女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
みなさんの体験談を聞かせて下さい! ミルクよりの混合なのですが、産後1か月で 生理がきました😂🙌 遅れたり早まったりしてましたが 毎月ちゃんと生理きてました。ですが今月は 1週間遅れてきてません。 外出しで避妊はしてないので、できてる可能性も 十分あるのは承知してます(…
生後3ヶ月の男の子を混合で育てていますが、最近母乳を嫌がるようになりました。4月から保育園に預けるのでそのままミルクを増やしていくべきでしょうか?母乳はでているようなので、もったいないし、母乳拒否は母親として悲しい思いもします。そして、私の体重も全く減らないの…
母乳は足りてるけど、超頻回授乳で乳首が限界です。 おしゃぶりに頼るのアリですか? もうすぐ生後2ヶ月になる男の子を母乳のみで育ててます。 母乳は足りてるのですが、超頻回授乳で辛いです😭 15回とか、ひどいとき20回くらいです💦 日中は1時間おき。たまに2時間空くことも。 …
生後3ヶ月の男の子を育ててます!3ヶ月迎えた辺りから遊び飲み?飲みムラ?が目立つようになりました(ーー;)調べてみると成長過程でよくある事みたいですが、授乳間隔が4〜5時間空いてるにも関わらず、おっぱいを咥えながらニヤニヤ笑ったり、乳首を離したり...混合育児なので母乳…
出産後、退院してから5日経ちました。退院時も今も、母乳が片方20gずつくらいしか出てないのですが、いつごろから増え始めるんでしょうか?💦 1人目のときは混合でしたが、次は出来たら完母で行きたいなーと思ってます。食事や水分、体を冷やさないことなども一応気をつけてます。
生後2週間です👶 母乳寄りの混合で育てたいのですが、なかなかおっぱいを吸ってくれません😭 出てないのかな?と思って自分で乳首を引っ張ってみるとぴゅーっと出てるのですが、息子は乳首をくわえても途中で吸うのをやめてしまいます💦 なんでなんですかね? どうしたら継続して吸…
混合栄養で育てています。ミルクは産院と同様の森永のEあかちゃんを使っているのですが、コストがかかるので同じ森永のはぐくみに変えて行きたいと思っています。ミルクの種類を変える注意点やアドバイスなどあれば教えていただきたいです。
2ヶ月で完ミだよーって人いますか? みんな混合か母乳なのかな。。 私だけでないのかなと少し 気持ちが落ちてしまって。、
生後1ヶ月になる子供がいます。 母乳メインの混合です! 最近母乳あげたあとたまに吐き戻しをしてその後また欲しがるのですが、みなさんどうしてますか🤔? 吐き戻しに関しては悩んだりしてないんですが、吐き戻ししたあとに欲しがったり、あと3時間は絶対間隔あいてたのに1時間で…
混合栄養で母乳の後にミルクを足されている方! *母乳授乳の度にミルクを足していますか? *何ミリ足していますか? *スティックの粉ミルクはだいたい100mlですが、100ml以下を与えている方は外出の最初どうされていますか?
皆さんの妊娠期間中の体重の変化を教えて下さい(o^^o) つわりも大分落ち着いてきて少しでも気を抜いて甘い物とかご飯とか食べ過ぎちゃうとビックリするくらい体重が増えて気分が落ち込みます(*_*) 体重管理本当大変ですよね💦 2人目以降の方は産後の体重変化と完母か混合かミルク…
生後3ヶ月の娘がいます。 ミルクよりの混合で育てていますが、最近ミルクを飲まずいつもなら140〜160は飲むのに最近80だったり100だったり全然飲んでくれません。 そのせいですぐお腹すいて泣いて飲まず泣いて飲まずの繰り返しで、 3ヶ月ごろから長く寝るようになるはずなのに全…
新生児(生後14日)を混合で育てています。 いまいちペースが掴めず、母乳だけ頻繁にやってみたり、頻繁に泣く様なら一時間後にミルクを足したり…三時間おきというにはほど遠い状態です。 このような感じでも体重が増えていれば大丈夫なのでしょうか(>.<)? 混合での育て方がい…
私が気にしすぎなのもあるかもしれませんが、 出産してから義両親がやたらと「おっぱい」の話ばかりで嫌だなぁと思ってしまいます💦 私は母乳育児が上手くいかなくて混合なので、出先ではいつもミルクで張ってきたなーってなったら授乳するときもあるけど…っていう感じなのですが…
今生後3ヵ月の子どもがいるんですが やっと最近いろんなものに興味がでてきて 母乳とミルク混合でしてるんですが遊びのみが でてきて飲んでくれません。 ミルクをあげるとすぐ泣いてしまってその繰り返しです。 飲んでくれるのはそれから1・2時間後です。 遊び飲みはどうやって…
混合育児の方or母乳育児が軌道にのるまで混合だった方に質問です。 現在、生後23日目です。子供があまり母乳を吸えないので毎回ミルクを足して授乳しています。 母乳外来で3時間おきに授乳するよう指導されているので、寝てても叩き起こして母乳➕70mL(飲めなければそれより少なめ…
生後0カ月(30日目)の男の子を育てている新米ママです。 現在混合で母乳を左右10分ずつ与えた後ミルクをあげています。 入院中からあまりちゃんとした量の母乳がでず(最終日近くでやっと数回10くらい飲んでくれた程度)当初から混合で与えていました。 助産師さんからこれか…
二ヶ月の娘が居ます。ニューボーンフォトを撮りたいと思っているのですが予防接種がまだ済んでいません。撮影場は沢山の人が出入りするので、インフルやRSなどが心配されます。注射が済むまで撮影は控えた方が良いのでしょうか。 ちなにみ私は、病院や薬局など他の所だって出掛…
生後25日の母親です。仕事復帰を早めに考えております。今は母乳とミルクの混合なんですが、どのようなタイミングでミルクのみにすればいいですか?ちなみに働き出したら、ミルクのみになるのが一般的ですか?
