女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
出産手当金についてお教えください。 3月中旬出産予定、通常1月中旬〜5月中旬まで産休期間ですが、3月末付退職予定です。(長く働いてます) その場合、4/1-5月末までは扶養に入らず、国民年金に入れば、5月中旬までの分をもらえるという認識でよろしいでしょうか。 出産手当金…
出産手当金についてお教えください。 3月中旬出産予定、通常1月中旬〜5月中旬まで産休期間ですが、3月末付で退職します。(長く働いてます) その場合って、4/1-5月末までは扶養に入らず国民年金に入れば5月中旬までの分をもらえるという認識でよろしいでしょうか。 出産手当金…
美容師ママさんに質問です! 私は年内に出産を控えているため 産休育休をとります。 本当は退職する予定でしたが、 在籍していると手当が失業保険よりもでるとのことで在籍します。 ただ、本当に復帰を今のこの店でしようか悩んでいます。 なぜかというと、今私はスタイリストで …
教えてください。 現在23週5日目の初マタです。 右側に子宮筋腫が10cmあり、赤ちゃんはそれから逃れるかのように右側にいます。 筋腫がある為お腹が痛くなったり、張ったりします。 病院に相談してカロナールを処方してもらい辛い時には飲んでます。 最近よく張るようになり… …
20歳です、仕事している会社に妊娠を報告したら 産休は使ってもいいけど、病気じゃないから産休までのあいだちゃんと自分の仕事はして、回りに迷惑かけないでねと上司から言われました、あげくのはてに君がいなくても会社は回っていくから大丈夫と言われ悔しいです、会社辞めるか…
11月から育休終わりなので仕事復帰なのですが、保育園かあいてなくて、育休延長になりました。おそらくこのままだと4月まで入園は厳しそうなのですが、今2人目妊娠しました。6月出産予定なので5月上旬から産休なのですが、育児給付金等1人目と同じ金額をもらうにはどうしたらよい…
産休、育休のない奥様で旦那様のお給料が20万前後の方~!!! 妊娠してからどのように生活されましたかー?
3歳になったばかりの女の子のママです。 離婚する、しないでもめてきた休職中の夫に、卑劣な手段で子供を彼の実家へ連れて行かれてしまいました。 私が体調不良があって、ここ数ヶ月 仕事だけでしんどい状態もあり、家事や子育てを任せがちだったり、同居してる実父母への不信…
ただのグチになってしまうんですけどすいません。 生後5ヶ月の娘と私の2人きりで羽田から那覇行きの飛行機で一週間くらい里帰りをしたいと思ってるんですが、赤ん坊と2人きりで飛行機を乗ることに関して旦那から許しを貰えない経験をされた方いらっしゃいますか?? 現状での条…
沖縄の方で出産手当金と育児の手当てをもらった方に質問です! 予定日が8/15だったのですが、8/3に出産しました!! 産休が、7/4から9/28まで育休が9/29からです! 出産手当金の申し込みは産まれてすぐ会社に提出しました!!なのであとはハガキ待ちです!! 先週あたりに一時金…
病院勤務なんですが… 本当にブラックなんです。 この時期…毎年恒例のインフルエンザの予防接種。 通常…スタッフ優先で感染源にならないように すると思うのですが…儲け主義のため スタッフは残り物で患者さんから接種します。 あと少しで産休入るため産休前に 早めに接種出来…
2つ質問なのですが、 1つ目は育休手当は2ヶ月に一回貰えると聞きましたが 決まった日ではなくバラバラですか? 2つ目はパートで働いていた場合産休育休手当は正社員ではないのででないのでしょうか?
