仕事を始めようと思ってます。悩んでいるのが、今後育休をとって長く働…
仕事を始めようと思ってます。悩んでいるのが、今後育休をとって長く働きたいと思ってます。
1.派遣、時給良い、保険もあり、長期、時間の融通が効く
2.パート 最低賃金 人が少ない パートなので切られることなし。 シフト固定
私の希望は、休みやすい、時給良い、時間の融通効く、育休産休とれる!が良いです😂
でもなかなか無いですよね💦
扶養から出ようと思ってるので働くなら時給良い方がよ良いけどなかなかありません😭😭
子供のお迎えも私じゃ無い行かないので、残業などはできずパート、時間の短い勤務です。
何か良い方法内ですかね💦
派遣もどこが良いかもわからず、派遣の社員になれるならそこで色んな仕事に飛んでも良いので育休とれれば問題なしな感じです!
ただ、テンプスタッフやリクルートなど大手のとこを見ましたがフルタイムが多くて😭
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
2でパートタイムで社保入ったほうがいいと思いました。
確かに派遣は給料いいですが、歳重ねていくと満期の後採用されにくくなるので長く働けるところがいいと思います💦
コメント