※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コスキチ
妊娠・出産

妊娠6週でつわりが始まり、体調が悪化しています。会社には妊娠を隠したいが、いつ上司に連絡すべきか悩んでいます。つわりが軽い場合、頑張るべきでしょうか。

妊娠6週 つわり😨

まだ胎嚢確認のみで心拍確認待ちですが
すでにつわりが始まっており、
日中気持ち悪いです💦
まだ嘔吐してないのですが、そろそろきそうです💦

フルタイム正社員なのですが、
在宅勤務ができるので先週から在宅勤務でなんとか乗り切っています。
今年流産を経験しほとんど有給が残っていないのと
会社の人に心配かけてしまった罪悪感から
まだ妊娠のことはしばらくは隠したいです😭

ただ日に日に体調が悪化しており…
今日も何度もオエッとしながらなんとか働きましたが
明日どうなるかわかりません😓

みなさんならいつ会社の上司に連絡しますか?
このくらいのつわりなら頑張るべきでしょうか?

コメント

かいじゅうママ

私もフルタイム正社員です。
本日出社しましたが、気持ち悪すぎて1時間ちょっとで在宅勤務に…
時期は早いと思いましたが、上司たちにはさらっとつわりが酷くてと話してきました!
変にごまかしたりすると、熱中症?感染症?とかいろいろ心配されてしまうと思ったので(ㅠ︿ㅠ)

  • コスキチ

    コスキチ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    朝頑張ってみるけど、やっぱ無理で引き返す感じすごくんかります…💦
    確かに、いらぬ心配させるより上司だけでも早く言ったほうがいいですね😣

    • 11時間前
な🔰

妊娠当時フルタイムで働いていました。
安定期に入るまでは上司やリーダー等だけに状態を伝えていましたが、悪阻が酷すぎてなんとか出勤しても業務開始前に早退...次の勤務も果たしていけるのか??状態でした。
今まで風邪なども引かず無欠勤だったこともあり、長引く体調不良(悪阻)からママさん、パパさん社員の方からは触れられはしないものの察されていました🥲
今思えば、産婦人科の先生から診断書を書いてもらうか母性健康管理指導事項連絡カードを活用すればよかったなと強く思います😭

  • コスキチ

    コスキチ

    コメントありがとうございます😭
    なんとか頑張ろうと思っても朝一で「あ…無理だ」となるのわかります💦

    前回の妊娠の時に診断書書いてもらいましたが、有給が残っている間は休職にはならず、開封されずに終わったので今回どうしようかなぁと悩んでます🥲

    • 11時間前
ぺんぎん

同じような状況です🥺
子供の体調不良(事実)を言い訳に在宅勤務してますが、気持ち悪くて休み休みしながらようやくというところで、とても出社には耐えられないなぁと困っています。

上司には本当はもう少し後になってから報告したかったですが、あまりにしんどいのでそろそろ言おうかと思っています。

在宅勤務できるだけありがたい環境ですが、つわりは…ほんと辛いですね😭

  • コスキチ

    コスキチ

    同じ状況の方からのコメント嬉しいです🥹
    ほんとに出社では到底無理ですよね。。

    心拍確認ができたらすぐ言いたいくらいなのですが、それまで持つか。。
    今日も無理せず頑張りましょうね😖

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

お仕事お疲れ様です

暑さと湿気で余計気持ち悪さも増しますよね
私は重たいものを持ったりする仕事だったので、妊娠がわかった時点で上司には報告しました!
気持ち悪くて何度か帰ってたのもあって、周りにはバレてましたが…心拍確認後に報告しました!

そのあと、嘔吐が続き電車も乗れなかったので、重症悪阻で2ヶ月半休職しました😓

  • コスキチ

    コスキチ

    ありがとうございます😭
    この暑さは妊娠初期にはキツイですね。。

    心拍確認後に報告されたんですね!
    わたしも今週中の検診で確認できたら報告しようと思います😣

    電車にも乗れないとなるとほんとにきついですね…。

    • 6時間前