来月息子が一歳になります。私は保育士で、私含めて産休育休の方が3名…
来月息子が一歳になります。
私は保育士で、私含めて産休育休の方が3名いるので、それまでに復帰できるようにと、6月に保育園見学、10/16付で入所できるようにと保育園の申し込み(希望を8つ記入)をしましたが、待機になりました。
念の為来年度の申し込み用に提出書類をお願いしに職場を尋ねたところ、主任から、
入れるところないの?空きあるんじゃないの?家庭の事情もあるから強くは言えないけど、候補をもう少し広げてたりしない?園長も言ってたよ。
ここ(職場の保育園)、今まで育休1.5年取った人いないから、とりあえず入れるところに入れて、それから他のところに入れたら?
と言われ、早く戻ってほしい気持ちは手に取るように分かるのですが、その言われには悲しく愕然としました…
8つの園書いたんですがね…と、答えると少し驚いたようでした(2.3個しか書いてないと思ったのかな?)
こちらも、本名以外にもたくさん書いてるし、その後も候補を広げ10希望まで書きました。冬生まれだし、この時期空きがないの分かると思うんだけど、これハラスメントに匹敵するんじゃないのかな?と思いました💧どう思いますか?
ちなみに、その主任はお子さん3人いますが、同居のお義母さんが2歳まで見てくれてその後幼稚園に入れてるので、保活してないので、事情がわからないのだと思います。
長くなってごめんなさい。
- はる🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
女の敵は女って言いますからね!
特に自分が身を削って奉仕していると自負があるから他人にもキツく当たってしまうんだと思います。
はる🔰
ホントそうだと思います!😭
バリキャリの主任なので、経営者側の立場と保育士の立場も分かって言ってるところもあると思います!
でも、私も10年勤めて奉仕してやっとできた子どもだったので、その言われ方にはイラッとしてしまいました😅
はる🔰
コメントありがとうございます😊