女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子宮頸管が2.5cmしかなかったです😭 NSTで張りが認められなかったのと子宮口はがっちり閉じてるって事で安静にとは言われなかったですが…産休まであと1週間ほどあります😭前回30週で自宅安静、31週で1ヶ月入院したので何としてでも入院は避けたくて😭寝る前や少し出掛けた後は骨盤高…
ご自身が中学校教諭の方でお子さんを保育園に預けてる方、お話聞きたいです🙇🏻♀️だいぶ特殊なケースだと思うのですが…。 来年度復帰する予定なのですが、今住んでる県と職場のある県(実家がある)は違います。結婚を機に旦那の職場のある県に引っ越し、そこから1時間半かけて通…
新築で一戸建ての購入を考えています。 主人が怪我をして2ヶ月ほど休職していました。 今は完治していて仕事に復帰しています。 仮審査での金額が、休んでいたのもありかなり下がってしまいました。 私は現在育休中で今妊娠していてこのまま続けて産休に入る予定です。 家の担当…
現在、30歳、妊娠23週、初産です。 仕事は立ち仕事で、8-9時間勤務、通勤1時間程です。 9月末より産休に入る予定です。 お腹の張りを毎日すごく感じ、悩んでおります。 職場の上司は、妊婦への理解があり、 しんどいなら座っていていいよと言ってくれます。 しかし私の職場で…
里帰りの時期を早めるか迷っています。 現在関東住み、実家は関西圏のものです。 今年の12月に出産予定で、本来ならば10月下旬〜11月すぐあたりで里帰りの時期を考えていました。 しかしコロナ感染者数が大幅に増える一方で、現在同居している家族が(旦那ではありません)毎日で…
まだ二人目も産まれていませんが、子供は三人までと考えています。 ただ年齢的に早く産み終えたくて、二人目と年子になるか2歳差になるかで考えた場合に仕事しながらだとまたすぐ産休に入ったりで迷惑かけてしまうのがとても申し訳なくて🥺💦 例えば二人目の育休中に妊娠出来たと…
看護師で、妊娠5ヶ月です。 今までの部署はいろいろ配慮してくれ 一人目二人目は何事もなく働けました。 今回多忙でブラックな部署へ配属され、 妊娠してからはめまい、腰痛などのマイナートラブルで身体がつらく、 残った年休を少しずつ使って週1とか休みたいのですが 職場から…
仕事辞めたくないけど転職しなくちゃいけない😭 18の時から働かせてもらってて 大卒ばっかりで1番年下だったから可愛がってくれて、産休入って育休から復帰して違う部署になったけど、やっぱり1番年下だから可愛がってくれて😣 従業員100人以上いてほんといい人ばっかりでこんな…
妊娠発覚後から傷病で仕事を休み、そのまま産休をとり出産して、現在育休中です。 その場合でも育休手当もちゃんと入っていますか??
男性の育児休業っていつから取れますか? 女性は産んだ日から8wは産休で、その後育児休業ですよね。 男性も同様に8w後からしか休めないんですか? 最初の8wは一人でみろってこと?
みなさんならどうしますか?沢山の意見お待ちしてます。 今雇用保険のみ入っている扶養内パートなのですが、社会保険も入るか迷っています。 毎月今は8〜9万ほど稼いでいて、 社会保険も入るなら頑張って11くらい稼げるかなと思います。ですが、引かれものして結局今と同じくらい…
10月で1歳になる娘を育てています。 現在育休中です。 保育園は10月からの途中入園は激戦区なので厳しそうで、落ちると思うので 育休延長すると思います。 で、次の4月から保育園に入れる予定をしております。 ここからもしもの話なのですが、 年齢も若くないのでできれば この…
仕事で色々と言われすぎてメンタルがおかしいです。 マタニティーブルーと鬱が再発しそうなのですが産婦人科で診断書書いてくれるものなんでしょうか? 有給も残りなくて休むに休めないです😰 つわりが酷すぎて傷病休暇をとっていてまさかの病院変わってから診断書が書けないと言…
妊娠初期の仕事について。 列車の車掌をしております。妊娠発覚後、すぐに上司へ報告し泊まり勤務からは外してもらい、日勤に降りています。 ただ、日勤の仕事というのが、決められたものがなく、仕事がない日はただ椅子座ってぼーっとしていたり…辛かったら他の部屋で休んでい…
育児給付金について詳しい方、教えてください。 2019.10.01入職、妊娠にて、2020.05の出勤日数17日、2020.06の出勤日数0日、2020.07は9日から出勤してます。産休は2020.11.11からです。この場合、育児給付金は頂けないでしょうか? 調べたところ、1ヶ月11日以上出勤し、12ヶ…
