産後すぐ&子供が小さい時の夫の出張について私の心が狭いのでしょうか、…
産後すぐ&子供が小さい時の夫の出張について
私の心が狭いのでしょうか、、、
意見お願いします。
私は産休中で、もうすぐ予定日です。+4歳の男の子がいます。
育休は2027年3月まで取るつもりです。
今年になって夫の仕事の配置が変わり、海外案件を主に担当することになりました。
年に4-5回海外出張があり、妊娠8ヶ月の時も3週間アメリカに行っていました。
今日、夫に1月中旬から1ヶ月ほどまたアメリカ出張がはいり入りそうだと言われました。
私はまだ生後2ヶ月にもならない赤ちゃんと4歳児がいる中で1ヶ月もいないことを嫌がり、せめて2週間ほどにしてほしいとお願いしました。
夫の言い方的にも、1ヶ月不在にすることを軽く言ってきた気がしてそこにもイライラし、拒否してしまいました。
夫ももう一回会社に掛け合ってみると少し困っていましたが、私の心がせまかったのでしょうか...
皆さんでしたら仕事だと思って仕方がないと応援しますでしょうか?
一回きりだったら頑張れたかもしれないですが、今後年に4-5回3-4週間の海外出張が入ること、何年間と期限もないことを考えると、快諾できないです。
年の1/3も家族が離れること自体が嫌ですし、私が職場復帰したあとの負担、それによる子育てへの影響も懸念しています。
単身赴任している人もいますし、仕方がないですかね...
でも子供が小さいうちは特に、家族は極力一緒にいたいと思ってしまいます。
(ちなみに海外担当になる前は平日はほぼ国内出張。16:00までの時短ですがずっとワンオペです。
土日は絶対休みなので、平日はしょうがないと頑張れていました。)
- まこ(妊娠39週目, 4歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちは国内ですが、1ヶ月〜長いと9ヶ月ぐらいの出張がずっとあるので、1年の2/3ぐらいは家にいないです。
子供2人いますが、どちらも産んだのは出張中で、退院の日に1泊だけ帰ってきました。
私はそういう仕事だと分かって結婚したのでなにも言いませんが、
まこさんが納得いかないなら言っていいと思います!
他の人が気にならないと言っても、まこさんが嫌なら嫌だと伝えた方がいいです!
コメント