
コメント

あいう
仕事してないから退園を勧められると思います。
家庭で保育できるので。
転勤族の保育士なんですが、地域によっては下が生まれたら産後8週たったら上の子は退園しないといけなかったりするので。

退会ユーザー
その理由での減額はないですよ😊
-
ママ
ないんですね🙄
ダメもとで役所にきいてみます😊- 7月11日

はーちゃん
ママさんの住んでいる自治体は待機児童がいないんですかね?
私の周りも産休、育休中の人は退園になりますよ💦💦
保育料も減額にならないかと思いますよ!!
-
ママ
待機児童いますよ!
私の市では産休育休中は退園になりません(^^)
保育料は無理かもしれませんが、ダメもとで役所に聞いてみることにします😅- 7月11日

みかん
たぶん無理じゃないでしょうか?
みなさん産休育休になれば給与より手当のほうが低くなるでしょうし、それで減額になった話は聞いたことないです💦
-
ママ
やはり無理ですかね😂💦
ダメもとできいてみます😊ありがとうございます!- 7月11日
あいう
育休とはいえ金銭面が厳しくなるなら辞めて、また仕事復帰するときに入園したら?となると思います。
ママ
私も保育士ですが退園を進められるという話は聞いた事ありません!