女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
妊娠5ヶ月なんですが花粉症が辛く妊婦さんでも飲める薬飲、ザイザルを処方して今飲んでます。 葉酸のサプリは一緒に服用しても大丈夫でしょうか? こないだ立ちくらみとめまいがして多分栄養が足りてないみたいで、、食事だけじゃ足りないみたいなので😭😭 誰か教えて下さい。
先週の火曜日、私が高熱を出しその週の金曜には息子も発熱をし病院で検査した結果コロナ陽性でした😱 幸い、私と息子は1日のみの発熱でした。 私は検査しなかったんですが、多分私がコロナで息子にうつしてしまったんだと思われます😭 そして、なんと‥今週火曜から私が頭をハンマ…
血糖値を下げる飲み物でおすすめ教えてほしいです🥺 妊娠糖尿病で食事管理していて、水かお茶と言われましたが まだつわりが落ち着いていないのか味が薄めだと吐き気がします…。 我慢するしかないのですが、野菜ジュースなら大丈夫だと書いてあったりしたのですがイマイチどれが…
生後8ヶ月の女の子です👶🏻 離乳食中にハイチェアに座らせて食べてるんですけど 片足をテーブルの所に乗せてしまいます 姿勢の悪さに困っているんですけど、これってよくある事なんでしょうか?🥲 食事中も足をブラブラさせていて落ち着きが無いです😞 バンボの時は今よりは落ち着…
1歳の子らの食事が大変すぎて 毎日苦痛です。 よくたべるのはいいのですが、 早くあげないと泣き暴れたり基本ダイニングチェアにずっと立ち上がってます😭 食卓にのぼったり他のものも気になる感じで。 食べこぼしもひどくそれはまぁ仕方ないのですが 一気にバクバク頬張るよう…
★節約ではない普通の食費について★ 子ども4歳、2歳と大人2人の4人家族です。 子ども達はなんでも大人と同じくらいよく食べます◎ 主人は夕食のみ家で食べます。 子どもは昼はお弁当を作っています。 食費に関しては家庭によりけりだと思うのですが、雑誌やネットで取り上げられ…
妊娠12週です! 看護師で妊娠悪阻で休職中です。吐きつわりは良くなってきて体調も安定してきました。ムラはありますが水分も食事もとれるようになってきました。しかし、よだれつわりだけは続行中で、1分もたずにペットボトルに吐き出してます。 体調的には仕事復帰できそうで…
2歳男児の肌着について 九州在住です。 マンション住まいで室内はとても暖かいので、2歳の息子に肌着を着せるべきなのか悩んでいます。 よく子供の服装は大人より1枚少なくと言いますが、テレワーク中の主人は薄手の半袖Tシャツ1枚、私はブラトップに薄手の長袖Tシャツで過ごし…
先程母乳で16分ほど吸ったのですがゲップを出す為に縦抱きにした瞬間いつもよりたくさん吐きました。 母乳がまずいのかそれとも飲み過ぎなのかわからず質問させていただきました。 生後29日の男の子です! あげる前のおっぱいは少し張っていたくらいです。 最近疲れて食事を夜し…
コロナ禍で法事に行かれた方、いらっしゃいますか? 近々、主人の親戚の七回忌が同じ市内であります。 お寺で行うらしく、食事もするらしいのです…。 車で4時間の遠くから…や、東京から参加する人もいるらしく… はっきり言って、一緒にお食事したくありません。 コロナ禍で法…
コロナが心配な妊婦です。私のようにコロナに対してとても気をつけている方に質問です。 上の子が4月から幼稚園です。感染者数が多い地域に住んでいます。私が妊娠中ということもあり我が家はコロナに対してとても慎重派で、今でも外食ゼロ、スーパーにも夫しか行っていないほど…
友人が言ってることにもやもや。 専業主婦の友人。育児(保育園行ってる)、家事をしているようですが、旦那さんが何もしてくれないーと言っていました。でも話聞いている分に、休日は子ども達といっぱい遊んで、食事を作ったり、片付けをしたり洗濯や掃除もしてくれているみたい…
1歳男児の食事の量について具体的に教えてください! 現在身長78センチ、体重10キロ強あります。 ご飯や麺類などの炭水化物入りのベビーフードで1袋120gのものは一食分ですか? それとも一食に2袋あげてますか? 1袋だとすぐに食べ終わり号泣するので ご飯茶碗半量を足すように…
妊娠5ヶ月の前半は食べるだけ太っていたので、食事管理を徹底していました。しかしそれでも太ったり痩せたりして毎朝の体重に一喜一憂していました。 5ヶ月後半は開き直り、食べたいもの食べてやると思って甘いものやらいっぱい食べたのに全く太らず… なんで?と思いながら6ヶ月…
料理にうるさい夫と楽しく食事ができません。 現在7ヶ月の息子を育てています。 私は料理が苦手で、1番やりたくない家事です。 離乳食、夕飯を毎日考えて作るだけでいっぱいいっぱいなのですが、夫は食にうるさく、毎回夕飯を楽しく過ごせません。 スーパーが近くにないため惣菜…