夜だけ眠れない😩 36w初マタです、、 32wから産休に入りました。 最近になって夜寝付けなくて寝れたとしても、2~3時間で目が覚めてしまいます😢 お昼頑張って起きてようと思ってもきつくなってお昼寝してしまい悪循環です😖 夜に無理に寝なくてもいいんですかね?? こんな風になる…
現在、上2人は保育園に通っていて私は3人目の産休中。旦那が仕事終わってからのお迎えなので、延長(19時まで)かけて旦那に送迎をお願いしてる状況です。今までは私が送迎してたしたが、まだチビが小さいこともあって、車に乗せるのは心配...と旦那に言われたのでそうしてました。…
保活について、調べてもよく分からないので教えてください🙇🏻♀️来年の4月に職場復帰予定です。 ①来年の4月1日時点で娘は2歳10ヶ月。その場合は2歳児クラスですか?3歳児クラスですか? ②地域によって違うと思いますが、一般的に娘の入ろうとしてるタイミングで保育園に入る子は…
昨日で仕事おさめで産休に入りました! 産休に入ったら、アレしたい〜コレしたい〜と思っていましたが、もう今は大きなお腹が辛くて辛くて早く産みたいです😭 やっぱり2人目は予定日より早かったですか? それとも予定日より遅れましたか? 生産期になったらすぐ出てきて欲しい…
流産してから半年… 今頃産休入る準備してたんだな〜とか色々思うと辛くなる…( ; ; ) 周りは皆んなおめでたい報告ラッシュ😔😢 そろそろ生理終わるので今回こそは…と思いますが 最近このまま出来る気がしなくなってきました😭 基礎体温はストレスでやめています。 何でも良いの…
旦那いる意味あるかな〜と最近思います。 家にいてもずーっとスマホ。 飯まだ?うんちしたで?水持ってきて?泣いてるで?ママ呼んでるで?のオンパレード。 まじで使えない。むしろ仕事増える。 娘のことは可愛がってるけど、そりゃ何も苦労してないし、育児に参加してないし、…
心が折れました💦仕事復帰して数日。 産休前は当たり前にできていたレジ打ちをほとんど忘れてしまい、過去にした事があることでも、あ!こうだった!と思い出せません。 まるで初めて聞くかのような感覚なんです。 出来てたんです。ちゃんと。。 なんで思い出せないんだろう。 こ…
職場の一部の人から、お昼ご飯に誘われました。 妊娠してからコロナのストレスにより、出勤はせず在宅ワークしています。たまに片付けや、メールで送れない資料を届けに行ったりしてます。 お昼ご飯は外に食べに行くのではなく、広い会議室でお弁当を食べようということになって…
子ども2歳で小学生あがる前までにはもう一人産んでたい。もうすぐ今の仕事の契約満了で仕事探さないといけないです。正社員、派遣、契約…何がいいか分からなくなってきました。みなさんどんな働き方してて、今後どう働いてく予定ですか? うちは私の稼ぎが少なくても今のところ2…
今月から産休に入ったのですが、暇な時間ができた分、ネガティブなことを考えがちで気が滅入っています。 *1人で過ごす時間が増え、強い孤独を感じる。毎年誕生日にLINEをくれる何人かの友達から誕生日を忘れられていたり、人付き合いが下手で友達が少ないことをコンプレックス…
妊娠後期 情緒不安定です。 正社員フルタイム勤務で2人目妊娠中。 8月から産休に入ります。 引き継ぎのことや、コロナの状況の中での出産、来年の引越しのこと、上の子の保育園転園問題… 未来への不安でモヤモヤ、イライラしたり悲しくなったり、情緒不安定です。 上の子のイヤ…
一人目育休復帰後、5ヶ月働いて2人目の産休に入る予定なんですが、2人目の育休手当ては下がりますか?? ちなみにフルで復帰予定です。 あと、育休手当対象期間は産休期間も含まれるのですか? わかる方教えて頂きたいです><
パートですが間もなく産休育休に入ります。 娘は保育園に行っているのですが、産休に入るため収入がなくなります。 育休手当もきっと微々たるものしかでないのですが、その場合役所に保育料の減額相談すれば応じてもらえたりするのでしょうか?🤔🤔
昨日で産休に入った私。 お疲れ様の気持ちを込めて、仕事帰りにケーキを買ってきてくれるらいし。有難い、嬉しい。 が、予定してたケーキ屋さんに間に合わなくてやってるケーキ屋さんを探し回ってるらしい。 ありがとう… でも何でもいいから本当早く帰ってきて😓 大きいお腹で1…
高校または大学等卒業後、 仕事始めて2-3年目で妊娠した方。 二人目は何歳差で出産しましたか? 産休や育休取得しましたか??
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
万博に七月に行きます。 万博内にはコンビニもあるそうですが、凍ったペットボトルの飲み物は…