
産休手続きに不安があります。会社からの説明がなく、必要な書類もわからない状況です。育休についても情報が欲しいです。
あと二週間で産休に入ります。
務めている会社では2人目の産休取得になります。
詳しい内容を聞こうと連絡しましたが、総務からは手続きは全部こっちでやるから、コピー(母子手帳、銀行振込先)だけ出せばいいんだよ❗とキレぎみで言われ提出しましたが、それ以降、何の連絡も説明もなく、あと二週間のところまで来てしまいました。
正直、このまま産休に入ってしまって、あとで手続きできてなかったなどないのか、不安しかありません。
続けて育休もとる予定ですが、こちらの説明も何もありません。
産休に入る前に会社からもらっておいた方がいい申請書や書類などはないのでしょうか?
- ぬな(6歳)

クルン
産休も育休も本人自筆のサインがいる書類があると思いますが😅💦

h.mam
なぜキレ気味なのでしょうかね…💦
私は産休前に必要な書類は総務側が全て準備されており、自分で準備した書類は何もありませんでした。
全部総務側が段取りしてくれましたよ〜‼️
育児休暇取得については、出産してから職場に報告するようにと言われ、出向いて印鑑を押したくらいです。
ぬなさんの職場では産休、育休取得される方は少ないですか💦?
-
ぬな
私の職場では私が初めて産休取ります。あとは本社の方で1人取った方がいるようですが、その方との繋がりがないのでお話を聞く事ができません。
- 11月28日
-
h.mam
なるほど‼️ぬなさんが初めて産休を取られる形になるのですね💦
私が提出した書類は以下になります。
・出産育児一時金等の直接支払制度の同意書(こちらは出産した病院で貰い、出産後に職場に提出)
・銀行振込先
・医療機関等との合意文書の写し
(こちらは出産した病院で貰いました)
・出産費用の領収書の写し
(出産後、出産育児一時金の申請の為に必要です)
私は帝王切開になったので、限度額適用・標準負担額減額認定書の依頼を職場にしました。
ぬなさんは自然分娩予定ですかね☺️?もし、帝王切開になるとこの手続きも必要になります💦- 11月28日

yuu
会社から書類渡されて
5.6枚程書きました!!

ひな
私も不安で何回も問い合わせたことあります!
産休育休に入ってから会社より手紙が自宅に郵送されてきました💦

向日葵
私10枚ぐらいサインして印鑑押しましたよ😅
ちゃんと育休取得の説明を受けました的なサインとかいろいろ!
振込先は元々給料の振込先と一緒なのでそこはいらなかったですが😅

退会ユーザー
私も先月、2人目の産休に入りました!
産まれたら郵送するからまた連絡して!!だけ言われ、先々週産まれたので連絡しましたがまだ何も届きません😰
もう一度連絡しようか悩んでるところです…

ママリ
うちも1人目の時はそんな感じで心配なりました💦
出産日が確定してからしか手続きできない書類ばかりなので、総務の人は出産が無事終わってからから書類を送ろうと思っていると思います。
出産手当金支給申請書は、産院の医師に出産証明を記入してもらう箇所があり、出産後の1ヶ月検診の時に書いてもらってもいいんですが、私は入院時に書類揃えたいと思い、2人目の時は理由を説明して事前に貰っておきました。

ぴっぴ
生まれた日が確定しないとかけない書類がいっぱいあるので、、、
産休にはいってからいろいろ送られてきた気がします✨
わたしは産前に出したのは会社に対する産休届けくらいでした!
コメント