今ダブルワークをして、精神的に辛いです。2社合わせて週5で仕事をして…
今ダブルワークをして、精神的に辛いです。
2社合わせて週5で仕事をしています。
勤務時間は4-5時間で、そんなに長い勤務時間ではありません。が、ダブルワークを初めて3ヶ月 かなりしんどくなってきました。
元々働いてた1社目をやめようとバイトを探し、2社目で採用してもらえて、2社目に移行する予定でしたが、1社目を辞めることが出来ず…。やむを得ず、ダブルワークをすることとなりました。
1社目では、お局さんからの嫌味や、嫌がらせがしんどく
もう無理だと毎日思っていたのですが、お局さん意外の皆さんが優しく、会社の待遇もよく会社名も大きい事から辞める踏ん切りがつきません。
2社目は、家から近く、勤務時間、急な休み、時給の待遇がよく
ただ、社内がシーンとしすぎていて、息苦しい。まだ入ったばかりで仕事がわからない。
と言った感じではあります。
どちらかに決めることが出来なくて、無理してダブルワークしてましたが、
ついに体が壊れ始めたというか、胃腸炎になり、仕事中息苦しくなり、トイレで休憩をとったりと…
このままじゃダメだなと思ってます。
今のままだと どちらも辞めてしまいそうで…
どうしたらいいのでしょうか…。
- はじめてのママリ🔰
コメント
みー
2社目は慣れだけの話だと思うので、1社目を辞めて2社目で週5働くのが良いと思います。その方が早く慣れますし!
はじめてのママリ🔰
2社目は、辛いのは、今だけですよね!
ありがとうございます(´;ω;`)