら尚更手続き必要じゃないんですか?😰