女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ふるさと納税に関してです! 調べたのですが、色々詰め込んだら ぐちゃぐちゃになりました😭 10月から産休に入っております。 産休育休中は社会保険料が 免除となるかと思いますが 今年度私がふるさと納税をするのは 勿体ないですよね? 来年いっぱいは育休で手当以外の 収入は…
お子さんが小学校入学を機に、正社員を辞められた方または辞める予定の方みえますか? できれば旦那さん1人の収入で十分やっていける方以外だとありがたいです😂 私は現在公務員で役所勤務しており、育休中です。 小学校入学までは時短勤務ができるので正職員で働く予定です。 …
子育てをされてる方教えてください よく、泣かない子と泣く子 寝ない子寝る子に分かれると聞きます これはその子の性格次第ですか? それともお母さんの接し方次第ですか? 初マタなので子育ての経験はありませんが 今現在お腹の中にいて 結構静かな環境でゆっくり寝たり休…
ボーナスについてのご相談です。 私は正社員で働いていました。 社会保険、厚生年金もかけています。 2017年に今まで働いていた業界に入り、今年の4月に職場が転勤となりました。 説明が難しいのですが、今年から私が働いていた業界で給与統一の動きがあり、今までは個々の事業所…
どなたか書類関係に詳しい方いませんか? 12月に産休予定で産休育休明けで再来年の1月に2人とも保育園へ預ける予定です 保育園に行く頃に今住んでいる市とは別の市に移り住む予定です (車で1時間の距離) 1月から保育園へ預けるとなると5月中旬〜6月中旬に保育園の申し込みをし…
税金などお金に詳しい方教えてください! 1歳半になった息子がいます。 2018年5月生まれ 34週付近まで働いていたので 2018年3月いっぱい働いて 2018年4月1日から翌2019年4月15日ごろまで産休育休をとっていました。 この育休中(詳しい時期は覚えていません)、住民税をまとめて…
出産手当金の振り込みがいつになるか協会けんぽに電話した所、受付されてませんと… 職場の方が書類を出されていない可能性があると… おいおい私は出産終わって退院した日に職場に書類送ってやったのにまだ処理していないんかい… 産休終わって1ヶ月経ったぜ? 忙しいのは分か…
出産手当金についてご回答願いますm(__)m 産休8月6日〜 出産9月13日 産休終了11月8日 会社の締め日が10日締めの25日払い。 今日協会けんぽへ問い合わせたところ まだ申請されてないとのことでした😩 申請書類は出産後すぐに事務へ提出しました! 職場へいつ書類提出されるか確認…
12日が生理予定日でしたが生理がこなくて、16日の検査薬では陰性でした。なんだかたまにムカムカする感じがあり本日また検査薬をやったらうっすら線が見える気もします…🥺💓最後の仲良しは2日なのですが、これは妊娠してるのでしょうか? そして今育休延長中です。(保育園が…
こんにちは😃 明日から38週に入る初産婦です。 陣痛待ちってこんな感じなんですね〜 毎日ドキドキソワソワしてます👶 散歩は旦那さんと夜に30分〜1時間くらいしてるので 昼間は全く散歩や運動はしていません😞 一人でするのが苦痛でやる気にならないです笑笑 録画を見るかNetfli…
育休延長手続きを勤務先がやってくれない場合自分ですることは可能でしょうか? 12月の保育園は入ることができませんでした💦つぎは四月入園目標でと言う話はしてあり承諾 も得ていますが、手続きが面倒なのかしてくれません💦 産休育休の手続きもなかなかしてくれずルーズて困って…
秋田市地区にお住まいの方いらっしゃいましたら質問です‼︎ 来月出産予定なのですが、保育園は産まれる前に審査を受けた方がいいでしょうか? それとも都会のように待機児童がいないと聞いたので、産まれてからでも遅くはないでしょうか? ちなみに私は今産休中で旦那と共働きで…
二人目についてです! 4才差で計画をしているので上の子が3才の年に妊娠しようと思っています。 今は職場の託児所に預けて働いています。 そこに預けられるのは2才までなので、3才からは幼稚園か保育園に入れようと思っています。 知らなかったのですが、二人目を産んでの産休…
仕事しながら妊活に通ってます。 最近仕事が全然うまくいかずめげてます。 辞めたいなあて常に思ってますww 営業所に妊活します。と報告してから約1年。 なかなか出来ないので、周りの目がとっても厳しいので いづらいのもありますが…。 今の会社に2年近くいるのですが、ここで…
