お金・保険 産休育休中は年末調整は不要です。旦那が提出しますか? 1年以上産休育休て休んでるため、年末調整はないですよね? その場合旦那の方で提出するのですか? 無知ですみません、優しく教えてくれる方コメントお願い致します🙇♂️🙇♂️ 最終更新:2019年11月19日 お気に入り 旦那 産休 育休 年末調整 ままり コメント 退会ユーザー 収入がないのであれば 税の扶養に入れるので 今年はご主人さんのところで 配偶者控除をすれば大丈夫です 11月19日 ままり コメントありがとうございます🙇♂️それをすると、何がどうかわるのでしょうか?😭 11月19日 退会ユーザー ご主人の節税になりますよ☺︎ 11月19日 ままり お返事ありがとうございます😭先週、年末調整を会社へ提出してるみたいなのですが、もう間に合いませんよね😣 11月19日 ままり そんなに金額がかわるのでしょうか?😣 11月19日 退会ユーザー 年収650万の主人で 去年は5万〜6万は 節税になりました💦 一度会社に聞いて まだ年末調整前なら 配偶者控除をしたいと伝えてみてはどうですか?? それか最悪後から 修正申告を税務署でご自身で やるかですね💦 11月19日 ままり 詳しくありがとうございます!!修正申告できると知り、ホットしました。明日会社へ確認してもらいたいと思います🥺👏🙇♂️🙇♂️ 11月19日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
コメントありがとうございます🙇♂️それをすると、何がどうかわるのでしょうか?😭
退会ユーザー
ご主人の節税になりますよ☺︎
ままり
お返事ありがとうございます😭先週、年末調整を会社へ提出してるみたいなのですが、もう間に合いませんよね😣
ままり
そんなに金額がかわるのでしょうか?😣
退会ユーザー
年収650万の主人で
去年は5万〜6万は
節税になりました💦
一度会社に聞いて
まだ年末調整前なら
配偶者控除をしたいと伝えてみてはどうですか??
それか最悪後から
修正申告を税務署でご自身で
やるかですね💦
ままり
詳しくありがとうございます!!修正申告できると知り、ホットしました。明日会社へ確認してもらいたいと思います🥺👏🙇♂️🙇♂️