2人目妊娠のタイミングについて 2人目をそろそろと思っているのですが 仕事復帰せず連続して産休育休をとるのは 給付金がもらえなかったり 損する点はありますか?? 一度仕事復帰してしまってからの2人目妊娠だと 産休とっても保育料は何万も変わらずにかかりますよね? それ…
里帰り出産をされる方に質問です。 今の病院では入院しない方は28週までしか見てもらえないため、最後の健診が、24週目で最後になってしまいます。 現在仕事をしていて、産休の適応期間の関係でなるべくギリギリまで仕事したかったんですが、24週が最後になると、早めに里帰りし…
出産手当金について。 出産を機に退職予定ですが、出産手当金を貰うためにはいつ退職したらよいのでしょうか。 保険資格取得日2/6 出産予定日3/1 産休1/19~4/26 1/19~2/6の間に退職した場合その日までの出産手当金が受給され、2/6以降に退職した場合4/26まで受給されるという認…
私は看護師をしていますが、ふたり目を妊娠中にマタハラにあいました。マタハラをしてきたのは、所属する部署の師長です。 私が復帰して半年でふたり目を妊娠した、時短勤務をしているのが気にくわなかったのか何かと師長から冷たくされ時々個人面談で呼び出されガミガミ言われ…
京都市右京区ですが、3歳から保育園入れるのは無謀ですかね。。 今二人目を考えてます。 会社に相談すると、今の育休を延長させてその間に二人目妊娠したら、そのまま二人目の産休育休に入って、一人目が3歳で二人目が1歳前後の時に二人同時に保育園入れて復帰するのはどうかと提…
結婚、出産後、夫への気持ちが変わった方、どんな風になりましたか?私は学生時代に知り合い、長い付き合いからの結婚でした。当初は「この人じゃないと嫌」「この人以外と気が合う気がしない」と思っていましたが、結婚して夫のだらしなさ(家計の事は無関心だったり、整理整頓…
ご意見お願い致します。 夫の収入が毎月13万です。 年俸制で何年いても上がらず昇給もありません。 毎月10万円で生活費食費、交通費、こどものミルク代金とうやりくりしています。 結婚前から13万はわかっておりました。 私が妊娠する前は社員で働いておりましたが会社から産休育…
初マタです。昨日からようやく産休に入れた〜と思った矢先に、本日健診でまさかの子宮頚管24mmで緊急入院となりました😩 今までお腹の張りなど自覚症状は乏しく、無理して仕事や家事をしていたのかと思うと、お腹のベビーに申し訳ない気持ちでいっぱいです😢 今まで健診で何も問題…
11月から保育園の申し込み始まりますね‼︎ 去年は落ちたから今年は受かるといいなぁ💭 妊娠前に働いていて産休育休取ってた方以外でお子さんが保育園通ってる方はどのように就活しましたか⁇ 私はパートで働きたいと思ってますが、保育園が決まらないと就活できません…地域による…
仕事の内容上妊娠してから仕事を続けるのは難しく、なので産休もないです。 ですが、旦那さんのお給料だけでは不安です。 同じような方で妊娠してから派遣で仕事したよ。って方おられますか? そのような場合でも出産手当金や出産育児一時金などは頂けますか?
初マタでわからないことだらけなのですが、不安に思って病院を受診するのはいけないことなのでしょうか。 里帰り出産する予定で、産休前までは現在通っている病院にて診察をしてもらう予定でした。 しかしながら、先日検診に行ったところ、あなたは色々と不安が強いようなので…
育休について教えてください! 7/1に出産しました。そして8月末あたりから育休と通知書が会社より届きました! 出勤していない為、今月も給与明細と共に社会保険料の分などマイナスになっているので支払ってください。と支払い用紙が付いてきました! これから4月まで育休を取…
胎嚢確認前に出血が…といってコメントいただいたりしましたが、化学流産でした。 改めて、お腹の中で元気に育つことの奇跡、そして無事産まれてくることへの感謝、今いる2人を愛おしく思いました。 そして、少しホッとした自分がいる…。 また、産休育休取得で振り出しに戻るの…
12月12日出産予定なのに、、、 まだ何も準備していません(´゚ω゚`) 仕事は今月いっぱいで産休に入るのですが、平日はバタバタ。週末しか時間がなく、焦ってます…… 正直、遅いですよねヾ(・ω・`;)? 里帰りしようと思ってるので、ある程度は揃えてくれるみたいですが、何を用意して…
広島県 で 内職してる人いますか? どんなことしててどのぐらい稼いでいるのか教えてほしいです! 産休入ったら収入なくなるので今から調べておこうと考えてます!
育休3年取れる職場で 復帰せず一人目の育休中に二人目産休入った方、 産休育休手当はまったく同じ額ですか?? 初めは多くてだんだん減ってきますよね? それもまったく同じなのでしょうか? 今月10日位から働いていれば産休入りなのですが 謎のキュウヨ(給与)という振り込みがある…
前回の健診26週のときは子宮頸管31㎜で今回28週は24㎜でした。でも子宮口が開いてないから大丈夫とことでした。ちなみに上の子のときは32週で子宮口が開いてしまい切迫早産で36週に出産。今回も保育園で正規で毎日働いていて産休まであと1ヶ月はあります。病院によって違うとは聞…
初マタです。仕事について質問です。 パートタイムで飲食店アルバイトをしています 安定期〜昨日まで週5.1日5時間勤務で 来週からは週4、1日5時間勤務の予定です。 34wの11月末まで働きたいと思っていますが 最近体力的にも精神的にも辛いなーと思うことが多くなってきたので、ま…
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…