産休、育休明けに仕事を退職された方。 今、育休中なのですが、引っ越しを行い、 職場まで車で1時間弱かかるようになりました。 今後保育園の送迎や通勤時間などを考えると退職して 近場で職場を探した方が良いなと考えてます。 ですが、年子で出産をしたので、 1人目を産んで仕…
上の子(娘)は保育園通っていて私は下の子の育休中です。 6月末までは育休なのですが 4月には下の子(息子)も保育園入れて仕事復帰予定ですが 市役所から出てる園の在園児数を確認すると 娘の保育園の0歳児枠がまだ空いているようなので 今年度の1月から中途入園の申込をしようか迷…
出産手当金のことで教えて欲しいです😭 予定日が12の初めで、産休には既に入っており 雇用期間が1年もないため育休が取れず産休のみということなので、産後2ヶ月で復帰予定です。 ですが正直里帰りも出来ず私も旦那の親にも頼れなくほぼ一人で育児をすることになるので2ヶ月で復…
あー。育休幸せすぎ……。 家事はそんなに得意じゃないけれど、産休育休の間に料理のレパートリーもだいぶ増えたし、片付けの仕方も勉強して、毎日綺麗な家とは言えないけれどそれなりに整頓できるようになった。 私自身、兄弟いとこが多くて赤ちゃんの面倒見るのは結構慣れていた…
長くなります🙇♀️ 現在、会社に所属し、産休中です。 保険としては被保険者になるので、出産育児一時金と出産手当金はもらえるのですが、つわりなどで休職した期間が長く一年働けてないので育児休暇は一年間もらえるのですが、育児手当金はもらえないことが分かってます。 出産し…
今日から2人目の為の産休に入りましたー! 2020.2月の出産予定で、2021.4月の復職を考えています。早めに役所にいって保育園のこと相談したほうがいいと言われたのですが、どのような内容で相談したらいいのかわかりません。みなさん何を相談されてるんでしょうか?
年末調整について。平成29年10月から、産休育休をとっていて、育休中に2人目を出産して今育休中です。去年1年まったく仕事をしていないのですが、年末調整って職場でしてもらうんでしょうか?
みなさんどれぐらいまで仕事されました?💦 今は正社員で働いています。 パートくらいに降りた方がいいのか 産休入る迄は正社員で働くのか悩んでいます😭
みなさんだったらどうしますか😂? 昨日義実家に遊びに行ってて 公園で6キロ歩いて その後お昼寝1時間もできてなくて 夜寝たのはいつもより遅めの9時半で 娘が今だに爆睡して 全く起きません。ww バスには間に合わないので 車で連れて行くって20分ごろ 電話したんですけど もう…
皆さんの職場は子供の事で休むことに寛容ですか? また、定時で上がれていますか? 派遣、契約、正社員の方参考にしたいのでお願いします。 派遣先から社員にならないかと言われてますが、 社員同士の情報の伝達が行き届いていなかったり、 ちょっと理不尽な怒られ方してる社員…
正社員で体外や顕微授精されていた方で、治療のために仕事を休職された方にお聞きしたいです、、😢 退職では無く休職を選んで、やっぱり退職すれば良かった、、と思いましたか? それとも休職で良かった、と思いましたか?💦 わたしは顕微授精までしていますが何回か移植しても授…
12月1日から産休頂きます。 保育園で働いているんですが 職員に一人ずつ 祈り菓子を配ろうと思います。 一言伝えて配って行こうと思うのですが 明日から産休に入らせて頂きます。 年度途中でご迷惑おかけします。 来年度またよろしくお願いします。 と言う言葉へんですか??
妊娠して安定期から休職出来る? 逃げの姿勢ですみません…。 もう仕事が辛すぎて精神的に参っています😔 うつ病で精神科にも通ってます。 すぐにでも診断書を書いて貰えそうですが、家計を考えると産休と育休を取りたいです。 妊活を始めたばかりですが、 妊娠したら初期のつわ…
名古屋市の保育園に上のお子さん預けてて仕事→産休に入られた方....またはそれ以外の地域でも同じように退園せずに通園可能な地域にお住まいの方、教えてください(>_<) 今まで仕事をしており18時過ぎにお迎えに行っておりました。 次の子の育休に入る月の月末まで今まで通り通常…
現在妊娠38週🤰11月30日出産予定です👶 今日検診予定ですが、お腹も下がってこないし胎動は相変わらずで、何だか産まれる気配がありません(T^T) お腹重たくて苦しくて夜はなかなか寝付けず、この2日間昼間はほぼゴロゴロ寝て過ごしてしまいました💦 10月中旬から産休に入ったのです…
10月の下旬から産休に入ったのですが 給与明細を見ると社保が引かれてました😔 産休中の社保免除って産休に入った月からですよね? 後から返してくれるかもわからないので一度聞いた方が良いですよね?😢
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…