もうすぐで2ヶ月になる息子がいます! 一応混合なんですけどほぼミルクを飲んでいていま120作ってあげてるんですけどすごくダラダラ飲みます💦 全部飲みきるのに1時間とか1時間半とかかかります まだ2ヶ月だし時間かかっちゃうのは仕方ないと思うんですけど皆さんもこんな感じで…
生後2ヶ月で混合から完ミに移行中です。 生後1ヶ月の時に120あげており看護師からあげすぎと言われしばらくこの状態をキープしてきました。 しかし最近1時間半から2時間で泣くことが増え、双子のため同時にあやすことが辛くなってしまい130に増やしましたがそれでも2時間あたりで…
今日で生後1ヶ月になる娘がいます。 混合(母乳のあとミルク)で育ててます。 昼間は3時間おきで泣いてお腹すいたよーって知らせてくれてミルクまでちゃんと飲むのに、夜は爆睡の事が多く無理に起こして母乳吸わせると途中で寝落ち… 今も4時間起きてこないので起こして母乳吸わせ…
質問です! 8月上旬に出産し、12月23日に生理がきました。 その次の月の1月21日に生理予定日ぴったりにきました。 ですが、今月22日が予定日なのに6日もきてません。 旦那さんとの仲良しは週1ペースであります。 恥ずかしながら、外出しなのですが... 生理再開したあたりく…
10ヶ月の娘の食事について。 7時 食事 12時 食事 おっぱい 16時 おっぱい&ミルク 18時 食事 20時 おっぱい&ミルク 食事の後はお昼のみおっぱいあげてますが、 生後ずっと混合(ミルク寄り)で、食事をわりと食べるのでミルクは食後あげていません。 3回食になって、椅子にしっか…
こんばんは! 2人目出産して1ヶ月と1週間です☀︎ 悪露は1ヶ月経った頃に全く出なくなり、1ヶ月健診では子宮はもうほとんど元の大きさに戻ったね〜と言われました。 が、3日前から鮮血が出ていて、血液量やニオイがすごく生理っぽいです(;´ェ`) 完母でミルクは一切足していないの…
混合です 赤ちゃんが急に哺乳瓶を嫌がるようになり困っています 同じ経験ある方どうしましたか?💦
カテゴリ違ったらすみませんm(_ _)m 産後2ヶ月で完全に生理が戻り3ヶ月前位から生理がなくなり、薄いピンク位の血が数滴出たりする様になりました。 不規則で病院に行こうか悩んでいます 混合育児で一応母乳もあげているため、少し不規則なのは分かっているのですが皆様はどうで…
生後21日目の新生児育児中です。1人目は完母でしたが、今回あまり母乳の出が良くなく、ミルク寄りの混合で一回に80〜100ml程度のミルクを1日8〜9回与えているのですが、1日のうち1回か2回大量に吐き戻しがあり助産師さんに相談したところ、授乳の最中に一回休憩してゲップをさせ…
授乳を混合でしてるんですが、今まで飲んでたミルクを泣きながら暴れて飲まなくてなりました(T_T) オッパイだけで足りてるのかが不安です。 いつもはオッパイあげてからミルクを100〜120あげてました。 ここ3日はオッパイだけとかミルクも嫌がりながら飲んで30とかです(T_T) 分か…
桶谷式の母乳外来に通っています。 1歳半頃のやめられる時期が来るまで3時間おきの新鮮な美味しい母乳を直接授乳するのが理想だからそれまで頑張ってねと言われました。 退院したばかりの頃はミルクも混合にしていましたが、母乳で足りているので今は与えていません。 でも今日…
「混合」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…