本当にびっくりするほど体重が増えた😭 本当30代入ってから?産後から? 頑張らないと痩せない😰 食事管理と運動ちゃんとすれば減るんだろうけど 人のご飯作ってると自分も食べたくなるー笑 できれば10kg位痩せたいです! 頑張った方どんなことしてどのくらいで 何kg痩せました…
2回食を始めるタイミングがわかりません。 あと、1回の食事で今は2品しか食べさせてませんが 品数を増やすタイミングも分かりません。 今は10倍粥とにんじん、10倍粥とほうれん草などなど… 離乳食を食べるようになったのは、ちょうど1週間前くらいです。 本とかには、食べれるよ…
食事エプロンを入れるのに園からはビニール巾着(小)を準備するよういわれてますがまだ購入出来ていません😭💦 ジップロックに入れて持たせるのはまずいですかね😣⁉︎
お子様がBiBADOの食事用エプロン使っている方いらっしゃいますか? 最近1着購入して、食べこぼしキャッチにめっちゃ感動しました🥺 ただ、これって使うたびに手洗いや洗濯で洗っていますか? 今までシリコンのエプロンを使用していて、毎回手洗いで水切りラックで干せていたのです…
妊娠後期なってから眠れない 胎動激しいし、頻尿だし、仰向けで寝れないし 毎日寝不足で目の下ひどいクマ。。。 でも、妊娠糖尿病だから日中寝てられない。 食後に運動しないと血糖値高いまま。。。 でも、眠くてたまらなくて時々睡魔に負けて寝てしまって ものすごく後悔してし…
0歳児のしつけについて いつも暖かいコメントありがとうございます! 9ヶ月女の子ベビーのママです。 しつけについて、 いつから、どのように、やるべきなのか 悩んでいます。 今の娘は、 食事中には机を叩く、 水を口から吐き出す、 児童館に行って自分より小さい子が遊んで…
愚痴です。 誰にも話せないので吐き出させてください。 今日も飲み過ぎた旦那は酔っ払って寝てる娘を起こしました。自分じゃ寝かしつけれないから結局泣く娘をなだめて寝かせるのは私。 旦那は横でいびきかいて寝始める💢 私は仕事から帰ってきて機嫌悪い娘おんぶしながら食事用…
妊娠後期一気に体重が増えてびっくりしました。 33週健診では妊娠前から+3キロで助産師さんに褒められたんですが、さっき体重計に乗ったら+4.7キロに増えてました💦 8日間で1.7キロってやばいですよね?😣 33週健診の次の日張りがひどくなって受診し、張り止めの薬を飲み安静にし…
自治体の育児支援ヘルパーのようなサービスを利用したことがある方いますか? 旦那も私も育児疲れで参ってしまい、昨晩お互いに爆発して怒鳴り合いの喧嘩になりました。 娘が生後六ヶ月でまだ夜間授乳があり、寝不足が続いて判断力が鈍っているように感じ、日々の生活が辛いです…
子供がごはん食べないときってどうしますか? 今日の晩御飯ですが、 ご飯として最初に出したものだけでなく、 代わりに出したパンやバナナも一口も食べませんでした。 抱っこでたべる?と聞いたり、 食事の時間を終わらせてお風呂を挟んだりしても食べませんでした。 そして大…
吐きださせて下さい😢 毎日家事して散歩行ったり買い物行ったり 大変だけどこなしてる でも家事は早くやんなきゃ、早く終わらないかなといつも思いながらやっているせいかせかせか動いてしまう 娘がご飯食べていても早く終わらないかなと思ったり 自分の食事が終わったらすぐ片…
究極に太っています😭 152センチ、56.5キロ、体脂肪33、基礎代謝1220です。 ダイエットに詳しい方、どちらが痩せると思いますか? 1、夜ご飯だけダイエット 朝ご飯コーヒー、青汁、プロテイン飲料、ミチョ 昼ごはん、青汁、プロテイン飲料、ミチョ 夜ご飯、好きなだけを毎日 2…
還暦祝いについて 来月義母が還暦で、食事会をします。 旦那は3人兄弟なのですが、 お祝いなので義母の分の食事代は折半する予定です。 その場合、義父の分も折半するべきでしょうか? もしくは義父には話して出してもらう? ちなみに、義父は来年還暦です。
8w〜本格的に飲み食いが出来なくなり11wの健診でケトン体が+3出てしまい妊娠悪阻と診断されました。 4日間点滴に通って後は様子見。となったのですが今点滴をやめて3日目で既にまた口から水分と食事ができなくなりました...。 体重も妊娠前から−5.4kg。仕事も14wまで自宅安静と…
名古屋市の保育園での食事提供のガイドラインとかってありますか? 分かる方よろしくお願いします。
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…