保育園に預けながら教師として復帰する際の送り迎えやサポートについて相談しています。
ご自身が中学校教諭の方でお子さんを保育園に預けてる方、お話聞きたいです🙇🏻♀️だいぶ特殊なケースだと思うのですが…。
来年度復帰する予定なのですが、今住んでる県と職場のある県(実家がある)は違います。結婚を機に旦那の職場のある県に引っ越し、そこから1時間半かけて通っていました。結婚1年目で妊娠し、産休育休を3年とりました。
ただ来年の4月に復帰するにあたり、今の県で保育園に預けてお迎え要請がきたときにすぐに迎えに行けないのではと思ってます。旦那は急なお迎え要請に対応しにくい仕事です。
退職して住んでる県を受け直すことも考えましたが、教採をもう一度受けるのに躊躇してます。それに主人の仕事もずっと今の県とは限らず…。
できれば実家も職場もある県で保育園に預けて、どうしても迎えに行けない時は実家の手を借りながら職場復帰したいです…。でも住民票がないところで保育園に預けるのは無理ですよね。
ご実家や義実家のサポートなく保育園に預けて働いている方はたくさんいると思いますが、年齢的にも担任も部活も持たされるだろうなと思うと本当に憂鬱です。どうしても迎えに行けない状況になったらどうしようと考えてしまいます。
でもせっかく憧れていた仕事につけて、今後も続けていきたい気持ちがあるのに辞めるのは嫌で…。母親になったのに覚悟が足りないのかもしれませんが…。
実際に中学校教諭されながら子育てもしてる方、送り迎えや仕事の配分などどのような感じかお話聞かせてください💦
- みんみん(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
時短勤務は使われないですか?
あと、他の市町村の保育園を使えるかは市町村によります!職場のあるところの役所できいてみましたか?
みんみん
回答ありがとうございます😢
時短勤務は仕事してるときに参考として聞いたことがあるのですが、制度としては存在するけどわたしの働いている県で取得してる人は1人もいないそうです😭
そうなんですか!ダメなのかと思って最初から諦めてました…。明日市役所に行く予定なのですが、聞いてみようと思います!
はじめてのママリ🔰
自分のところでなく、職場のある地域の役場にきくのがいいです!そこが受け入れているようでしたら自分のすんでいる地域を通して申し込む形になります!
ホームページにももしかしたらかいてあるかもしれません。
あとは、職場のある地域の認可外保育園も探してみるといいかもしれません。認可外でしたら直接契約なのですのであきがあればはいれます。値段は園によって違うのでいろいろみるといいとおもいます。
取得できるか管理職にきいてみるのもありかもしれないです。
誰も使ったことないと躊躇しますが、正直私は使ってよかったとおもいます。使いづらいし気もつかいますが、ぶっちゃけ定時以上に働いてのお迎え育児は想像以上につらいです‥
はじめてのママリ🔰
同じ教員でも地域によって制度違うのでなんともいれませんが、うちの地域は部分休業というフルタイムとほぼかわらない勤務時短短縮なものと、短時間勤務といういわゆる時短勤務があります。短時間勤務だと代わりの先生が自分の代わりにその時間勤務します。
そういう説明はされてますか?
みんみん
はい!とりあえず話を聞いてみようと思って実家に帰ってきてるので、明日は預ける予定の地域の役場に行く予定です☺️
遠い知り合いに保育課?で働いている人がいるんですがちらっと聞いた話だと難しいみたいで…💦HPもよくわからなかったので、とにかく聞いてみないとですね😢それができれば一番いいんですが…😭
すみません、無知で申し訳ないのですが、認可外だと役所は通さないのですね😳認可外ならどこに住んでても関係ないのは全国共通なのでしょうか?💦質問を重ねてしまい申し訳ないです…。
そうですよね…😭産休入る前に「取った人はいないみたいなんだよね…」と聞いた瞬間に選択肢から外してましたが、想像しただけで急な生徒指導や保護者連絡等があったら無理だなというのがわかります。体力的にもきついですよね💦
大まかに説明は聞きましたが、産休前だったので忘れてる部分もあります💦たしかに前者の勤務時間短縮に近しいのは、時間での育児休暇という形があったと思います。毎日送迎するときの分などはそれ専用の休暇があると聞きました!
後者の方は記憶にあります!それは代わりの先生にも申し訳ないので自分の中ではなしかなあ…と思ってました😢
はじめてのママリ🔰
代わりの先生に申し訳ないはないとおもいますよ!臨時的任用職員になりますので!!そのための採用なので!←納得しての勤務になります。
認可外はたぶん関係ないと思いますが‥地域によるのかなぁ‥すみません、私の認識ではどこに住んでても大丈夫だとは思ってますが、もしかしたら地域優先の場所もあるかもなので、こちらもきいてみてください!役所では認可外保育園についての申し込みはしてないとおもいますが、認可外保育園の情報は把握しているはずなので!
みんみん
そのための採用、納得しての勤務とのお言葉に、たしかにその通りだよなあと思いました😢制度としてはあるのに遠慮して誰も取らないのもおかしな話ですよね…😭
今後のためにお金は必要だし、自分も仕事が好きなのでやりたいですが、身を滅ぼしたり本当は取れるはずの子どもとの時間まで犠牲にして働くのは嫌なので、時短勤務ももう一度聞いてみようと思います🙋🏻♀️
いえいえ!丁寧に教えてくださり本当に助かってます🙇🏻♀️
それも含めて聞いてみないとですね!明日話してみてまた考えてみます😊!
本当にありがとうございました😢💓保活頑張ります!
はじめてのママリ🔰
頑張ってください!
その年の管理職の考えでも全く違うことに私はおかしいなってすごく思いました。
復帰する直前の3月まではこちらの希望して交渉したものよりも学校側の体裁てきな大人の事情(管理職の事情)で諦めてたものもありましたが、管理職がかわり、4月に手続きしようとしたら要望通って勤務体系がガラッとかわりました。
統一してほしいです
みんみん
本当にその通りだと思います。管理職に当たり外れがありますし、言ってること違うよ!ってこと割とありますよね…😭
はじめてのママリさんは希望が通ったみたいで本当によかったです😊👏🏻学校によって対応が違って中には苦しい思いをしてるママさん先生もいると思うと本当に悲しいので、そこは統一して欲しいですね…!そのためには権利は使っていくことと、周りの理解などが必要ですね🥺
前途多難ですが頑張りますね!本当にありがとうございます😊💓
はじめてのママリ🔰
長々とコメントしてしまいすみません😖
一つ質問なのですが、三年育休ということは、りりりさんは手当ては一年間のみだけですか?
みんみん
いえいえ!
そうです!最初の1年だけでした💦